見出し画像

言いたいことすら言えない自分

こんにちは。お久しぶりです。

皆さんは、人に感情を伝えられますか?
嫌な思いをしたら嫌と言えますか?
伝えないと損してしまうことを相手に言えますか?

言える人が羨ましい。

私は、言えません。
言えないといっても、「ありがとう」や「ごめんなさい」は言えるので安心してください。

ただ、嫌なことを嫌と言えないのです。
自分の意見を言えないのです。

なので、流されてしまう。自分の人生を大切にできない。
言いたいことすら言えない自分が嫌になります。

口で言葉を出して、相手に伝えられてる人はすごい。
私もその能力が欲しい。
鍛えればどうにかなる話と言われるが、もう子供じゃない。
凝り固まった脳や人生を粘土のように自由自在に動かせるほどの体力が継続的にあるかと言われたら、ないので嫌になる。

自分は、言葉を持って、感情をもって生きてきた。
なのにそれを活用できない。活用できないのであれば、自分の意思など無いに等しい。

「沈黙は賛成」
「反対なら声を出せ」

この言葉たちに私はどう立ち向かえばいいのだろうか。

自分の言葉を伝える欠如のせいで、賛成と見なされてしまう。

嫌だ。心の底から嫌。

それでも、言いたいことすら言えない自分がいるので、
私は「意見がない民」としてこの世界に存在している。

とても悔しいが、どうしようもできない。

皆さんは、この事実にどう抗っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?