見出し画像

ロロマクラシックの中身を公開します

みなさん、こんにちわ。

手帳公開記事を読み漁っている著者です。


今回はGive ばかりでTake 出来ていないので、自身の手帳の中身を公開しようと思いました。

で、写真をパシャパシャ撮ったのは良いものの、撮った写真を見返すと各ページに必ず仕事の情報が幾つか乗っており、特定されて注意されるのも嫌なので、リフィルの順番を明記した記事になりました。

2020年6月時点のものです。


カバー

カバーはロロマクラシックのバイブルサイズです。リングサイズは15mm です。購入した経緯は過去記事でご確認をお願いします。

これも数年使っていただけでロクな手入れもしていないので、帯を固定するところが黒っぽくなっており、見る人が見たら笑ってしまうような状況となっています。使い始めた頃はもっと淡い色だったのに。笑

傷も付いていますが、致命的な傷ではないのでそのままにしています。これも使い続けてきた印のように思えて、愛着が湧く元になるわけですね。

画像1

画像2


カバー裏

紙をいくつか差し込んでいます。リング輪が15mm でそんなに紙も挟み込めないので、ファスナーポケットを入れる事も出来ず、苦肉の策として、ここに独立した紙類を入れています。

イエローカードはメッセージカードで、働いていた出向先の上司が「今の君、これだから」と渡してきたイエローカード。これのカードを見る度に自分の行動がおかしくないか、イエローカード状態でないか振り返っています。

何かの期限が切れた申込書を突っ込んでおり、小さい紙をクリップ留めしています。これ以外に便利で、カバーを傷付けずに紙を挟み込む事ができて良い感じです。仕事がシフト制なので、シフトを挟み込んでます。

画像7


ガイドプロテクター・表紙

ガイドプロテクターも表紙も元から付いているものです。両方何となくつけたままにしていますが、表紙でしょっぱなのリフィルを隠す役割も果たしているので、これはこれでアリだな、とそのまま。

ガイドプロテクターは手帳の形が崩れない様にセッティングしています。中身が紙で外が革なので、圧力等でグニャグニャと曲げたくないという心理です。

画像4


カードフォルダー

検索すると皆さんは会員証だったり、ポイントカードを入れてらっしゃる事が多いようですが、予備のクレジットカードと、使い切ったプリペイドカードを入れています。ちなみに1度も使った事はないので、今後も使う事はないでしょう。持ち運びのリスクを考えると危なっかしいので、そろそろ抜いても良いと思っています。しかし、じゃあ何を挟むのかという悩みが発生しますが、もうこのリフィルごと外しても良いのかもしれません。

2ページ使っています。2ページ目には名刺と折りたたんだメモを差し込んでおり、名刺は度々、不意な交換の際に活躍しています。

6枚入りを買えばよかったな、と使い始めてから後悔をしました。笑

画像6

画像7


年齢早見表(2017年)

元から付いていた物をそのまま利用しています。

画像8


付箋

写真では大きい付箋が1つ、デーンと貼られていますが、元々は半分の大きさの付箋が2つ貼られていました。使い切ったので、別にあった付箋を貼り付けています。意外に使うものだったんですね。大きめの付箋。

下の付箋達も、無くなったら他の付箋を貼って使っています。

画像9


カラーインデックス(縦型)

ペンとの干渉を避ける為に縦型を採用しています。バイブルサイズ以下は横型だとペンと干渉してバリバリになってしまうとの知見を得て、縦型を採用。実際に使ってみると使いやすくて、これはこれでアリだな、となりました。

見出しは上下に見えるように使うのではなく、下に見出しが来るように使っています。実際に机に置いて利用する際、上側の見出しを見る事がないので、下に集中させました。見出し自体が多くなく、見難さ、アクセスのしにくさは感じていません。

別途ペンシルフォルダもありますが、それはBindexの商品でした。刺さっているペンはCROSSの多機能ペンです。

付箋に書かれているのはそれぞれのリフィルの保管ルールです。マンスリーは当年と2年前まで残す。ウィークリーは前月を残して、5ヶ月先を差しておく。ノートパッドは10枚余白のものを差しておく事としています。これで不足なく、スケジュール管理などができています。

画像10


マンスリースケジュール

定例ミーティングも漏れなく書くので、リストが足りなくなる事があります。でもまぁ今は3つくらいが丁度良いです。

基本的にタスクは書かないですが、定例のタスクや重要なタスクは書くようにしています。結局はウィークリーにも書くので、漏れは無いと思うのですが、心配性が由縁で安心したいので書きます。。

予定は始まりと終わりの時間を書くようにしています。予定を聞かれた際にパッと答えられる為です。ウィークリーを開ければわかるのですが、それでも一目にわかる方がレスポンス早くて仕事出来そうでしょ?笑

画像11


ウィークリースケジュール

バーチカルタイプです。予定いっぱいっぽく見えるので好きです。笑

休日はランニングと筋トレの成果を記入しています。でも2ヶ月で捨ててしまうので、見返そうと思った場合、直近の内容しか見る事ができません。月間の方に記載するか悩んでいます。

予定の記入ルールは特に決めていません。その為、当月と先月で違ったりします。これは好みの世界なので、誰に責められるわけでもないし、好き勝手。でも、最近は開始時間を書いて、その横は何か「会議」なのか、「研修」なのか、「移動」なのかを書いて、その下に詳細を書くようにしています。

タスクの場合は、終わったタイミングで線を引き、タスクの終了を知らせます。ここはバレットジャーナル宜しくな感じです。

大体の予定は1時間単位で決まっているのですが、バイブルサイズなので小さいから、文字が潰れてしまうという難点。

9/8に書いている‘Fate stay/night Heavens Feel’ は、このタイミングで公開されているか希望です。

画像12


ノートパッド

好き勝手いろいろ書く場所です。こだわりは幅が6.5mm のものを選んでいる事くらいです。5.5mm は幅小さくて、しんどい。文字が潰れる。

‘The world is your oyster.’ とは、「世界は君のものだ」や「世界は君の思い通りに」とか言う意味合いです。

リーガルパッドを使いたいのですが、意外にリフィルとして販売して無いのが玉に傷。上等なものでは無いので仕方ないんだろうけど、使いやすいのでリーガルパッド好き。

ノートパッドの予備として200枚くらい買って保管しています。徳用がセールだったときに買い込みました。

画像13


ガイドプロテクター・カラーインデックスの余り

画像14


カバー(後ろ)&ペン&保証書など

猫っぽい何かは落書きです。

写っているペンはWaterman のボールペンです。

画像15

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X191BX1/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=myworldisoyst-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B06X191BX1&linkId=7b6bcad05010aa54e121f87e8e9d3bd0


総括

嵩増しの為に詰め込んだ雑貨の後、基本的なマンスリー・ウィークリースケジュール管理とノートって感じの構成でした。

15mm のリングなので思っている以上の収納力はありません。その為、割り切りをしてリフィルを挟み込まないとコンテンツ不足になってしまうデメリットがあります。しかし、その分だけ軽いので、どっちを取るか、自身の手帳の利用方法に沿った場合には最高だと思います。

スケジュール関連をもう少し保存しておきたいので、リング幅は後悔しています。。


ちなみに、スケジュールなどは撮った写真の上から iPad Pro のマークアップ機能で書いたものです。スラスラ書けて、このまま紙に情報が転記されたら良いのにと思いました。笑

Fin. 


iPad Pro に関する記事はこちら


サポート頂きましたら、記事作成に活用させて頂きます!