【APEX Legends】邪道?野良で時間の無い人効率化、オレゴン鯖で簡単プラチナ帯

今季は1人の事も多く、のんびりオレゴン帯でやってましたら

あら、

なんか順調に盛れてるので記事にします。


東京鯖と比べたオレゴンのメリットとデメリット


まずデメリットから


・ラグ
自分とこだとだいたい120〜150ms
でも弾は慣れると普通に当たります。


・野良の味方の酷さ
最初から連携など取る気が無い人や、カジュアルのごとく突っ込んで行ってすぐ死んでしまう事も
その後にVCでカバーしろとか言って怒られます


・VCがうるさい人が多い
野良でもVCで話しかけてきたり、なんかの音を垂れ流してる人が多いです
フレンドリーなのはいいですが、よくわかんない事を常につぶやき続ける人も多いです。


それでも、野良オレゴンは盛れます


メリット

・相手のレベルが低い
ラグい代わりに撃ち合いは弱い人多いです
立ち回りも甘いです


・ジャンプが下手
日本のように、最初被らせないとか言うセオリーがあまりないです、カジュアルよりやや慎重程度
味方に飛ばせたら下手なんで、なるべく自分にジャンマスが来るようにキャラ選択の時は決定ボタンを押しましょう。


・それにより部隊の減りが早い
部隊の減りが早いということはリスクが少ないという事。


立ち回り

まずは、やばい野良に振り回されないようメンタルを保つこと。


・当たり前のことをやる

ジャンプ被らない、初動は端のエリアからまわり、漁夫を狙う。

漁夫の漁夫が来たら引く

味方が付いてこない場合もあるが、全滅だけは避ける。
キルポ1でも取れたら儲けものと考える。

味方が倒れて蘇生も回収も狙えないと思ったら陰キャムーブで生存重視

1人になってもリスク低いところからペチペチできるのであればやってキルポ拾いにいく。
オリンパスは割とやりやすいかも。


隠れてるとだいたい5位以内に行けます。だからリスク低い。


ラウンド3で残り5部隊とか、カジュアルみたいな事も割りと多いです。


あとは、本当にメンタルとの戦い。


戦闘から引くと
「〇〇、ファック」
とか普通に言われます、怒られます。
ビーコンピコンピコンうるさい人も多いです。

ピンをガン無視、降り先も無視とかしょっちゅうです。

そういう時は諦めて生存重視に切替える。


いい野良と当たると割と簡単にチャンピオン取れます。


後は、レジェンド

オクタン、パス、ホライゾンなどの射線&引きやすいキャラか、ブラハ など貢献度高いかつ引けるキャラが良いかと思います。


特に苦労せず今プラチナIIIまで来ました、全てソロでプレイしてます。

時間は1日2時間くらいしかやれてませんが😅でも効率は良いと思います。


とりあえずダイヤまでは上がりたいって人はお試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?