見出し画像

もしかしてオラオラですかーッ!?

 どうもテラです。
 最近ヴァイスで8戻りがどうとか基礎がどうとかいう話がありますがそういう面倒な話は置いておいてジョジョを組んでみた初感と回し方、改築カードについて紹介したいと思います。

1 デッキ紹介

 こちらが今回組んでみたデッキになります。
 

上は承太郎、下面はポルナレフになります。
コンセプトは承太郎で吹き飛ばすのとスタンド特有のマーカーから飛び出すギミックを入れて遊んでみました。

2 良かった点
 

 0に関してはそこそこ動きがよく、使いやすかったカードはこちらになります。
 
尽きない闘志 徐凛

徐凛はヘブバンのオカケンをテキスト削った代わりに手から好きな色を叩けつつ山削りもできる良いテキストです。

2枚のDISC WS

2枚目はこちらのホワイトスネイクです。
何も知らない人は間違ってヴァイスシュバルツと読みそうですが笑
こちらは徐凛で削った山から落ちた0を拾ったり、相手のキャラ1つの特徴を消せるのもなかなかいいです。
0であればクロック置いて帰るベルや中学生テキストの参照キャラの特徴を消して逃げられなくする事もできます。

1に関しては
勝利をその手にポルナレフ&シルバーチャリオッツ

こちらの絶剣テキストのポルナレフ最近はバンドリの友希那と同じテキストになります。
このポルナレフの良い点と欠点は
・連動テキストを使えば山を硬くしつつ、欲しいカードを回収できる。
・連動テキストを喋れない程のパワーが出る相手には弱い

この欠点を補うために

スタンド使いとの出会いE・コステロ

このコステロを使えば連動を貼った時に3000パンプを振れるため11000で相手に触る事ができます。
またマーカーから出たツイントリガーで扉を噛んだケアもできます。
パワーパンプをさらに上げるためにも

歴戦の導き手ジョセフ&ハーミットパープル

集中ジョセフを使う事でさらにパワーを上げる事ができます。

2レベ
夢の中花京院、ハイエロファント

こちらの2枚はポルナレフのパワーを上げたり、相手の厄介なキャラをハイエロファントで倒したりする事ができます。

3レベ
希望の星承太郎&スタープラチナ

3レベはこのデッキの主役である承太郎になります。

これを使った感想は相手のレベルが2の5でクラマが少なければワンチャン飛ばし切れるが硬い場合は少し厳しい、3であればほぼ消し飛ばせるという感じです。

3回し方

 次は回し方になります。
 マリガンは基本1連動と0以外は切る方向で大丈夫です。

0レベ
 0レベはクラマの見え次第ですが基本1〜2パンしかせず連動を探しつつ、小出しで叩いていきます。

1レベ
 1レベは連動を使いつつ山を硬くしつつ動いていきます。
 キャンセルが強いと1レベで耐久しつつ戦わないといけない場合があるためなるたけ連動を切らさないように動いて行きます。
 またこの時承太郎は最低1枚は回収しつつ、承太郎の場所を常に把握しつつ回します。

2レベ
2レベは相手の厄介なキャラが出たらハイエロファントで除去しつつ光景等があればポルナレフの早出しを行いつつ耐久できるストックを維持しつつ回して行きます。

3レベ
 3は基本的に承太郎を飛ばして終わりです。
 承太郎を確実に決める状況で注意が必要なのは、基本相手のレベル3が飛んでくるのを耐えてから承太郎を飛ばすのでこちらが吹き飛ばされる可能性がある事です。

回した感想

 回した感想は承太郎で決めれば相手を豪快に吹き飛ばすのでとても気持ちいいです。
 欠点は承太郎を使うため手札管理がシビアな事とストックが余り使わない事が多いので0や2から光景に結構弱かったりします。
 また構築にもよると思いますが0のパワーが自身爆破の承太郎が4000出る以外はあまりパワーが出ない事です。

結論としては原作通り相手をぶっ飛ばすのに何回か我慢しないといけないのでジョジョのDIO戦みたく楽しいデッキになります。

改築案

改築箇所は
 イベントの追加、ドロー&スリールックのアブドゥルを入れました。
 理由としてはクラマが引けなかった時の引きに行く保険
 イベントに関しては承太郎が打てなかった時の保険及び集中ヒット前提ではありますが最大値でイベント打って承太郎放つために入れてみました。

個人的推しカード

最後に個人的推しカードはこちらになります

こちらの承太郎は魂を賭けたゲームに勝てば控えからカード回収ができ、ストックを消費したいタイミングで使えばかなり良く動けます。
なにより、山がキャラ1枚で確定していれば原作通りのイカサマゲームになるのもツボです。

最後に

 今回ジョジョに関してはプレミアムブースターにしてはそこそこパーツがあるためちゃんとしたデッキにはなります。
 欲を言えばですが霞テキストのようなもう少し0の足回りが欲しかったなと思いました。
 まあ、原作再現がよくできてる所が個人的にはなかなか評価が高いですね(DIOの時止めナイフや承太郎のラッシュ等細かい点を上げればキリがないですが)
ここまで読んでもらってありがとうございます
また何か書く記事ができたら上げたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?