見出し画像

私が音楽家の資産形成術を書いた理由

音楽家の資産形成術

まず、私は以下の本を書きました。

お求め頂けると私に200円くらい入ってくるのでありがたいのですが、無理にお求め頂かなくても大丈夫です。買って貰って商売として成立させたいわけではありません。本を書いたのには理由があります。5つ紹介します。いや、告白になるのでしょうか。

①師匠の教え

私にはフィジー在住のアメリカ人コーチが師匠として存在します。TR氏と呼びます。TR氏は「自分が達成したことがあれば本を出せ」と仰いました。これは1996年に言われたことです。私は楽器演奏で上達を達成したら、教則本を出し、音楽理論をマスターしたら理論書を出し、、と言われた通りやってきました。音楽家の資産形成もその一連の流れを引き継ぎます。

②アクセス

私はすごいことをしたわけでも、世界の裏技を知ってたわけでも、人より頭がいいわけでもありません。1つだけ人より優れていたのは「あり得ない人脈へのアクセスができる」ということです。このnote記事で書くことはできませんが、先述のTR氏、世界一のヘッジファンドマネージャーのRD氏、正解位置のトレーダーのPTJ氏、元大統領のBC氏(これはバレます)、有名バスケットボール選手、テニス選手、水泳選手、そして、ウォールストリートの投資家集団を私の音楽の生徒として知り合いでいるため、普通の人では考えられない人々への「アクセス」を持っていたのです。これは再現不可能です。だから私が残す内容で吸収して貰おうと思ったのです。

③行動科学

投資で資産を形成するのは経済学ではありません。行動経済学では範囲が狭すぎます。深層心理と脳科学を利用した行動科学全般です。音楽と心理学と脳科学と統計を大学及び大学院で専門に勉強した私でないとこれら4つを繋げることは不可能です。恐らく世界でもいないと思ったので、書きました。他にいたら申し訳ありません。その方の本を買って、セミナーに参加します。

④手口

「手法」というとカッコいいのですが、「手口」という人聞きの悪い言葉を使った方がしっくりきます。私が上記の投資で資産を形成したのは清く正しい方法ですが、トレードで資産を作ったのは統計的な「手口」です。これは絶対に教えることができません。自分だけで再現してこれからも資産を作っています。

しかしセミナーで大金を払って下さる方には当然教えています。それなりのお金を貰ってそれなりの「手口」を教えます。もちろん、違法ではありません。

⑤時間管理

お金のすべては時間管理なのです。このカラクリに気付いてもらいたいというのが一番大きな思いです。「あ、時は金なりってことか?」と考える方は要注意です。そうじゃないんです。

この内容を書くだけで本一冊分になるので簡単に書きますが、

お金は必要ですよね。
なんで必要なんでしょうか。
生きるためですよね。
生きられますよね。
より良く生きるためですよね。
明日死ぬならお金要りませんよね。
明日も明後日もずっと生きるから必要なんですよね。
いつまで必要でしょうか。
死ぬまでですよね。
今から死ぬまで必要なんですよね。
今から死ぬまでの単位て何ですか?
時間なんです。
時間の管理が出来ればお金の管理はできるのです。
お金の管理だけをして時間を管理しないのは、貯金箱にお金を入れ続けて死ぬようなものです。いくら入れているのか、なんのために入れているのか全く分からず、小銭を入れ続けてただ、死んで行く・・・これを避けて欲しいというのが私の切な願いです。

音楽家の投資トレード・セミナーというものを毎年1月に実施しています。悲しいかなそれだけを受講して音楽家のタイム・マネジメント・セミナーを受講しない方が非常に多いのです。つまり、私の手落ちで、貯金箱に小銭を入れ続けて死ぬ音楽家を作ってしまっているのです。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

最後までお読み頂きありがとうございました

公式LINEでもためになる配信を毎週日曜日に一度だけ頑張りますのでお友達になってください。

以下の書籍でもワークをしながら時間管理、人生管理のご準備を宜しくお願い致します。


サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。