記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「光る君へ」への長い道のり ~『第16回 「華の影」振り返り』(その2)(ネタバレ)~[2520文字]

大河ドラマ「光る君へ」 第16回『華の影』 の振り返り、その2です。

※以下より、第16回のストーリーを記述しています。未視聴の方は先に第16回をご視聴ください🙇。

■[第16回『華の影』 振り返り]その2

正暦5年 (994年)登華殿ー

定子さだこ〔高畑充希〕の琴に合わせて、笛を吹く一条天皇〔塩野瑛久〕、舞を披露する伊周これちか〔三浦翔平〕。
盃を手に見つめる道隆みちたか〔井浦新〕。
道綱みちつな〔上地雄輔〕もお菓子を食べながら見つめていた。
一方、退屈そうに酒を飲む隆家たかいえ〔竜星 涼〕。

伊周これちか隆家たかいえ、お前も舞え」

隆家たかいえ「私は遠慮します」

伊周これちか「舞え」

仕方ないとばかりに盃を置き、傍らの ききょうの手から扇を奪い、大仰にかまえて歌いながら、隆家たかいえが舞う。

伊周これちかに扇を突き出す隆家たかいえ。ニヤリと笑った伊周これちかも一緒に舞う。

隆家たかいえ「あ・・・誰か来た」

居住まいを正す一同。やってきたのは、女院の称号を与えられた詮子あきこ〔吉田羊〕。

一条天皇「母上」

詮子あきこ「邪魔をしたようだ」

道隆みちたか「(去ろうとする詮子あきこを呼び止める)お待ちください」

伊周これちか「女院様、どうぞ、こちらへ。さあ、どうぞ、どうぞ」

ナレーション:「円融院の死後、詮子あきこは史上初の女院の称号を与えられた」

一条天皇「(隣に座った詮子あきこに)お久しゅうございます、母上(頭を下げる)」

定子さだこ「女院様には、ご機嫌麗しく、祝着至極にございます」

詮子あきこ「お上。先ほどの騒々しい舞は何事でございますの?」

詮子あきこの冷たい言葉に俯く帝。その場が一瞬にして静まり返る。

伊周これちか「ハハハ・・・。お上の笑みが消えてしまわれましたよ」

道隆みちたか「(たしなめるように)伊周これちか

伊周これちか「お上と中宮様の後宮は、これまでとは違う新しき後宮。ここでは、誰もが楽器を奏で、誰もが歌い、舞う。お上との間の垣根を取り払い、誰もが語らうことができる。これこそが、お上のお望みになる後宮の姿にございます」

詮子あきこに近づく伊周これちか

伊周これちか「どうか、女院様もそのことをお分かりいただきたく・・・お願い申し上げまする」

伊周これちか詮子あきこの前に座ると頭をさげた。

相変わらず無表情なままの詮子あきこー。

後日、執務部屋。道長〔柄本佑〕に話しかける道綱みちつな

道綱みちつな「後宮はかくあるべしと、女院様に説教したんだからなあ。みんな凍りついたよ。あ、そうだ!この前、母の共をして石山寺に行ったら、ついぞ見かけぬような、いい女がいたんだよ。ま・ひ・ろって名なんだけど」

道綱みちつな「忍びにいったら、その友と間違ってしまって、参った、参った・・・」

ほっとする道長。

一方、まひろは、さわ宛てにしたためた文を、従者の乙丸に託す。

乙丸「またでございますか。姫様、文を返してくるような方、もうお忘れになった方がよろしくはございませんか?」

まひろ「お願い」

乙丸「は・・・。では、行ってまいります」

ある夜の内裏ー。
一条天皇と定子さだこがいい感じのところに駆け付けてきた、源俊賢としかた〔本田大輔〕。

俊賢としかた「蔵人頭、俊賢としかたにございます。お上。ただいま、弘徽殿より火の手が上がりました。急ぎここよりお移り頂きたく、お願い申し上げます」

一条天皇「また放火なのか?」

俊賢としかた「恐らくは・・・」

翌日、道隆みちたかの屋敷ー。

高階貴子たかしなのたかこ〔板谷由夏〕「先日は後涼殿、昨夜は弘徽殿。次は清涼殿でございましょうか」

道隆みちたか「宮中の警固をより厳しくするように命じたゆえ、案ずるな」

伊周これちか「内裏の中に火付け人がおるのでありましょうか。よもや帝や中宮様を狙い奉るような者はおりますまい」

高階貴子たかしなのたかこ「されど、我が家への妬みが、帝や中宮様に向っているのだとしたら・・・」

隆家たかいえ「女院かもな。火付けを仕組んだ張本人ですよ。だって女院、ひどくお怒りだったでしょう、昨日」

高階貴子たかしなのたかこ「中宮様が・・・、女院様に妬まれるとは・・・」

隆家たかいえ「妬まれて結構ではありませんか!父上も姉上も兄上も、ようやく妬まれる立場になられたのですから」

道隆みちたか「帝に危害が及ぶことを、女院がなさるとは思えぬが」

隆家たかいえ「女院でなければ・・・父上を恨んでいる人ですよ。大勢いるでしょう」

伊周これちか「口を慎め!隆家たかいえ

隆家たかいえ「兄上だって分かるだろ?そのくらい」

道隆みちたか「フッフフフフ。ハハハハハ・・・」

道隆みちたかに合わせて、隆家たかいえも高笑いをする。

道隆みちたか「ああ。光が強ければ、影は濃くなるというもの。恨みの数だけ、私たちが輝いているということだな。私たちが暗い顔をすれば、相手の思うつぼだ。動じないのが肝心だ」

廊下に出る道隆みちたか。まばゆい日差しを手で遮る。

ナレーション「中関白家の栄華が極まるこのころ、公卿たちは都をむしばむ疫病の対策をすべきと道隆みちたかに提言した。しかし、道隆みちたかはそれを無視し続けた」

あれ、ここで実資の出番はないの?( º言º)

屋敷の縁に立つ晴明はるあきら〔ユースケ・サンタマリア〕。

晴明はるあきら「(従者に向って)門を閉めろ。今から誰も外に出てはならぬ。入れてもならぬ。今宵、疫神が通るぞ。これから、都は大変なことになる」

まあ、この大河ドラマでは都はだいたい、いつも大変なことになっとるけどな( º言º)

ということで、長くなりましたので、『第16回 「華の影」の振り返り』その2は、その3へ続かせていただきます(´-`)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?