見出し画像

モチベーションを保つために必要なこと

先日の勉強会でモチベーションの話が挙がったので、
改めてモチベーションについて、振り返って考えてみました。

 
 
私のモチベーションを保つための感情の一つが『ワクワクする』ということ。
 
 
ただ最近、ワクワクの感情だけだと何か物足りないといような感覚があって、結果としてモチベーションも安定していないんですよね。
 
上がったり下がったり……
 
 
 
そんな中でも無理矢理やる、という選択でできることもありますが、結構なエネルギーを使ってしまっている気がします。
 
 
 
 
 
自分にどんな言葉が浮かんでいる時に、ワクワクの感情が高まっているかを思い出すと、
『これ、自分の出番やな』
という時。
 
 
スキルだったり、他の作業との兼ね合いだったり、
短期だったり長期だったり、誰と関わってやるかだったり。
 
 
いろんな要素がありますし、実際にどうかは置いといたとして、自分にこのニュアンスの言葉が浮かんでいる時はワクワクの感情は高まっていると感じます。
 
 
ただ先にも書いた物足りなさがない時はどういう時なんだろうか、を考えた時に思い浮かんだのは、
 
『ワクワクするけど、今の状況ヤバすぎて笑える』
という時。

ホントにニヤッとしてしまって怒られることも…(笑)
 
 
足りないとなんか燃えない…… 、ヤバ過ぎると落ち込んだり逆に開き直り過ぎたり、といった状態になっている気がします。
 
 
 
 
モチベーションにどんな感情や状態が影響するかは人によりますが、
大切なのは、これらが自分でコントロールできないものではない、ということ。
 
 
私の場合、
『これ、自分の出番やな』を強めるために必要なのはブレない信念を作ること。
 
この曖昧さが明確になっていくと、ワクワクもより強くなりそうですし、やらない、という選択にも繋げられそうです。
 
 
『状況のヤバさ』をいい具合に感じるために必要なのは、視点の広さや深さ。
 
例えば、『明日死ぬかもしれない』ということを本気で考えると確かにヤバいけど、
その想定をきっかけにしての行動の変化は若干程度ですし、全然笑えないし、変化も一瞬で終わりますし、モチベーションも上がらない。
 
 
モチベーションが安定している人は、自分の中の自分をよく知っていて、
いろんな視点の中から、無意識にいい具合に自分の中の自分の感情や状態をコントロールできているんだと思います。
 
 
 
 
そう考えた時に、今の自分の課題としてまず頭に浮かんだのは、無意識に背伸びしている自分がいるということ。
 
妻や子供の前だと特にそう。
 
その時は全然背伸びしてるつもりもないですし、まさか背伸びしてるとも思ってないんですけど。笑
 
 
とはいえ、背伸びしたい自分を否定してもワクワクに繋がらないですし、
そんな自分も大切にしながら、仲良くしていきたい。
 
 
ちょっと嫌だな……と思っていた人も仲良くなると結構好きになったりしますし。
 
 
 
安定したモチベーションまでは、まだまだステップがたくさんありそうですが、トライアンドエラーしながら登っていきたいと思います。

---------------------------

▼講座のお問い合わせお申し込み、提供メニューについてはこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/lpsuetake

▼LINE公式アカウントでも定期配信しております▼
https://lin.ee/RWrdbUb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?