見出し画像

【2023年5月11日配信】「通話録音」導入企業様の活用事例をご紹介

カイクラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社シンカの柳井です。

春は特に異動や新入社員を迎えることが多い時期ですね!
本日は、新入社員教育にも役立つ『通話録音機能』の
導入事例インタビューの一部をご紹介します!

通話録音以外のご活用方法についてもお話していただいてますので
ご覧いただけますと幸いです。

導入事例インタビュー


※写真変わりました!

通話録音は私が好きな機能の1つです。
人それぞれ使い方が違うと思いますが、私の使い方をご紹介します。

<入社したばかりの時や、知識を深めたい内容の時>

お問い合わせに対してどのように回答しているのか、まずは録音を聞いて
学びます。理解できず深く知りたい場合のみ本人に聞くようにしています。

<折り返し依頼があった時>

弊社では、電話を受けた社員がチャットで担当に折り返し先の方のお名前・ご用件を連絡することになっていますが、私は録音で内容を聞いてから
ご連絡するようにしています。ユーザー様が仰っている内容と微妙に違う
場合があるからです。実際の会話を聞くことでニュアンスなども正しく確認できるので、こちらもオススメです。