見出し画像

エアコン修理完了 ファンモーターが原因でした!

 エアコン修理、やっと終わりました。壊れてから1週間、前回の業者さんが壊れた個所の確認しに来た時は超激しい雷雨でしたので室外機を開けて基盤まで見ると基盤が濡れてしまうのでしっかりした確認は出来なかった。

 内部の重要な部分が濡れてしまうのは避けたかったみたい。ファンが回っていない事を確認、リモコンからエラー内容を確認して、やはりファンモーターや基盤の不具合があると言った状態でした。

 一応、壊れているだろうと予測される、ファン、ファンモーター、基板など一式発注。(さすがメーカーさん、街の電気屋さんだとこれが出来ない事が多いんですよね。)

 修理当日、、、、この前の雷雨とは打って変わり、耐えがたい暑さ。業者さんも大変だ。

 まずはファン用直流電動機(モーター)とファンを交換してエアコンが動くかどうか確認。。

 お~直ぐ元気に動き始めた。基盤は正常で大丈夫でした。作業時間20分で完了。

 ファンが回らなくなっていた原因は草(ツタ)などが少し入ってモーターに負担がかかっていたみたい。気を付けていたんですけどね。

 これで娘もゆっくりできるでしょう。暑いのに頑張ってくれた業者さんに感謝です。これで暑い季節乗り切れます。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。