見出し画像

賢いと思われる簡単な方法

FROM 安永周平

突然ですが、あなたは賢いと思われたいでしょうか? 何を隠そう、僕は思われたいです(笑) ある時は「字がキレイだと賢いと思われるんじゃないか…」と思って、以前うちで開催したセミナーに参加してくれた岡部達磨さんの「美文字道教室@福岡」にオジャマしたくらいです。最近、全く参加できてない落第生です(ちなみに岡部さん、保険も扱ってて…なんとMDRT会員ですからね。凄ぇ〜)。

そして、賢いと思われたいと思っているのはきっと僕だけではないでしょう。無意識のうちに「俺はアイツより上だ」なんてマウントとってる人も、間違いなく賢いと思われたいはずです。SNSなんかで意識高い系の投稿をしてる人とか、120%賢いと思われたいはずなんです。というかですね、ほとんどの人は賢いと思われたくてたまんないわけですよ。しかしですね…

「あぁ、賢いと思われたいんだな…」


当の本人は気付いていないかもしれませんが、そうした振る舞いは、周囲から賢いとは評価してもらえません。むしろ、大抵の場合は「あぁコイツ、賢いと思われたいんだな…」という評価をされてしまうことになります。やればやるほど逆効果。”SNSブランディング”なんていう大義名分のもとに、背伸びした投稿ばかり続けていると、ただのイタい奴になってしまいます。

では、僕のように人から賢いと思われたい人間はどうすればいいんでしょうか? 実はですね…あるんですよ、簡単な方法が! もうコレを知らないとか”もったいないオバケ”が出ますからね。いいですか? これ奥義ですからね。あまり多くの人に知られちゃマズいんです。極秘事項なんで、周りに誰もいないのを確認してから続きを読んでくださいよ。それは何かってぇとですね…

人の話をじっくり聴く


これだけです。んなわけあるか! と思います? いや、これマジです。「人の話を聴くだけで賢いと思われるんなら、誰でもできるわ!」って思いますよね? わかります。でもですね、繰り返しますがマジなんです。事実、人間関係のエキスパート、レス・ギブリン氏は、著書の中で「相手の話にじっくり耳を傾ければ、非常に利口な人と評価してもらえる」と言っています。

たとえば、詩人のウォルト・ホイットマンは、友人と一緒に道を歩いていた時、見知らぬ人と出くわして言葉を交わしたそうです。その時、ホイットマンは数分間ずっと自分で喋り続け、会話を独占し、相手はほとんど何も話しませんでした。そして、相手が立ち去った後、彼は友人にこう言ったのです。

「彼は非常に利口な人だ」


友人が驚いて「彼はほとんど喋ってないのに、なぜそう思うんだ?」と尋ねると、ホイットマンは「彼は私の話によく耳を傾けてくれた。これは彼が非常に利口な人である証だ」と答えたのです。これ、笑い話ではありません。僕らが今すぐ始めるべき習慣です。人の話をじっくり聴くだけで、相手から賢いと思われるんです。簡単ですよね。誰でもできます。でも、ほとんどの人はやらないんです。

ちょっと思い返してみてください。あなたは、誰かと会って話をして別れた後、上手くいかなかったと感じたことはないでしょうか? 相手と仲良くなることができなかったように感じて「信頼してもらうにはどう言えばよかったんだろう…」と自分に問いかけます。こうしたケースでは大抵、その答えは「特に何も言う必要はなかった」が正解です。

「何を言うか」よりも重要なこと


失敗した理由は、何かを言った&言わなかった…なんてことではありません。ただ、相手の話にじっくり耳を傾けなかったからであることがほとんどです。そして、これが特に顕著に結果に現れるのは、営業マンが商談に臨む時です。自分の商品についてどんなアピールをすればいいのか…というのは二の次です。それよりも、相手の話(困りごとや悩んでいること)についてじっくり耳を傾けないから信頼されないのです。

全米販売協会のアル・シアーズ理事長は「全てのセールマンは見込み客の要望を見極める能力を持っている。相手の言うことに耳を傾ければいいからだ。そうすれば、相手はそれを教えてくれる。問題は、相手の話を遮って自分の意見を言ってしまうことだ」と言っています。そして、もう1度繰り返しますが、人の話をじっくり聴くことは”誰にでもできる”ことなんです。

やらない理由、何かありますか?


誰でもできることなのに、ほとんどの人はやらない…だとしたら、あなたがやるだけでライバルと差をつけることができるのは明らかです。能力的に、やれるんですよ。それをやるだけで、その他大勢から抜け出すことができます。相手から賢いと思われ、さらには信頼も勝ち取ることができるんです。これ、やらない理由ありますか?

類まれなる天才的なトークで、賢いと思われることができるならやればいいでしょう。でも、普通はそんな能力は持っていないものです。そんな能力を身につける必要もありません。なぜなら、誰でもできる「人の話をじっくり聴く」という簡単な方法で、僕らの目的を果たすことができるからです。こんなノーリスク・ハイリターンな習慣、やらない方がもったいないと僕は思うのですが…あなたはどう思いますか?

#営業 #セールス  #あたえる人があたえられる  #GIVE #GIVER #反論 #コミュニケーション #正論   #論理


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?