見出し画像

2023年振り返り

ざっくり年内を振り返る。
読書習慣も運動習慣もダイエットもVoicyも今年から…だと…?

生活全般がいろんな意味で豊かになった実感のある今年。
ただし、マンガ活動という面においては殆どやれてなくて、振り返ってみてびっくりしたわ。

豊かとは、マンガを描く事だけではないのだろうな、私の場合。

1月


2022年12月から読書をはじめ、本を読むのが楽しい!となって習慣化。
本だけでなく映画も観たい欲が高まり、色んな情報のインプットを始める。
創作の連載を前年から現Xでしているものの、全然伸びずに思い悩む。

2月


子どもの学校トラブルで思い悩み過ぎてずっと吐きそう。
友達と、その保護者とわが子の間で板挟み。

スマホ脳を読み、脳内物質おもしれぇ!となる。
連載はあいも変わらず伸びないがとにかく終わりまではやる!と続ける。

3月


超スピってる一万円の怪しい本を読む。
怪しいのだがこれから来る未来に少しワクワクする。
下の子に希死念慮発生。子どもに振り回される。
連載は言うまでもなく変化なし。伸びない。

4月


子どもに「そんなに太ってたっけ?」と言われダイエット決意。
1年で4キロ減らすというゆるい目標を立てるも、12月現在で開始から7キロも落としたことを今知り、自分が凄いと思っている。

本読むの超楽しい。毎月何冊か読んでる。
連載は伸びない。

5月


子どもが運動会近づき登校拒否。すったもんだ。
長く続けた連載終了。最後までさほど伸びなかったけれども、最後まで描ききれた満足感と、伝わる人にはちゃんと伝わった喜びは得ることができた。
連載が終わってホッと一息。

6月


「モモ」を読んで超絶感銘を受ける。これが自分が生まれる前に書かれた物語なんて信じられん!!
ダイエットはずっと継続。少しずつ体重も身体のサイズもダウンし、身体の軽さを感じる。運動習慣も継続。健康に近づく。

マンガに関しては週に2Pの自閉日記の連載だけは2年ぐらいチクチクと続けている。

7月


note創作大賞に参加。ずっと連載していた作品が、中間選考を通過する。(その後、最終選考では落選)

バズることはなかったけど、届く人には届く話なのだと嬉しくなる。 

嫌だと感じるものを少しずつ生活から捨てはじめる。
要らない習慣、考え方、もの、そして、人間関係。
SNSのDMを封鎖して心が軽くなる。
なにが一番って、人間関係で”なんとなく”繋がっていたものたちを少しずつ整理していくことは心のケアにすごくよかった。

8月(誕生月)


夏休み明けから長女が登校拒否になる。
グループカウンセリングを受けて今までの価値観がかなり変わる。
暑さに超絶体調を崩して寝込む。あちこち痛くて動けなくなり、もしかして死ぬんじゃなかろうかと思ったりもする。
CS60という健康法や鍼灸院で治療を受け、体質改善を勧められる。
Voicyからお声掛けをいただき、喋るのが苦手なのにパーソナリティになる。


8月、激動だな。色々と。
そして改めてマンガ描いてないんだが。

9月


体質改善の為の半日断食を試し、体が良くなりびっくりする。
本格的に栄養とか、内臓のケアに目を向けるようになってそういう本も読み始める。今までは楽で簡単なものばかり作って食べていたけど、野菜とか季節を意識した料理をするようになる。

東洋的な考え方に興味が沸き、ちょっとスピ系の本も読むようになったり。

子どもが完全に不登校になり、全く学校へ行けなくなる。
甘えるなと怒って行かせようとしたり、さらに下の子の登園拒否も始まったり。
毎日神経キリキリ。

マンガは気持ちに余裕がなく新作なんて描けないが、毎週水曜更新の自閉日記だけは最低限ずっと休まず描いている。

10月


不登校について、色々葛藤もしたが最終的には「家にいていいよ」と割り切って、日中は親子の穏やかな時間を楽しんでみたりする。
割り切ってしまったらこんなに楽だったのか。天気のいい日は一緒に散歩に行ったりして悪くない時間。

短時間だけ少人数のクラスなら学校行ってみようかな、と本人が言い出して不登校は終了。少しずつ学校へ行けるようになるも、送迎や話し合いは多く疲弊する。

ストレスのあまり、何年もずっとロングだった髪をバッサリショートにする。髪を切ったら不思議と心まで軽くなった。

なんとなくで繋がってモヤモヤしていた人間関係で少し濃い目のところがあった。
嫌だなと思いながらも断つ勇気が出なかったのだけど、ちょっとしたトラブルが発生したことで踏み切れた。

ずっと迷っていたので、ここを断ち切れたことにすごくスッキリした。

Voicy毎日配信しているうちに、話すことが楽しくなる。
Voicyフェスで色んな人のお話を聞いて話し方を学ぼう、と色んな方の話を聞いてるうちに聴く事も楽しくなる。
人と話すのが案外嫌いじゃなくなっててすごい。

マンガ…(略)

11月


姉が不登校傾向であることを妹にはなんとか隠していたのだが、ついにバレてしまった。
姉が学校行かなくていいのに、妹が幼稚園行きたくないのを強制できるはずもなく姉妹で自宅にいるようになる。
当然のことながら母の時間は大幅に減る。つらみ。

ずっと続けてきた自閉日記の連載だけど、無料でSNSでただ流し続けることに疑問を感じ始める。私はいったい誰のためにこれを描いているんだろう。
自分が勝手に『描きたくて描いていた』はずのものが、いつしか誰かのために、電子書籍にして利益を得るために『描かなければいけないもの』に変わっていることに気づく。
描いてもさほど誰にも読まれない現実。迷う。

本当に今描きたいものは人の心にふれるものだ、とグループカウンセリングの体験談を漫画にしはじめる。
ここ数ヶ月で一番勢いよく描けたし、明らかに反応がいい。嬉しい。

自閉日記の連載はキリのいいところで休止した。
本当に読みたい人に向けて、本当に描きたいと思ったときに再開したい。

Voicy楽しすぎてVoicyに使う時間が増えまくる。
音声情報苦手だった私がこんなにハマるとは思ってもいなかった。
一日も休まず更新を続けている。
何故か大物パーソナリティさんとの対談の機会に恵まれてお話できて超光栄。

12月


長女は気まぐれに学校に行けたり行けなかったりになったがそこそこ安定して学校を楽しんでいる。
代わりに次女の登園拒否がひどくなった。
年長さんのさだめなのか。長女も年長さんはしんどそうだった。
そんなに頑張らせなくていいのに。

もう幼稚園にはずっと行きたくない、という。冬休みで長く休んで、少し落ち着いてくれたら良いな。

グループカウンセリングのマンガが完成。
半分までXに上げて、続きを読みたい方へ向けてメンバーシップをアナウンスしてみたところ、20名以上の方が入ってくれた!こんなに自分に「課金」して下さった方が現れたことは多分今までないんじゃなかろうか。
素直に嬉しい。ありがとうございます。 

でも来月はもうマンガの更新予定がないので、グループカウンセリングマンガの為にメンバーシップ入った方はほんと抜けちゃって下さいね。

また、ブックサンタという活動に感銘を受けてマンガを勝手に描いたところ多くの方に読んでいただき、実際に寄付したというコメントが沢山来た。
自分の作品で人を動かせた、という実感がある。

自分は、自分が描きたいものを描くのがやはり良いのだと改めて思う。
描くのも苦じゃないし、相手の心にちゃんと届く感じがする。

そしてお仕事の話が12月になって3つ、一気に入ってきた。
今までずっと活動してきたけど、こちらから「お仕事下さい」とアピールするばかりでまともなお仕事依頼はほぼ来たことがなかった。

まだどれも確定ではないけれど、どれもやってみたいと思える内容。
来年から話を進めていきたい。

1年間ほとんどマンガを描いて来なかったのに、年の瀬に突然こういう話がまとめて来ることがとても面白いな、と思う。


まとめ


今年一年、ひどく子どもに振り回されていましたね、という実感。
「学校、幼稚園は毎日朝からびっちりと行かせなければいけないところ」という価値観を捨ててからだいぶ楽になったところがある。
今はふたりとも時短で好きな時間に行っているけど、送迎が必須なため結構大変なんですよ。

振り返ってみると、古くからこびりついてた沢山の価値観と、なんとなく繋がっていた人間関係を沢山捨てた年だったなぁ。
でも、捨てた分だけ新しいものも入ってきたというか…今までなかった経験も沢山できた1年だった。特にVoicyはデカい。

漫画家としての活動をあまり出来ていないのだけど、むしろ、漫画家というものにこだわらなくていいんだということに気づいた一年でもあると思う。

肩書も漫画家っていうのやめようかな、と考え中。
ちなみにXでの肩書は「気づきを蒔く人」なんですよ。

あちこちに種を蒔いて、誰かの心の底で自分の言葉が芽吹いてくれたら良いなぁ・・・などと思っています。

*

ちなみにグループカウンセリングのマンガは電子書籍にまとめました。
有料メンバーシップで連載していたので有料本にしようかと思っていたのだけど。私と同じ悩みとか苦しみを抱えて上手に怒れない人が、この体験談で救われることがあれば…と今回は無料で作ってみた。
有料だったために読めなくて救えない人が出てしまうなら、無料にして救われる人が多いほうがいい。

良かったら読んでみて下さい。


サポートいただけたらそれも創作に活かしていきますので、活動の応援としてぽちりとお気軽にサポート頂けたら嬉しいです。