見出し画像

どうしたいか

雨がじゃんじゃん降りました。きのうは晴れてくれてよかった。

雨のなか、ハローワークへ。テレンコテレンコ歩いて行きました。システム替わってるけど、このあいだやっと機械の操作の仕方を心得たので今日は検索をしまくりました。なるほど。

年度末ちかくになるとこんなふうに、官公庁関係のお仕事情報がボンと増えるのね。こんなにたくさんの求人をみたのははじめてかもしれない。

画面を長く見続けるのはしんどいので、きになったらさっさとプリントアウトして、手もとで詳細確認していたのだけど。

いま現在の私の仕事選択の条件は通えること。車がないので徒歩か自転車か。あるいは原付を買うのか。検索画面では島のどの地域かまでは選択できない(最寄駅がないからね)のでひととおり見てみる。

なぜ仕事をやめたのか。それを考えると、同じような職場に行くことは意味がないように思う。お金をいくらもらえたってつまんない仕事をするのはいや、お前ゼイタク言ってる場合かよと思いながらも、『欲しい』にそぐわないなら絶対に選ばないと心に決めて次々に見ていく。

あった。ひとつだけ。『欲しい』が叶いそうな場。4月からの任用だけど。そして、これまた通るかどうかはわからないけれど。

明日、もう一度行ってみる。もう一度、それが光って見えたら、応募する。今日は、それだけが光って見えたから。

唐突に石が組みたくなりまして。

画像1

サンストーンとムーンストーンで陰陽二相一対。

いいかも。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。