見出し画像

信じるものは自分

一応仏教徒です。

でもどこにも所属していません。
お墓は適当な共同墓地に入ると思います。

前職の職場は宗教心が強い職場でした。
同僚はみんな寺に連れて行かれて名前と住所を書かされたりしていました。

断固、行きませんでした。

私は仏教徒、浄土宗を基本理念にしていますが、私の実家が浄土宗というわけではありません。
私の実家は無宗教です。

私は浄土宗の高校を卒業したので、たまたま浄土宗色が強いだけです。
でも蓮華経系の仏教も少しかじったし、密教も好きだし、神道も進行しているし、キリスト教の聖書も持っています。
一般的な、多信仰な日本人です。

それぞれの宗教にはそれぞれいいところがあります。


でも、経験から言って、どこの宗教にもお布施はしません。

なぜなら、どの宗教を信仰したところで救われないと思っているから。
自分が一番苦しい時、救ってくれるのは最終的に自分自身です。
救ってくれる人脈を作るのも自分自身。救ってもらうための選択をするのも自分自身。

前職では、「可哀想な」私の境遇を救ってあげたいと、何度もお寺に勧誘されました。

でもね。
お布施に払うお金があったら、大好きなタバコも缶コーヒーも買えるし、私の大抵の悩みはお金があれば解決します。

ちなみに前職はアムウェイの流れも強かったのですが、それも信じていません。
そして、その洗剤で強い手荒れを起こしたので余計信じません。

とにかく、人をやたら勧誘してくるものは信じません。

信じるって、自分自身の心の動きじゃない?人に説かれて説得されて信じるものではないと思う。

私は自分教です。

ちなみに、かなり前職でしつこく勧誘されたので、上記のことを言ったら、その人は黙ってしまいました。

仏壇買って祈るより、猫と喋っていたほうがいいし、犬を飼っている人は犬と散歩したほうが健康にも良い。高い仏壇代で美味しい食事にも行けます。
でも、仏壇は私に何も与えてはくれません。
仏壇から毎回美味しい食事が出てきますか?仏壇に祈ってたら不健康な人間関係が急にうまくいきますか?

全部自分次第です。
祈るのは全然いいことだと思うけど、祈った先にあるものは、自分の行動と決定です。神仏が何かしてくれているわけではありません。


まぁ、人に押し付けなきゃ、何でもありだとは思いますよ。
ただやたら勧誘してくる宗教が多いってだけで。

よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・