見出し画像

ウナギはオリバでオリバはウナギ、そして俺はウナギ戌年

久々な美容師さんに切ってもらった。
記憶にある限り3年ぶり位かな?

そもそも自分は半年に1度しか美容室に行かず、ひたすら自分で切る。

敬愛する西くんも自分で切ってるとの事なのでこのスタイルでいこう!と思ってたんだけど、だけど、だけど、だけど、夏は暑いんだよね。

自分で髪をスクと見た目もスカスカになりがちなんだけど、美容室で髪をスクといい感じになる。
スキバサミの細かさとかも研究したけどもっと細かいやつ有るのかな?

とにかくその一点で美容室に行く。
なのでこれからも夏は1回行くかな?

しかし、超!あるあるで美容室に行く!髪の毛切る!と決めたその日のヘアスタイルのイケてる事、イケてる事。笑


最近は湿度でボンバー!!!してどうしようもなかったのに今日はまずまずの決まり具合。
昨日最終確認でブローをしっかりしたからってのもあるかもだけど、それにしても!である。笑

美容師さんからも「湿度に影響受けやすそうな髪質」認定された訳だが本当に酷い。

7月に入ってから自分のヘアスタイルがヘアスタイルとして認定できるのは風呂上がり1時間位の間だけで、後は生えてるだけ、ただの体毛の様だ。

そう、シベリアンハスキー宜しく犬になった気分。

伊達に戌年ではない。

あ、そうそう、戌年といえばだが実のところ自分は「(鰻)戌年」なんです。

そして鰻を愛し、鰻に愛されている自負がある。
(因みに関係ないが小学生の時ドジョウを飼った事がある。)

そんな鰻ラバーな俺が何ということか、土用丑の日に鰻を食べそびれてしまった!
いや、厳密にいうと土曜丑の日と知らずに過ごしてしまったのだ。

しかし流石生粋の鰻ラバーー。

無意識のうちに「鰻ワカメ混ぜご飯」的なおにぎりで鰻を摂取していた。

そして翌日鰻をしっかり摂取した。
ちょっと小さいのはご愛嬌。


うまい!なんなんだ!この物理的な肉厚を超えた食べ応え。
きっと鰻ってやつはビスケットオリバの筋肉の様に見た目の100倍位の筋肉がギュウギュウに詰まっているに違いない!

そしてタレ!タレよ!
もうタレだけで良い!

鰻タレご飯こそ俺達の最適解だ。

卵かけご飯?醤油かけご飯?
ノンノンノン、鰻タレご飯の前では誰もがレレレのおじさんだ。

鰻 is GOD!!なのだ。

そして忘れてはいけないのが山椒の存在だ。

最高の肉厚、最強のタレの二重奏の上から被さる山椒のピリリ!とした風味は3ピースで完成しているバンドに被さるピアニストの様だ。

そう、杉並組で言うところの柴ちゃんだ。

分かりづらいって?

そんな君はこの動画を29回見なさい!

ちなみに俺は杉並組のYouTubeに広告がついて収益化した場合、新型ジムニーが買えるくらいは再生してる!

あ、でもYouTubeプレミアムだった。汗

だけどもだけど、ahamoにしたらあまり意味がない。
月の半分で速度規制だし、速度規制されてもYouTubeは全く問題なく見れる。

消費データ節約でプレミアム入ったのにこれじゃ意味ないな。

サブスク系も整理しなきゃな。

こんな時代、気が付きゃ月のタバコ代よりサブスク代の方がかさんじゃうよね。
タバコ吸わないけど。

と、言うわけで今夜もシガーチョコ咥えながら夜空を眺め、デュークエリントン聴きながら優雅にビールでも飲みながら寝ようとしよう。

アディオース!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?