見出し画像

「DIY仏前結婚式」 12月にシンポ開催

社会的リソースとしてのお寺、居場所としてのお寺などを考え、取材している中で、仏前結婚式というものが意外に面白い効能をもっているのでは、と感じることがありました。そこで流れに乗って、下記のようなシンポジウム開催にかかわることになりました。ご興味ある皆様、お越しください。

開催趣旨:
仏前結婚式を誤解していませんか? たとえば、「寺は葬式の場で、一般の人は結婚式などしようとしない」「手間や道具準備が大変」「型通りのことしかできない」などなど。

違います。仏前結婚式は、寺と一般の人たちとの縁を深めることができる大切な場です。やり方を工夫すれば、実は寺側の負担はそれほどないばかりか、挙式する人の希望を細かく取り入れた、いわば「DIY」的な式もできるのです。(※1)

名付けて「DIY仏前結婚式」。実際に行われたそんな仏前結婚式を紹介しながら、仏前結婚式の新たな可能性、いまの時代だからこそ求められる意義などを、みなさんと考えたいと思います。

寺院関係者、お寺に興味がある方、結婚を考えている方、ぜひご参加ください。(※1 DIYとは?…Do It Yourselfの略語で、「自身でやる」の意)


【シンポジウム:DIY仏前結婚式 ~一般寺院での結婚式の可能性~】

日時:2019年12月16日(月) 開場 13:30

・14:00〜16:00 シンポジウム

・16:30〜18:00 懇親会 ※任意参加

場所:高願寺 (神奈川県川崎市中原区宮内4丁目3−12)
   最寄りの駅は武蔵小杉駅

参加費:無料 (懇親会費 3,000円) 

 ご参加(シンポだけの場合も)はこちらよりお申し込みください

登壇予定者

・高橋範子 (着付け / 手結び屋) ・星野哲 (立教大学社会デザイン研究所研究員) ・宮本義宜 (高願寺住職) ・遠藤卓也 (一般社団法人未来の住職塾 理事)

内容 (予定):

・基調報告「高願寺におけるDIY仏前結婚式」/宮本義宜

・講演「ブライダル業界の現況」/高橋範子

・ディスカッション「一般寺院での結婚式の可能性」/高橋範子、宮本義宜、遠藤卓也、 モデレーター:星野哲


主催:仏前結婚式を考える会

要申込:こちらからお申し込みください(先に上の参加費でのフォームから申し込まれた方はこちらで申し込んでいただく必要はありません)

#寺 #僧侶 #お坊さん #結婚式 #仏前結婚式 #ブライダル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?