見出し画像

工藤さん何してんの?②

石川県にある黒崎baseのインターン生という形で、オーナーさんである河西さんや小川さんのお手伝いをさせていただいております。

まずはこちら。このInstagramのアカウントフォローしてもらったら工藤さん何してるか大体わかります元気してます笑!

工藤さんが石川でやってる事

①山代温泉目の前の建物をコワーキングスペース兼ゲストハウスにする(DIY的なやつ)

②ZOUSS (ザウス)というフリーペーパーのYouTube媒体の取材から動画編集まで

③ethicalium(エシカリウム)という海洋ゴミを拾いその写真をモザイクアートにする活動

④千味堂(化粧品会社)のInstagramのお手伝い


1つずつ解説します。

①山代コワーキングスペースDIY
山代温泉にある元パチンコ屋さんだった建物を、リノベーションしています。
1階はコロナ渦においてリモートワークになった人や加賀に移住を考える方にとって、中長期で住みながら仕事が出来るようなコワーキングスペース兼、観光客向けに地元のお店や、特産を、発信していけるスペースを作るようなコワーキングスペースを作る。
3階は、6畳程の部屋が10部屋ほどあり、一部屋ずつ人が住めるように解放していきます。




②zoussの動画撮影

石川・福井・富山の北陸三県のお店や観光地をもっと盛り上げよう!という考えで、今は私の手の届く範囲にはなりますが、色んなお店にお伺いし、動画撮影やYouTubeに掲載させていただいてよろしいですか?とアポイントを取り、YouTubeの動画を編集し掲載するまでのことを行っています。色んなお店の方と話すのは楽しいし、凄く勉強になります。小川さんがチャンネルを管理してくださっているので、私は主に撮影などを行う特攻隊という気持ちです。


③ethicarium 海洋ゴミアートについて

海洋ゴミを拾う!だけでなく、その写真をモザイクアートにする。日本全国、世界各国どこにいてもそのデータを送っていただき、モザイクアートにします。私自身、ビーチクリーン活動に参加し、海外からのゴミが流れ着いていることや、プラスティックゴミの多さや、自然に対する影響を知り衝撃を受けました。無知は罪ってよくいうけど、たしかに。って思いました。そして綺麗な海を護ろうって思っている人達がいることにとても感銘を受けました。

 ④千味堂さんInstagramプロデュース

【千味堂】さんという韓国スキンケアを販売している会社のInstagramの更新をお手伝いしています。
SNSで発信することに慣れていない社員さんに基本的な操作や、色んな人にみてもらう為の工夫をしていく。という感じです。
SNS慣れしているというだけで、特に何ってスキルもない私を必要としてくれる人がいるのであれば自己の最大を尽くすべきだと思い、色々調べながらやっております。(報酬に温泉入れる券買ってもらったもんね!やたぁ!)
社員さんと二人三脚で更新していきましょう!と、行なっている活動で、私的にはとても学ぶものが多いと思っておる。なぜなら、正解を押し付けることだけが正解ではない。ということを実感させられたからである。
何というか、『井戸の無い村に、井戸を作るのがボランティアの正解ではなく、井戸の作り方を教えることが真のボランティアの正解である。』みたいなことです。継続させるためには、出来る人を増やさないといけないのだ!
私はある程度こういう風にしたら、Instagramの軌道に乗るだろう。だとか、フォロワーが増えるだろう。という知識を持っている。しかし、それを後に行うのは私ではなくその社員さんである。まずはInstagramの投稿=難しいもの。という固定概念から覆す必要がある。本当に簡単で容易くイージーだ!と、2人でモチモチと文章を考えます。世間話を片手に。

私は普段、インターン生ということもあり、人から教わり、学ぶ立場であるが故に、こういった逆に教え、学ぶ人に寄り添う機会が少なかった。そのため今回の経験は私にとってとても有意義なものになると確信している!!ありがたい〜〜!!

こっちにきて、色んな人と話しました。私がアップデートされたいく感じがします。自分のダメなところも見えてきて、頑張らねば!と自分なりにボチボチと頑張っております。
以上、工藤さん最近こんなことしてるんだよ〜!でした!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?