見出し画像

WSマクロスΔ組んでみて

 どうもテラです!
 前回書いたブルアカの記事が色んな方に読んでいただきありがとうございます😭
 今回は実は組んでいた系のマクロスΔについて記事を書いていこうかなと思います。
 マクロスに関しては以下の内容についてざっくりと書いていこうかと思います。 
        1  タイトルの内容長所と短所(個人の感想)
        2  デッキ系統の強みと弱み
  3   デッキ紹介と簡単な使い方(3デッキほど)
⚠️注意 これから書く内容はあくまで一個人の考え方なので人によっては考え方が違ったりするため優しい目で見てください。
 ではどうぞ!


1  タイトルの内容長所と短所

ではまず内容的な強さに関してはまず言えるのは強いです。

 ブースターパックやプレミアムブースターという事を抜きにして入っているカードは基本的に強いです。

 個人的に強いと思った箇所(長所)

  1. プレミアムブースターの割には無駄なカードが基本的に無い(過去にジョジョ、シャナを組んだ経験込み)

  2. リンクシステムが、かなり使いやすくメリットデメリットのバランスが良い(私はグリザイアのリンクしか使った事がありませんが💦)

  3. リンク軸にしてもしっかり形になる上従来の2種類の連動採用でもちゃんとしたデッキにはなる

 短所(個人的に)

  1. 決して弱くは無いが3連動が詰めとしては若干半端な所(3面するにはコストがかかりすぎたりリンク込みで複数面に行うにしても条件を揃えるのが難しい)

  2. リンク込みのデッキの構築バランスと回す難易度や要求値が高い

  3. 余計なカードが少ないため遊びのふざけたテキストがない(私がふざけたテキストのカードが基本的に好きなため)

2  デッキ系統

 次にデッキの系統はどういうのがあるかを紹介します。
 個人的に色々試してみたり、他の方が書いた記事を読んでみて思ったりした事を書いていきます。

1   集中の擬似リフレッシュを使ったクラマ複数構築
 まず1つ目は集中のレイナを軸にした構築になります。
 これは他の方の記事を読んだ上で判断しようかなと
 

 こちらの上面テキストの下から5枚以外を残して後控えにして条件満たせば擬似リフ確定のテキストを使い、擬似リフをしながらリフレッシュポイントを回避しつつリンクでの複数3連動を使うデッキになります。
 この型のデッキの強みとしては
 1  リフレッシュポイントが基本ない
 2  条件満たした時やクラマをなんでもいいので持
  っていれば基本的にリンクが使える
 3  複数の3連動が同時に使用できる

 次に個人的にここ弱点かなと思った所
 1  擬似リフレッシュした所で山が作れてないと簡
  単に打点が入りやすい(これはどのデッキでも言
  える事ですがこのデッキはそれが凄く痛手に感
  じる)
 2  毎ターンクラマを張る構成になるため連動が拾
  えなかった場合は基本的に詰む(この辺りはプレ
  イングや構築で多少は補えるが)
 3 ルビィ拳(自分若しくは相手の対数分山札落下)に
       凄く弱い(マクロスのリンクは控えに無いと基本
       起動しないため複数種類の連動を使うこのデッ
       キはこのカウンターを撃たれると連動が1種類若
       しくは3面全て止まる可能性が高い)

2    リンククラマ3種類構築
  次に紹介するのはリンクを使いつつもリンクを
 そこそこ使いやすくしたクラマを3種類にした型に
 なります。
  このデッキの強みは
 1  レイナ型と比べて擬似リフがない分そこに1スト
  ックを使わないためストックが単純に貯めやす
  い
 2 個人的には結構安定して動ける
  
  次に弱点は
 1  擬似リフ型に比べヤケクソ光景ではなくクラマ
  擦るための光景や逆圧縮の餌食になりやすい
 2 上のデッキと同じではありますが毎ターンクラマ
  打てないと死ぬ程ではないがかなり辛い
 3 リンク起動までの0レベ帯が結構大変

3    リンク抜き2種構築
  次はリンク抜き2種構築、まあ他のタイトルと同
 じように2種類のクラマ構成のデッキですね。
  強みは簡単に言うと良くも悪くもリンクを使わ
 ないのでその準備が無くなったりする為安定する
 (マクロスにはクラマ交換がある為)
  弱みとしてはリンク絡めて使う想定の連動が多
   い為その恩恵を受けれない(例1連動のカナメと2連
   動の美雲を同時に使用する)
  

3  デッキ紹介

 次は私が組んでみたデッキの簡単な紹介になります。
 レイナの擬似リフ構築は自分なりには上手く作れなかった為省略します。
 紹介するのはクラマ3種類構築になります。

 リストはこちらになります。 
 デッキレシピとしてはまだ調整中ではあるので今後変わったりもしますが現段階はこれになります。
 使った感想としては個人的に1番リンクが使いやすいデッキだなと思いました。
 最初扉や枝の入った型で回してみたら正直リンク打った後の立て直しが1連動のカナメ等を使っても結構苦労したため8枝にして応援のハヤテで噛んだ枝を捌けるようにしたところ結構安定して回せる感じになりました。
 簡単な回し方
 0は基本的にマルゼンスキーテキストの美雲で盤面割ったり、逃げたりしつつ翔べ女神を探しにいきます。

 1レベになったらイベント使用し、1連動のカナメと2連動の美雲をリンクの恩恵である連動同時使用でリソースの回復を狙います。
 上がったターンに可能であれば応援のハヤテも出しておきます。
 1連動の使い方は有名ですがサラッと解説カナメでアタック→アタック時連動交換で自身吊り上げ→2パン目に美雲吊り上げでリンク使えればそのまま連動までと言った流れ

 ちなみにこのデッキで応援ハヤテを使う理由は基本的に1パン目で枝噛んだ時に1コス1ドロー交換を使い綺麗なストック積んだり3パン目で噛んだ場合は次使うクラマだった場合はあえて噛ませたままにできたり1連動を触ったりあえて埋めておく事もできたりする為に採用。

 2レベも正直やる事は対して変わらず気を付けるのは光景あるタイトルに対してのストック調整だったり詰めの準備をしっかり行う事。
 個人的にストック調整含めて闇レイナをオススメします。
 理由はカナメ連動を使用する関係上手札が結構あぶれたりする為バーストするくらいなら盤面に並べてバーン集中に使用してからカナメ連動で圧殺交換してもありかなと思いました。

 3レベの詰めは主に手札の状況次第ではありますが3枚モカで確実に行ける場合はモカ使用逆にリーサルではない場合はハヤテフレイヤでリソース回復と共にチクチクダメージ飛ばしたりします。

 モカに関しての注意はこのデッキ自体が結構ドラ(ソウルアイコン持ち)が多い為余裕があればドキテマテキスト若しくは集中フレイヤで前方確認した上で殴り始めないと下手すると3点が4点になりトップキャンセルされたりしやすい為注意です。

 1つ目のデッキ紹介は以上になります。
 次は2つ目のデッキ紹介へ

 このデッキのコンセプトは単純にバーン集中の闇レイナをひたすら擦る事だけに集中しました。
 私はSAOのアニバの時に出たバーン集中のシノンが結構好きでマクロスのリスト見て何とかなるんじゃないかなと思い組みました。

 このデッキは遊びデッキの為軽い所感だけ書きます。
 とりあえず型にハマって決まれば強いというか何とかなるのだけどストック足りなくなるとやっぱ辛えわって感じですね。
 SAOにあった手札ストックに埋めれるドキテマリーファの偉大さを感じる事ができました。

4   軽る〜くまとめ

 今回マクロス組んで感想としては決して弱いタイトルでは無いが個人的に好きなテキストのカードはプレブだから余り多くは擦られないって感じでした。
 デッキとしてはリンクが本当に強くてビックリしましたが反面リンク主体にすると決まれば強いが決まらなかった時の立て直しが難しいデッキだなと思いました。
 あと今の環境的には上記で紹介したデッキにバウンスの美雲はいれてもいいかなと思ってます。

 ここまで読んで頂きありがとうございます。
 いいね等して頂けると承認欲求モンスター的に嬉しいです。
 次何か書くネタがあればまた記事にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?