見出し画像

無料のプラグインだけを使用した楽曲で、Spotifyの公式プレイリストに載りたい #1

初めまして、1980s~2010sのAlternative Rockの影響を強く受けた楽曲を制作する宅録プロジェクト、The Last Personです。
この度Voisonaの知声の歌声を使用して「Fragile Days」という楽曲を発表しました。

制作環境
OS:Windows10
DAW:Studio One 5 Professional
I/F:KOMPLETE AUDIO 6

作詞作曲からマスタリングまで全て自前で行いましたが、ほぼ全てのプラグインは無料のものを使用しています。
この判断に至る経緯として、3年ほど前にiZotopeのセールで2万円くらいのバンドルを購入してAI全任せでミックスやマスタリングをやらせてましたが、
当時はどのプラグインがどんな役割を果たしているのかも
わからないままだったので、自分が作りたいサウンドがあっても
そこに導かせることもできない状況でした。

そこで今年に入ってから半年間、Youtubeの動画をメインにミックスやマスタリングについて学ぶ中で、無料のプラグインだけでも
それなりの音にならないかなと考え、無料プラグイン沼に飛び込んでいったわけです。

おそらく試してきたフリープラグインの数は100を超えていると思いますが、その中から今回の楽曲作成に使用した無料プラグインの一覧をコメント付きで下記にまとめてみました。
基本的に期間限定配布のものは使用せず、恒常的に配布されているプラグインのみを使っているはずなので、いつでも手に入れられるかと思います。
※おそらくWindows専用のプラグインもあるので、iOSで楽曲を制作されている方には使用できないものがあるかもしれません。

Fragile Days 使用フリー音源

(No 会社名/プラグイン名/音源orエフェクト/CPU負荷/コメント)
1 IK Multimedia/MODO DRUM/ドラム音源/高/無料とは思えないクオリティ、楽曲制作に欠かせないがCPU負荷が重すぎる
2 IK Multimedia/MODO BASS 2/ベース音源/高/無料とは思えないクオリティ、CPU負荷はそこそこ高い
3 MANDA AUDIO/MT-Power DrumKit/ドラム音源/低/軽いドラム音源、MIDI入力用に使用
4 SocaLabs/Organ/オルガン音源/中/オルガンのFree VSTでCPU負荷が軽い
5 Spitfire Audio/LABS(Bass Guitar)/マルチ音源/低/無料でいろいろな音源がある、今回はMIDIベース入力用
6 Studiologic/Numa Player/マルチ音源/低/軽い・ピアノから弦楽器までいろんな音色あり
7 Techno-Speech/Voisona/ボーカロイド/高/無料のボーカロイド、人間らしい声が出やすいと思う

Fragile Days 使用フリーエフェクト

(No 会社名/プラグイン名/音源orエフェクト/CPU負荷/コメント)
8  zOne.sk / Arx One/位相修正/低/これのおかげで、簡単に位相修正が出来ている
9 Analog Obsession/KONSOL/コンソールシミュレーター/低/アナログ感を追加できる? バストラックで頻繁に使用
10 Analog Obsession/FETISH/コンプレッサー/低/1176系といわれるコンプの無料版、評判が良い、ボーカルやベースなどで使用
11 Analog Obsession/BUSTERse/コンプレッサー/中/SSL Bus Compの無料版、これ使えば全体の楽器の音がバラバラにならないらいしいが、そう思う
12 Analog Obsession/Brit Pre/マイクプリアンプ/低/ボーカルトラックの一番最初に使用、少し温かみが出る?
13 BERTOM/Denoiser/ノイズ処理/低/ギターの入力時のノイズを軽減する、Guitar Rig6が重い気がするときは、軽いのでこちらを使用
14 bpb/Dirty LA/コンプレッサー/低/LA2Aと呼ばれる、名作コンプの無料版、ボーカルでFETISHと合わせて使用
15 Chowdhury-DSP/Chow Multi Tool/イコライザー/低/今回は-48dbのハイパスとローパスの為に使用
16 Chowdhury-DSP/BYOD/ギターアンプシミュレーター/低/軽いけど、そこそこ良い音が出るので、ギターの録音時のみ使用
17 CIS DSP Factory/Limitter One/マキシマイザー(リミッター)/低/マスタリングで使用、マキシマイザーとしてかなり有力
18 eareckon/87 Limitter/リミッター/低/Oasisの1stのMixを再現する動画の人がおススメしていた、ボーカルやギタートラックで使用
19 George Yohng's/W1 Limitter/マキシマイザー(リミッター)/低/ボーカルやギターソロ、ベーストラックで使用、音量を整え前に出す?
20 IK Multimedia/TONEX/ギターアンプシミュレーター/高/ギターは基本このシミュを使用、無料だけどクリーンからハイゲインまで使える
21 iZotope/Ozone Imager2/イメージャー/低/ステレオ感を広げるために使用、ギターソロとマスターに刺している
22 KAZROG/KClip Zero/クリッパー/低/マスタリング時にリミッターの前で使用、Youtubeでおススメされていたので使用
23 Kiive Audio/WARMY-EP1A/イコライザー/低/pulteqタイプの無料EQで一番いいらしい
24 Klanghelm/DC1A/コンプレッサー/低/Rear busテクニックという手法を使用する為、無料でDual Monoのコンプを探したらこれが出てきた
25 liuanlin-mx/mx-tune/ピッチ修正/低/Melodyneの無料版みたいなイメージ、無料なのに手動でピッチの修正も可能
26 lostin70s/BassDeluxe/ベースアンプシミュレーター/中/軽いけど、そこそこスタンダードなベースアンプの音が出せる
27 Melda Prodcution Audio/Mequalizer/イコライザー/低/軽い・M/S処理が出来る・見やすい・一番おススメなEQ
28 Melda Prodcution Audio/Mcompressor/コンプレッサー/低/軽い、味付けのないコンプ、何本差しても軽いので、Mequalizerと合わせて色々なトラックで使用
29 Melda Prodcution Audio/SPAN/スペクトラムアナライザー/低/位相のずれ、M/Sそれぞれで楽曲の周波数が視覚的に分かる、とりあえずこれは必要
30 Melda Prodcution Audio/MAutoPitch/ピッチ修正/低/mx-tuneのように手動の修正はできないが、簡単にピッチ修正可能、すこし機械感が出る
31 ML Sound Lab/MIKKO2/ギターキャビネットシミュレーター/低/キャビシミュは基本これ、マイク位置・距離・EQなどシミュレートできる、音が良い
32 NATIVE INSTRUMENTS/Guitar Rig 6/ギターアンプシミュレーター/高/ノイズリダクションのみ使用、一番良い気がする
33 NEMBRINI Audio/NA Tuner/チューナー/低/無料なので使っている
34 NEMBRINI Audio/NA Analog Rack Delay/ディレイ/低/アナログディレイ、ギターやボーカルトラックで使用、軽い
35 Plugin Alliance/bx_subfilter/フィルター/低/低域をブーストさせる、ベース用で超低域をブーストさせるために使用
36 Slate digital/Fresh Air/エキサイター/低/ボーカルやマスターで高音域を目立たせる、かなり効果的
37 Softube/Saturation/サチュレーション/中/つまみ一つで、少し上げれば音にハリが出る? 良い音になる気がする
38 Stone Voices/Dreverb/リバーブ/低/無料で機能が多いリバーブを探していたら見つかった、そこそこ良いと思う
39 TB Pro Audio/Gsat+/サチュレーション/中/Softubeよりも色々調整可能、マスタートラックのサチュレーションとして使用
40 Techivation/T-De-Esser/ディエッサー/中/無料のディエッサーで評判が良いみたい、ボーカルとマスタートラックで使用
41 Tokyo Dawn Records/TDR Nova/イコライザー/高or低/ダイナミックEQとして使用時は高負荷、無料のダイナミックEQだとこれが一番いいらしい
42 TSE AUDIO/BOD/ベースエフェクターシミュレーター/低/Bass用のSans Ampのシミュレーター、BassDeluxeと合わせて使用していい感じの音になる
43 Valhalla/FreqEcho/ディレイ/低/ディレイされた音の周波数を変えられる? 微妙にピッチをずらした音がディレイで出てくる
44 Valhalla/Supermassive/ディレイ/低/自然さはないが、音が良い、無料のディレイで誰もがおススメしている気がする
45 Valhalla/Space Modulator/モジュレーション/低/コーラスやフランジャー用に使用、軽いけど音も良い、色々と使える
46 WAVES FACTORY/Flash/トランジェントシェイパー/低/マスターやドラムトラックに刺して、楽曲のパンチ感を増すことが出来る
47 Xfer records/OTT/コンプレッサー/低/マルチバンドコンプと呼ばれる、有名な無料コンプらしいが、アルペジオのトラックで使用
48 YOULEAN/Loudness Meter2/ラウドネスメーター/低/LUFSなどの測定が可能、Mastering時にはマストなプラグイン
49 YUM AUDIO/Spread Light/イメージャー/低/ozoneより少し軽め、ドラムオーバーヘッド用に使用
50 STL Tone/NadIR/IRローダー/低/アコギのIRを読み込むために使用、元々ギターアンプシミュのプリセットが入っている

特におススメフリー音源・エフェクト 15選

(No 会社名/プラグイン名/音源orエフェクト/CPU負荷/コメント)
ボーカル音源(ボーカロイド)
1 Techno-Speech/Voisona/ボーカロイド/高/無料のボーカロイド、人間らしい声が出やすいと思う
ベース音源
39 IK Multimedia/MODO BASS 2/ベース音源/高/無料とは思えないクオリティ、CPU負荷はそこそこ高い
ドラム音源
30 IK Multimedia/MODO DRUM/ドラム音源/高/無料とは思えないクオリティ、CPU負荷が重すぎる
マルチ音源(ピアノなど)
45 Studiologic/Numa Player/マルチ音源/低/軽い・ピアノから弦楽器までいろんな音色あり
ギターアンプシミュレーター
11 IK Multimedia/TONEX/ギターアンプシミュレーター/高/ギターは基本このシミュを使用、無料だけどクリーンからハイゲインまで使える
EQ(イコライザー)
3 Melda Prodcution Audio/Mequalizer/イコライザー/低/軽い・M/S処理が出来る・見やすい・一番おススメなEQ
4 Tokyo Dawn Records/TDR Nova/イコライザー/高or低/ダイナミックEQとして使用時は高負荷、無料だとこれが一番いいらしい
コンプレッサー
17 Analog Obsession/BUSTERse/コンプレッサー/中/SSL Bus Compの無料版、これ使えば全体の楽器の音がバラバラにならないらいしいが、そう思う20 Melda Prodcution Audio/Mcompressor/コンプレッサー/低/軽い、味付けのないコンプ、何本差しても軽いので、Mequalizerと合わせて色々なトラックで使用
ディレイ
29 Valhalla/Supermassive/ディレイ/低/自然さはないが、音が良い、無料のディレイで誰もがおススメしている気がする
サチュレーション
22 Softube/Saturation/サチュレーション/中/つまみ一つで、少し上げれば音にハリが出る? 良い音になる気がする
ミキシング・マスタリング用おすすめプラグイン
5  zOne.sk/Arx One/位相修正/低/これのおかげで、位相修正が出来ている
24 Melda Prodcution Audio/SPAN/スペクトラムアナライザー/低/位相のずれ、M/Sそれぞれで楽曲の周波数が視覚的に分かる、とりあえずこれは必要
42 CIS DSP Factory/Limitter One/マキシマイザー(リミッター)/低/マスタリングで使用、マキシマイザーとしてかなり有力
47 YOULEAN/Loudness Meter2/ラウドネスメーター/低/LUFSなどの測定が可能、Mastering時にはマストなプラグイン

今後は何を目指すのか

せっかく曲を配信まで行おうとしているので、何か目標を立てようと思い
普段使っているSpotify公式の何らかのプレイリストに載りたいという
目標を設定することにしました。
プレイリストに載ると、おそらく色々な人に聴いてもらえるチャンスはぐっと広がると思うので、まずはプレイリストに入れるような楽曲制作とMix/Masteringが出来るように頑張っていきたいです。

今後のnoteの使い方

今回の楽曲で使用したプラグインの繋ぎ順の紹介や、おすすめのプラグインの詳細なども紹介していければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?