フリーターになって見始めたYouTuber

こんにちは。ショウフです。
今回、僕がフリーターとなってから見始めたYouTuberを紹介しようかなと思います。

いきなりですが、僕は普段からYouTubeめちゃめちゃ見ます。特に最近はポケモンの動画が多いですね。陸上もやっているので陸上系の動画も見ます。

今回は、フリーターになると決意してから見始めたYouTuberを紹介しようかなと思います。

それでは、いきましょう!

両学長 リベラルアーツ大学

僕が、フリーターになって注目したYouTuberが両学長でした。理由としては、お金の稼ぎ方資産運用の仕方堅実な貯金のやり方など様々なお金に関する知識を扱ってくれているからです。

僕は、これから自分でお金を管理しないといけません。奨学金の返済や年金の支払い、後は税金ですね。ここらへんも自分でしなければならないのですが、これからフリーターになっていく中で、知っておかなければならない知識が両学長の動画にありました。

また、両学長のすごいところは、目立った炎上が無いところですね。ビジネス系を取り扱ったYouTuberというものは、叩かれやすいと個人的に思っています。
ただ、僕が知らないところでやらかしている可能性が高いので情報収集する際は気を付けておきたいところだなと思います😊

ネット検索なんかでは「両学長 詐欺」という検索ワードも出てくるみたいです😅
お金を稼いでいる以上仕方ないかもですね。お金を両学長にかけていない僕にとってはYoutubeの動画はとてもありがたいですね。

フェルミ漫画大学

僕は、YouTubeが好きなのでフェルミ研究所というものは知っていました。そちらのチャンネルが運営されなくなった今、動画を定期的に投稿しているのがこのフェルミ漫画大学です。

特徴として
・書籍の要約
・先生が小学校4年生(たしかそうだったはず、、、笑)
・生徒けんじとのやり取り(けんじ面白い😀)

難しいとされている本も要約してくれているので、全体像を理解する上ではとても良いチャンネルだと思いました。

また、本の内容を振れている分勉強にもなります。
明日こんなことを意識してみようなどと自分で何かしら行動できるところも魅力ですね。

四季卿チャンネル

また、ビジネス系か!と思ったら僕の趣味です。そう、ポケモン実況者です😂

実況者というより配信者ですかね。ランクマッチをライブ配信でやっています。pjcsというポケモンの全国大会にも参加された実力のあるプレイヤーです。

プレイを見ていても相当上手いなと思います。
僕とは違い、努力値調整もしっかりやっているんだろうなと思います笑

四季卿さんに追いつけるように努力したいですね😊

最後に

動画を見ただけじゃ、全然自分の能力が上がっているわけではないと思うので、「挑戦」を心掛けて毎日を送りたいと思います!!

もしよければフォローの方、よろしくお願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?