見出し画像

今、幸せじゃなくっちゃ!ミラクルの起こし方。


昨日は、Zoomの日でした。
裏方スタッフとして、役割があることの喜び。一員として仲間にしていただいていることに感謝。プラハでほぼ仙人暮らしをしていた私には、人と関わりをもつことの楽しさを感じています。今考えると、よほど人に疲れていたんだと思います。プラハに引っ越して、半強制的に、人との関わりが最小限になってしまったからわかったこと。何でも経験ですよね笑。

Zoomのスポットライトも、なかなか上手に当てられるようになり、楽しくやってます。

実は、この裏側に、もう一つストーリーがあります。

息子はうつがひどくなり、去年の4月から、大学病院にお世話になりました。最初は1ヶ月おき、だんだんと間が空き、何ヶ月おきに通院をしていました。

最初の月は、夫と私と3人で診察を受けました。次からは私の付き添いで診察を受けました。最後から何回目からは、Zoomのと重なり、私は待合室からZoomに参加するため、診察は一人で受けました。不思議なことに、それ以降、診察日が、必ずZoomの日と重なるようになったのです。

私はある時から、裏方スタッフになったので、付き添いが出来なくなりました。息子は、ドキドキしながらも一人で通院するようになりました。そして、とうとう昨日、もう大丈夫そうですね!もう来なくていいですよ!と言われたそうです。

色々なことを、天にお任せしていましたが、天使の自立支援システムってすごいなあと感心した次第です。

お薬の処方は希望しなかったので、ほぼ経過観察。本人が治りたい!と頑張ったこと、健康食品をしっかり飲んだこと、すべてが良い方向に向かったんだと思います。

新しい時代に向かって、脱皮して生まれ変わったみたい。おめでとう。

もうひとつ、私は、家族とか付き添いの人のあり方が大切かなあと思うんです。いつまでも、病人扱いすれば、いつまでも病人のままだと思うのです。本人の治る力を信じてあげることが大切だと感じます。

病気の人の付き添いとか、介護って、結構、タフでしんどいですよね。でも、私はここでAHOパワーが大切だと思ったんです。一緒に深刻になって、一緒に悩んでいては、ずっと病人のままです。

ですから、私は今を幸せに生きる!ことに徹してみました。心配な息子ではありましたが、私は気のおけない友達とランチしたり、家に友達を呼んだり、勉強しに行ったり、息子は行かないと言ったとしても、その他の家族でご飯を食べに行ったり、自分のやりたいことは蔑ろにしないようにしました。(おかげ様でミラコスタでドレスも着ちゃいました笑)

逆にそれをしなければ、きっと息子は元気になるどころか、私まで病気にになってしまったかもしれないなって思うんです!

友人に、ホントに良かったですね。1度通院始めるとなかなか抜け出せない世界なので、来なくていいよって言われたこと、ホントに良かったと思います。と言われて、コレって、もしかして世の中のいまの常識では難しいとされていることをやってのけたのではないの⁉︎ミラクルが起きたのではないか⁉︎と気づいたんです。

既成概念、一般的な知識や世間の常識などにとらわれず、自分の枠を外して、自分の感覚を信じてみると、すごいことが、これからもどんどん起きそうな気がしています。ミラクルは普通になりますよ!


3月の日程表

17日(金)○
18日(土)○
19日(日)○
20日(月)○
21日(祝)汐留で商品体験会
22日(水)○
23日(木)○
26日(日)○
28日(火)○
29日(水)○
30日(木)○
31日(金)○

○の日がおうちサロンオープン日です。
(対面でもオンラインでもOKです)


家族みんなで健康になりましょう。
Happy体質コツコツ朝ごはんと、お肌ピカピカスキンケアをお伝えしています。お気軽にお問い合わせくださいね。

♪イベントのお知らせです♪
3月21日(祝)13時〜汐留駅からすぐの会場で、商品体験会が開催されます。どんな商品があるのか見たりきいたりしてみませんか?どなたでもご参加できます。お問い合わせください♡


おうちサロンtenshinoteはこんなサロンです

お問い合わせ・ご予約フォーム

サポートしていただけたら とっても励みになります。 スキを押してくださったら ひと言メッセージが出てきますので よかったら、押してみてくださいね♡