見出し画像

楽しみながら「継続」できるようになる考え方


「骨が覚えるまで繰り返す」

以前にキックボクシングをやっていた時、トレーナーから教えてもらった言葉です。


今回は「継続するコツ」についてお話させていただきます。

これまで、三日坊主の典型だった僕ですが、これからご紹介する考え方を取り入れる事で、様々な事を継続し、自分が満足できる所まで達成することができるようになりました。
もちろんこのnoteの毎日配信(現在40日以上)も、これからお話する考え方を取り入れており、本当に心から楽しみながら継続できています。



何かに取り組む時、「使命感」という感情はとてつもない行動エネルギーになります。
ただし、「継続をする」にあたっては、この使命感はいずれ重荷となってしまいます。

良くも悪くも、「意思」や「感情」というものはいずれ別の気持ちへと変化をして行きます。
5分前の感情と、たった今の感情は、もうすでに違うものに変わっているはずです。

「意思」は自分ではコントロールできません。

まるで、頭の中には紙芝居のおじさんがいて、常にページをめくりながら物語を進めているかのように。
例に漏れず、この偉大なる「使命感」も、いずれは霧が晴れるように跡形もなくなってしまうのです。


世の中のすべての人は多かれ少なかれ、「挫折」を経験していますよね。

そして、「挫折 = 悪」と認識してしまっている人も多いかと思います。

その悪を退けたいがために「継続」をしようとします。

しかし、またこの「継続」から挫折します。
それを繰り返して行く事で、「私はなんてダメなんだ」と、自尊心を低くしてしまうんですよね。

そして、また「やる理由」を探し始め、「意思のエネルギー」を使って何かを始め、継続しようとする。
しかし、また紙芝居のおじさんが「今の意思」のページをめくってしまうのです。


この負のループを改善するために、
まず、「挫折 = 悪」ではないと認識する事から初めてください。

「挫折」とは、「選択」です。
時には人生を良い方向に導くための、非常に重要な”良い選択"なのです。

そしてその選択は、「心や身体が求めた、自然な選択」でもあります。
その選択を尊重することが大切であり、それが「自分を信じる」という事につながるのです。

心と身体を整えて行けば、「継続すること」のハードルは驚異的に低くなります。

また、人が一日の中で「行動」にあてられるエネルギーの総量には上限があります。

なので、生活の中で、その行動の優先順位を高くする事も必要になります。


「継続のコツ」をまとめると、

・意思の力に頼らない
・骨が覚えるまで繰り返すことを意識する
・挫折は悪ではないと認識する
・心や身体が求める以上の無理をしない
・生活の中での優先順位を上げる

以上の事を意識する事で、「自然な継続」ができるようになります。


自尊心を低くし、苦労しながらの継続と挫折を繰り返す、「負のループ」ではなく、
自分を大切にし、選択を尊重し、継続を楽しむ事ができる「健康なループ」へ変えて行きましょう。

あなたの人生が良い方向へ向かうこと、そのまま良い流れに乗り続けることを今日も願っています。

今日も素敵な人生をお過ごしください。


鈴木天尋


===

今回の記事がお役に立てたのなら【♡スキ】を押していただけると嬉しいです。

記事のシェアは大歓迎です。

また、考え方に共感してくれそうなご家族やお知り合いがいましたら、このnote を紹介していただけると嬉しいです。

ご相談やご質問は、サイト1番下の「クリエイターへのお問い合わせ」または、こちらの相談フォームからからお願いします。

https://www.secure-cloud.jp/sf/1541309434QbVHTLlJ
※無料相談につき、すべてのご相談には対応しかねます。
※ご相談の内容は個人情報を伏せた上で、noteや当方関連サイトにて掲載させて頂く場合がございます。掲載がNGの場合はその旨もお伝えください。


最後までお読みいただきありがとうございます。 ご支援は書籍購入など、今後のインプット活動に活用させていただきます。 皆様の役に立つアウトプットをして行けたらと思っております。