リゾバ日記#7/キャパ超えるくらいならやらない方がマシ、という話

6/26

入って5日の新入社員、仕事しない社員、僕の3人シフト。のはずが急用で新入社員の方が休むことに。
ヤバイシフトがよりヤバイシフトになりました。笑

とは言え昨日がガラガラだったので朝の片付けはそんなに大したことはなく。

ただ、早番勤務の方にしわ寄せがいってる感がありますわ。
本来早番の方は僕らふつうに出勤してきた人とは別の仕事が結構あるので、接点はそれほどないはずなんですが、仕事しない社員のせいでお昼ご飯後の布団敷きをガッツリ手伝う羽目に。

休憩ほとんど取れてないとおっしゃってました。それはマズイですよと。
自分が我慢すればいいや、自分がやればいいや、という姿勢は、キャパの範囲内であれば周りもすごく助かるし良いことなんだけど、それによってキャパオーバーしてストレスMAXになるのは違うんですよね。

今日に関してはキャパオーバーはしないにしても、仕事をしない社員にイラついてた様子だったし。

こういう時、自分がキャパ超えて頑張ってる時って、感謝されるのが当然って思っちゃうから、他の人から普通に接されるだけでちょっとイラッとしちゃうんよね。

これがキャパオーバーすることの結構厄介な弊害というか、問題。

ざっくり言えば八つ当たりしちゃうって話?笑

逆に考えると、いっつもキレてる人はいっつもキャパオーバーしてるという事かな。

例えば、残業しまくって大変な時に、唐突に休日出勤できない?って聞かれるとか。
普段なら、んー、無理ですね〜とか、あ〜、いけますよ〜とかって何事もなく受け答えできるけど、残業してクソ大変な状況でそれ言われると、今言う?💢って感じになるよね笑

僕は割とユルく働きたいので、「自分のキャパの範囲内で」全力を出せばそれでいいと思ってますね。
感謝とか忖度無しに、普通に接されてもイラっとしないレベル、の事以外は基本引き受けてもお互いの為にならないと思ってます。
何事も自分のキャパを考えながら。

手伝ったからと言って何か貰えるわけでもないし、当事者以外から特別感謝されるわけでもないし。

ここから思うことは
キャパをオーバーすることによるストレスがどれだけなのか、どのくらい嫌なのかを想定することが必要だなってとこかな。
自分の業務量の調節というか。個々の状況を見ながらうまーく管理してくれる人がいればいいけど、それをしてくれる人がいないとなれば、自分でやるしかないよね。

......


中抜け後の清掃は特に変わったこともなくこなして、皿洗い。
雑用係の人が2人しかいなくて、クソ忙しいかと思いきや、客室担当の方の人員が手厚くて、どのフロアも要らないとタライ回しに。

結局、1時間足らず皿洗いしたのみで今日は終了。

すげー暇そうだったので、こないだ怒られて首振ってた美人なアメリカの留学生が大丈夫?って話しかけてくれたけど、半分くらい何言ってるかわかんなかった。わからんけどとりあえずニコニコしておいたw

5連勤のうちの2個が終了。毎日あっという間なんだよな〜。
明日も頑張ります✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?