一年間、板橋区(成増)に住んだ感想


良かったところ

家賃相場が安い

SUUMOとかで家賃相場を調べると、
板橋区は、東京23区の中でも、
比較的家賃が安いエリアにあたり、
さらに、私が住んでいた成増とか、
西高島平あたりは、板橋区の中でも
家賃が安い部類に入るエリアでした。

そのため、家賃が安い物件を見つけやすいエリアであるということは、
良かった点と言えるかもしれません。

住みやすい

実際に住んでみてわかったのですが、
成増は、想像以上にファミリー層が多く、
子どもも比較的多いエリアです。

そのため、裏を返せば、子どもやファミリーなども
安心して暮らすことができるエリアと言えます。

加えて、成増には、商店街や飲食店などが
たくさんあり、日用品の買い物や食料などの
調達で困ることはほとんどないため、
その点でも生活しやすいと言えるでしょう。

物価に関しても、比較的安めなので、
そこも良かった点です。

渋くて美味しい居酒屋が多い

私は日本酒が好きなのですが、
成増には日本酒好きが喜ぶ、
渋い居酒屋が割とたくさんあります。

よくある大衆居酒屋ではなく、
下町情緒があるけど、置いてある日本酒は
渋いチョイスの通い飽きないお店が比較的多いです。

特に成増には、
富山の幻の銘酒、勝駒を飲むことができる
居酒屋もあるため、日本酒が好きな人は、
かなりポイントが高いと言えるはずです。

逆にお酒を飲まない人にとっては、
単に治安が悪くなるだけなので、
微妙な点になるかもしれません。

良くも悪くもあっけらかんとしている

これはあくまで、個人的な感触ですが、
成増は、よくも悪くも周りの視線を気にしない人が多いというか、
マイペースな人が多く、それでいて干渉してこないので、
都会と田舎のいいとこ取りをしたような感があります。

まちなかで急に外国語で歌い出す人とかいましたが
誰も気にしません。 

交通の便は悪くない

成増は、東上線の成増駅はもちろん、
東京メトロの地下鉄成増駅も使えるので、
池袋、新宿三丁目、銀座一丁目、渋谷とかの都内主要駅は、
乗り換え無しで行くことができるため、
アクセスは比較的良いと言えるでしょう。

ただ、乗り換え無しとはいえ、
渋谷以降だと30分以上はかかるので、
もともとアクセスが良いところに住んでいた方にとっては、
微妙かもしれません。

まあ、成増に住んだら
池袋に行くことが必然的に多くなると思います。

微妙だったところ

外国人が多い

これは、正直想像以上にという感想です。

家賃が安いエリアなので、
外国人はいるとは思っていたのですが、
正直かなり多いと思います。

駅まで歩く中で、
かならず一人に遭遇します。

もちろん、外国人が住むことじたいは、
悪いことではありませんが、
成増に住んでいる外国人は、
はっきり言ってマナーが悪い人が多いです。

深夜に大声でスピーカーで電話をしていたり、
騒いだりしていることがとても多く、
そのたびごとに夜中に騒音で起こされました。

ただ、まちなかで屯とかしている光景は見たことないので、
住む場所が周辺の騒音を感じにくいマンションとかなら、
あまり問題はないと思います。

成増に住むなら、高階層のマンションの、
最上階とかをおすすめします。

やんちゃな人が多く、治安は良いとは言えない

成増に限らず、板橋区は、
パチンコが多いです。

パチンコと居酒屋が多い時点で、
治安については察しがつくかなと思いますが、
ご想像どおり治安は良くはないです。

チンピラ風な人が歩いていたり、
どんちゃん騒ぎしながら歩いている人も、
夕方以降だと見かけることが多いです。

ただ、基本的に放っておけば、
問題ないレベルなので、
ものすごい治安が悪いというほどではありません。

なのでファミリー層も多く住んでいるんだと思います。

あと、歩きタバコをしている人もこころなしか、
多いように感じます。

なので、身の危険を感じるほどの治安の悪さではないが、
多少は不愉快になる治安の悪さはあるということは、
言えると思います。

騒がしい

これは、上記の治安の悪さにも通ずるかもしれませんが、
成増には2種類の騒音があります。

一つは子どもの騒音。
もう一つは上記のやんちゃ系の人々の騒音。

住んでいる場所にもよりますが、
日中の住宅街とかだと、子どもの騒音に出くわすことが多いです。

私の住んでいるところは、
閑静な住宅街にあるのですが、
走り回ってぎゃーぎゃー騒ぐ子どもが多かったです。

そして、夕方以降になると、
酔っ払いとか、外国人が騒ぎ出したりしていることもあります。

ただ、めちゃくちゃ騒いでいるというわけではなく、
閑静な住宅街に響き渡るぐらいのボリュームで騒いでいるという印象でした。

もともとうるさいエリアなら、気にならなかったでしょう。

騒いでいる人たちも、
自分たちの声が周辺に住んでいる人に聞こえているとは、
思っていないかもしれません。

しつけられていない子どもが多い

子どもは無鉄砲なものなので、
何をもってしつけられていないと判断するのか難しいですが、
兎にも角にも成増には騒がしい子どもが多いです。

住宅街の中で、バスケットボールをついて走り回ったり、
ぎゃーぎゃー騒ぎながら鬼ごっこみたいなことをしていたりと。

まあ裏を返せば、それだけ子どもがのびのび遊んでいるので
良いこととも言えるのかもしれませんが、
私みたいに子どもが嫌いな人は、
その騒音にかなり苦しめられると思います。

なので、成増に住むなら子供好きな人の方が良いかもしれません。

坂が多い

不動産屋とかにいくと、
この点が最たるデメリットのように強調されがちですが、
ぶっちゃけ慣れます。

やがて何も感じなくなります。

足腰が鍛えられると思いましょう。

総合的に判断して

成増は、神経質な人にはおすすめできないエリアです。
ぶっちゃけこの一点に尽きる気がします。

私のように周辺の些細な騒音とかが、
気になって仕方がないという人は、
やめたほうが良いです。

逆に少しにぎやかな方が良いという方は
良いかもしれません。

治安が悪いとはいっても、
雰囲気が少しやんちゃっていうぐらいなので、
女性が住むにしても、さほど心配するレベルではないと思います。

そのため、総合的に判断して
やはり住みやすいエリアとは言えると思います。

もしもう一度私が成増に住むとしたら、
タワマンとかに住むと思います。

周辺の騒音がすごいので、
木造とかには絶対住めません。

木造の物件に落ち着いて住めるほど、
静かなエリアではないということは
いえそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?