見出し画像

オタク一応母ですが?

高校卒業も危うかった次男が無事卒業🎓
めでたい🎉と思ったのも束の間で、急に仕事で広島行くから!!と。。。
「オレフリーターになる!!」って言ってたのに?「フリーターは職種じゃないよ?」
って教えてあげたのがよかったのか?
が、言い出してからの行動は早かった(笑)
3月1日に言い出し、エントリーシートだして10日に試験。16日に結果で見事合格からの、入寮が23日🤣
なかなかやな🤣🤣🤣さすが私の子(笑)
私の子育ての中で、子ども達に言ってきた言葉は、「自分で決める」。
長男をはじめ、小さい時から自分の事は自分で決めるように言ってきた。なぜなら、ママの人生ではないから。
最終学歴での生涯年収の話など、私が知り得る情報はお伝えするようにしているが、私もそんなに物知りじゃないので、基本は自分で調べて?となる。
私が超絶に自由人なのは家族全員承知の上で、たまに迷惑もかける。よく車に轢かれそうになったり←(空ばっかり見てるのが原因と息子に言われる)出かけてもすぐ離脱し←(息子達から言わせれば迷子)本当に手のかかる宇宙人らしい👽もはや人でもない。
次男の入寮が決まった時長男が
「うちの宇宙人連れて行ってくれ」と次男に懇願していたが、それは無理な相談だと。拒否られていた。
もう、子ども達に押し付けられ合うなんて。
一応母親ですけど?!と言いたかったが、面倒なので、辞めておいた。
もっとしっかりしようと思うが、多分無理だと思う(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?