見出し画像

テラス手帖について

最終更新日:2024.3.6

初めまして、こんにちは。テラス手帖です。
当Webマガジンにお越しいただき、ありがとうございます。

テラス手帖は
「暮らしを照らす」をコンセプトに、手帳や文房具で日常を明るくするヒントをお届けするWebマガジンです。


伝えたいこと

手帳の使い方の数だけ、その人の考え方・生き方があります。
時間を有意義に過ごす、好きなことや楽しいことを詰め込む、手帳そのものが好き。
手帳は暮らしの大切なパートナーです。
また、お気に入りの文房具は手に取るだけでワクワクやときめきをもたらしてくれます。
テラス手帖は「暮らしを照らす」をコンセプトに、やさしい手帳の使い方や、本当にいいと感じた文房具を紹介。
手帳や文房具が暮らしを明るくしてくれる。
そんな日常につながるヒントをお届けします。
一緒に楽しみましょう!

楽しく使えたら、それだけで明るい気持ちになる

伝えたいのはずばり、「手帳や文房具を使うのって楽しい!」ということです。

無理に「上手く使いこなそう」「見栄えよくしよう」と考える必要は一切ありません。
必ず手帳やスケジュールアプリを使う必要もありません。

ただ、ひとつでも目的を持って手帳を使う。
本当にお気に入りのものを手元に置く。
そうすればささやかでも、心が弾む。
心の曇りが晴れ、温かな気持ちになれる。
それが手帳や文房具の楽しさだと、テラス手帖はお伝えしたいです。

アナログ・デジタルの両面から

近年はデジタルツールの進化・普及により、紙の手帳を使わない方が増えました。
一方でアナログならではの便利さを重視し、紙や革などの質感・感触をこよなく愛する方も多いです。

テラス手帖はどちらかというと、アナログな感覚を大切にしています。
しかし現代の暮らしでは、アプリを始めデジタルならではの手軽さ、便利さも切り離せないものです。
アナログ・デジタル両方の良いところを尊重し、発信していきます。

コンテンツ内容

ここからは、具体的にどのようなことをお伝えしていくのかお話しします。

・暮らしを照らすやさしい手帳の使い方

手帳や文房具に詳しく、強いこだわりを持つ方々の使い方は非常に興味深く、「こんなことができるんだ」「こんなものまであるのか」と感心するものばかりです。

ただ、「自分だったらここまでしない(できない)な」と思うこともままあります。
自分にとってやりやすい、心地よい使い方は人それぞれだからです。

テラス手帖は「やさしい手帳の使い方」として、だいたいの方が「これならできそうだな」と思える手帳の使い方を提案します。

ただ書く内容の提案ではなく、心や身体の調子を受け止めてケアする、より充実した暮らしにつなげられるような内容をお届けしていきます。

詳しくはこちらのマガジンをご覧ください。

・本当にいいと感じた文房具

新商品、流行のもの以外にも、手に取るだけでワクワクする・ときめく文房具を紹介。使い方もいくつか提案します。
また文房具以外にも、工夫を凝らした手帳も紹介していきます。

・インタビュー

手帳やノート、文房具を使っている方へのインタビュー記事です。
等身大の使い方を取り上げていきます。
今後インタビューに答えてくださる方を募集、もしくは打診する予定です。その際は別途お知らせします。

・手帳デコ・コラージュ講座

シールやマスキングテープなどの文具を組み合わせて、手帳や紙ものにデコレーションを施す「手帳デコ」「コラージュ」。
テラス手帖では「自分に見せるため」に重きを置き、比較的簡単な方法を連載記事として公開しています。
2024年以降は不定期連載となります。

・コラム・エッセイ

手帳や文房具にふれる中で感じたこと、考えたいことを記事にします。

・レポート

手帳・文房具関連の催しに参加した際のレポートをお届けします。

・手帳や文房具関連の書籍紹介

手帳や文房具に関する書籍から、おすすめのものを紹介します。
ほかにも書く、記録する、メンタルヘルスなど、手帳やノートを活用して行えそうな内容の書籍も取り上げます。

・テラス手帖だより

3ヵ月に一度、「テラス手帖だより」と称して、活動をまとめた記事を発行しています。

元々主宰者のnoteで投稿していたため、名義はテラス手帖ではありません。

更新頻度

月2〜4本の記事投稿を目安に、隔週水曜更新です。

内容を吟味してお届けしたいので、「決まった日時に投稿しなければ」と間に合わせの記事を書くのを防ぐためです。ご容赦ください。

Amazonアソシエイト・プログラム/サポートについて

手帳や文房具の紹介記事に掲載するAmazonのリンクは「Amazonアソシエイト・プログラム」を利用しています。

上記のサービスから得た紹介料や、noteのサポート機能でいただいたお金が一定額に達した際、紙媒体の発行物やプレゼント企画など、テラス手帖の運営費として使用させていただきます。

主宰者について

主宰…おおやまはじめ
一児の母。
専門学校卒業後、業界紙のDTPオペレーターとして9年正社員勤務。
育児期間中独学でライティングを学び、2022年3月末からnoteでテラス手帖を運営中。
Webライター、パート勤務を経て、現在は家事と育児に重きを置きつつ手帳と文具の発信に力を入れています。

幼少期から文房具に親しみ、中学生の頃フェリシモのシステム手帳を買ってもらったのがきっかけで手帳好きになりました。

掲載情報

・日経BP社 日経WOMAN2023年11月号
「読者が愛用 人気手帳ランキング&活用術」P24掲載(個人名義)
・日経BP社 日経WOMAN別冊「1日1分 私を変える最高の習慣」掲載
(個人名義・日経WOMAN2023年11月号の再掲記事)

主宰への依頼・問い合わせ

テラス手帖および主宰のおおやまはじめへのお問い合わせは、クリエイターへのお問い合わせまでお願いします。

さいごに

テラス手帖は、「消費される速度が遅い場所に根ざしたい」と考えています。

WebやSNSに溢れる情報は、受け身で受信しているとあっという間に忘れ去ってしまいます。
その中で、noteは比較的「読む」ことに時間をかける方が集う場所だと思っています。
すこしでも読み応えのある記事をお届けできるよう、日々まい進していきたいです。

読んだ方の心もほっと照らされる。
ささやかながら、テラス手帖はそんな場所でありたいです。
どうぞよろしくお願いします。

◇◇◇

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

テラス手帖 おおやまはじめ
(2022.3.29 初出)


サポートをいただけましたら、記事やその他発信・活動のための手帳や文具代に充てます。