マガジンのカバー画像

脳梗塞の後遺症経過記録

176
2021/6/4に発症した脳梗塞後遺症の回復期退院後の経過や気付きについて、記録する。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

プリン日記16(ニンカフェ)

2022年8月27日(土)、午前中は図書館に行き、帰りに昼食の食材を購入。長女はアルバイトで不在…

teru
1年前
34

退院後1年

2022年8月23日(火)、回復期リハビリテーション病院を退院してちょうど1年、もう1年も経過した…

teru
1年前
22

ぶりの塩焼き、カリカリじゃこの大根サラダを作ってみた…。

2022年8月20日(土)、家人が仕事なので料理リハビリ…。娘のリクエストがサバの塩焼きだったの…

teru
1年前
10

プリン日記15&コーヒーゼリー日記7(Coffee and Bake douceur)

2022年8月15日(月)、明日まで夏休みだ。家人は仕事なので、一人で高尾山にでも登りに行こうか…

teru
1年前
15

ローライフレックスと散歩3(はけの道界隈)

2022年7月24日(日)にローライフレックスで撮影したネガの現像が上がってきた。他愛もない近所…

teru
1年前
21

プリン日記14(はけの森カフェ)

2022年8月7日(日)、7/30(土)にコーヒーゼリーを食べに行った「はけの森カフェ」にプリンを食べ…

teru
1年前
17

古屋誠一写真展「第一章 妻 1978.2-1981.11」(3回目)

2022年8月6日(土)、古屋誠一さんの写真展の最終日だ。もう一度プリントを見ておきたいが3回も行くか?…、と思いつつ、やはり出かけることにした。 1回目は6月11日、2回目は7月9日、そして3回目は8月6日だから、ほぼ1か月間隔で見ていることになる。一つの写真展を3回も見に行くのは初めてだ。やはり自分の中に何か響くものがあるのだろう。 今日は、久しぶりにライカM6にモノクロフィルムを詰めて携行した。 いつもの工芸大の裏にある坂を撮影する。今日撮影して気付いたのだが、この

1年後の検査結果

2022年8月5日(金)、3か月ぶりに杏林大学脳卒中科を受診してきた。脳梗塞発症後1年が経過したの…

teru
1年前
15