見出し画像

結婚式に呼びたくても呼べないから、結婚式用のWEBページを作った話

こんにちは、こんばんは、はじめまして。
TETOです。

これは、このコロナで、結婚を延期した我々のお話です。
備忘録として、私が私の為に書いた文章ですので、読みにくい点が多いとはおもいますが、ご了承ください。



私たちは、元々2021年1月23日に結婚式を予定していました。
出席するのは親族のみ、友人はZoom配信を見てもらおう と決めていましたが、1月、突然の緊急事態宣言。

元々親族しか呼ばないし、少人数だから決行しちゃう?なんていう話もあったけど、このご時世ですから。命より価値のある結婚式なんてないね、という話で延期を決定。


自分たちで決めたこととはいえ、延期はやっぱりショック。
数日凹みました。


でも、基本的にポジティブな私たち。
「どうせなら、ただの垂れ流しZoom配信じゃなくて、もっと楽しんでもらえるようにしない?」
と、話し合い、結婚式用のWEBページを作成することにしました

そこで、Zoom配信の問題点を洗い出しからスタート


【問題点】
・そもそも結婚式では、新郎新婦がパソコンを触れる状況にない

・垂れ流しは飽きる

・ムービー系は、カメラ越しだと絶対に綺麗に見えない
(画面共有する?っていう話もしたけど、操作してもらうのは親族とはいえゲストだし、あんまり負担になることは申し訳ないという気持ちから却下)

・参加してる感がない

・ウェルカムボードとか見てもらえない




おぉ、思ったより問題点出たな。
よし、解決しよう、と話し合ったのが以下



【解決方法】
・あらかじめWEBページを作ろう!

・タイムスケジュールを記載し、見どころとなる時間を先に告知
(その時間だけ見てもらうことで、なんとなくだらだら配信を流してるだけ…といったことを防ぐ)

・ムービー系はあらかじめYoutubeにアップして、予約配信
(↑の案が出た時点で、Zoomの配信をやめてYoutubeでLive配信にした)

・新郎新婦のほしいもの♡リストを公開、WEBページを見た人だけ、なんとなくクスっと笑えるような仕掛けをつくる
(もちろん、プレゼントしてもらえたらめっちゃ嬉しい。笑)

・ウェルカムボードとか、会場の雰囲気は、ギャラリーページを作って、そこに載せる




そして、作りました。WEBページ。
ちなみに、我々のスペックで言うと

旦那さん・・・パソコン初心者。一本指打法でキーボード叩いてる

私・・・パソコンそこそこ使える。コーディングもちょっとかじってるけど、プロってほどではない。

っていう感じ。

WEBページの制作には、STUDIO にお世話になりました。
https://studio.design/ja

他のサイトと比較してないからわからないけど、使い勝手はよかったのかな?と思います。ただ、ある程度知識のある人向けかも。(慣れの問題なのかな。)


制作にかかった時間は、3時間ぐらいです。
解決方法とか話し合う中で、ある程度ワイヤーができてたからかも。
もっといろいろ複雑なサイトを作りたい人は、もっと時間かかるんじゃないかと思います。




あとは当日を迎えるのみ。
見てくれる人いるかな。サイトの使い勝手はどうかな。みんな楽しんでくれるかな。


色々不安はありますが、今はただ本番に向けて頑張ろうと思います。



もし、コロナで結婚式を迷っている人がいれば、WEB配信も素敵だと思います。ただ、垂れ流しはやっぱり飽きちゃうので、私たちみたいにWEBサイトを作るのも良いんじゃないでしょうか。

今は無料でおしゃれなサイトがつくれる時代ですし。



本番は4月4日。楽しもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?