2021年9月記

トピックス

今月もまだちょっと公開できない話がちょこちょこ...。半期末ということで、10月から始まることに対しての仕込み時期かなという感じでした。特にエンジニア人材の育成に関わる情報収集をある程度進めていますが、なかなか良くまとまった情報がなく、それぞれの視点からの情報であることが多いなという感じですね。そりゃそうなんだけど。

学び

・NEWONE主催2件
 ・主体性を引き出すための「教えない」新入社員研修とは?~教わるではなく、同期間で「教え合う」研修設計プログラム~
 ・オンライン環境下でも「主体性」を引き出すための新入社員研修へ~主体的な価値提供に挑戦するオンラインシミュレーション体験会~
・シェアカフェ交流会
・未経験、若手エンジニアを即戦力エンジニアに育成する方法とは?
・メルカリ人事組織 “People & Culture” のすべて
・本
 ・最高の集い方――記憶に残る体験をデザインする(継続)

というわけでいろいろ顔だしたかなという感じです。研修の体験会はクオリティという意味では感心したのですが、それ以外の面では特に大きな良さを感じることはなく、ある意味で今までやってきたやり方が正しかったと確信する方が近かったです。

体験・消費・遊び

・Meetyでカジュアル面談いろいろ
 ・オンライン麻雀
 ・構造化面接の体験

構造化面接の体験は良かった。構造化面接ということに対して根本的な誤解をしていたことが認識できた。やはり評価指標をしっかり作るということがまず大事だと。

従来の面接スタイルでは、どうしても希望年収希望ポジションに対して「合否」を出していたんだなということが認識できた。ではなく、−200万なら提示ができますかとか、そういう議論が十分にはできてなかったなと思いました。

あと個人的には自分が話したエピソードが8年も前の話で、そもそも1年のうちにそれだけの語れる価値のある業務をちゃんとしていればもっと話せるネタがあったはずなのにね・・・と思ったことが一番かな。

成果・良かったこと

社員インタビュー記事のライティング

されるほうは何度かあったけどするほうはあまりなかったインタビューですが、実際のインタビュー実施のあとから記事にするまでをやりました。一時間のインタビューだったのでそれぞれ2000文字くらいになりました!

公開は10月中予定です。(じゃあ成果と言わなくね問題)

やりたいこと

・サボってる作曲をちゃんと作り切るところまで

やばい。これが全然進まない。Cafetalkのポイントが失効するよ!ってのが来たので何らかの形で先生との時間を持たないと。曲はいろいろ聞いてはいてイメージが膨らんできてはいつつも、完成形が近づいてきたことで余計進まなくなってしまっている。まあそういうもんなんだろうな。90%から残りを詰めるのが大変なんだよきっと(まだ80%くらいのくせに)

個人的にはCakewalkにもともと入っている音源がいまいちで、プラグインでなんとかしているということもあってCubaseの体験版とかを使いたいと思ってはいる。しかしそのためにはがっつりこれにかけられる時間がないと難しいよねという矛盾・・・!

サポートしてくださるような稀有な方にはサポートしてくださった金額分を奢り返したいと思いますw