見出し画像

12.パー

皆様こんにちは。クンケーです。
さて、チャンクで学ぶタイ語ということで、今回のご紹介する単語は、、、
「パー」になります。
以下11つ、チャンクしていきましょう!

①ปา(paa) 投げる
例)ทำยังไงให้ปามีดใส่ต้นไม้แล้วให้ตัวมีดปักใส่ต้นไม้
どのようにしたら木にナイフを投げて、うまく突き立てられますか
<ポイント>
無気音
あまり使いません。この「投げる」は刃物や矢などに対して用いるのに対し、ボールを「投げる」場合、「โยน」を使います。

②ป่า(paà) 森、野生
例)ช้างป่าเป็นสัตว์ป่าคุ้มครอง ห้ามล่า ครอบครอง แล้วก็ทำการค้า
野生の象は保護対象の動物であり、狩猟、捕獲、売買といった行為は禁じられている
<ポイント>
無気音、第ั二声調
よく使います。

③ป้า(paâ) 叔母
例)พี่สาวของท้้งพ่อกับแม่ เราเรียกว่าป้า พี่ชายของทั้งพ่อกับแม่ เราเรียกว่าลุง
       น้องสาวกับน้องชายของแม่ เราเรียกว่าน้า น้องสาวกับน้องชายของพ่อ เราเรียกว่า         อา
父の姉または母の姉のことを叔母といいます。父の兄または母の兄のことを叔父といいます。母の妹又は弟のことを「น้า 」といい、父の妹または弟のことを「 อา」といいます。
<ポイント>
無気音、第ั三声調
とてもよく使います。
紛らわしい親戚名称はこの例文で一気に抑えましょう。
+αで「ปู่=父方の祖父」「 ย่า=父方の祖母」「 ตา=母方の祖父」「 ยาย=母方の祖母」一緒にどうぞ。

④ปาก(paàk) 口
例)ตลาดปากน้ำที่สมุทรปราการมีขายหลายอย่าง
サムットプラカーン県の河口付近の市場はあらゆるものが売られている
<ポイント>
無気音、第二声調
とてもよく使います。

⑤ปลา(plaa) 魚
例)เมนูปลาดิบยอดนิยมที่สุดในไทยคือปลาแซลมอน
タイで刺身の中で一番人気があるのはサーモンだ
<ポイント>
無気音、「ล」はほぼ発音しない
とてもよく使います。

⑥ผ่า(phaà) 引き裂く
例)เขาเป็นมะเร็งจึงต้องผ่าตัด
彼はガンなので手術を受けなければならない
<ポイント>
第ั二声調
とてもよく使います。

⑦ผ้า(phaâ) 布
例)ควรพกผ้าขนหนูชุบน้ำติดตัวไปด้วยระหว่างการออกกำลังกาย
運動するときは濡れたタオルを一緒に持っていくべきだ
<ポイント>
第ั三声調
とてもよく使います

⑧ผาก(phaàk) 額
例)ในการทาครีมนี้จะต้องทาบริเวณผากให้ทั่ว
そのクリームを使う時、額全体に塗るようにする
<ポイント>
第ั二声調、末子音k
あまり見ません

⑨พา(phaa) 連れていく
例)พ่อพาลูกไปซ้อมเท็นนิสตั้งแต่เช้า
父親は子供を朝早くからテニスの練習に連れて行った
<ポイント>
第ั一声調
とてもよく使います

⑩พาด(phaât) もたれる
例)เขาพาดบันไดไว้ข้างกำแพง
彼は梯子を壁に立てかけた
<ポイント>
第ั三声調、末子音t
あまり使いません

⑪ภาค(phaâk) 地方
例)อาหารของภาคอีสานมักจะมีรสเผ็ดถ้าเทียบกับอาหารของภาคอื่นๆ
イサン地方の料理は他のタイ料理と比べると辛い物が多い
<ポイント>
第ั三声調、末子音字「ค」
とてもよく使います

今回のチャンク「パー」はいよいよこのシリーズ初の「二重頭子音」の登場です!個人的にはタイ語発音最難関だと思っています笑

⑤ปลาに着目してください。日本語では「プラー」ですが、実際の発音は「l」はほとんど発音していなく、「パー」です。しかも無気音で息がでないため、よく使う単語にも関わらず、とても発音と聞き取りが難しい単語類になります。「パー」と言われて、いったい何のことやら途方に暮れていると魚を指さし「あーっプラーね!」と思った回数は数えきれません笑

このように二重頭子音は日本語にはなく、聞き取りも厄介なため普通の単語(1つの頭子音)「パー」と合わせてチャンクした方が楽というのが結論です。今後も出てくると思いますが、その都度紹介していきたいと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお読みいただけると嬉しいです!ขอบคุณมากครับ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?