見出し画像

ゆったり頑張らない京都旅行(実行編:パターンA-1)

こんにちは、チケットオンライン中の人です。

先週までは、日中はまだまだ暑いなぁ、と思っていたのですが、今週入った瞬間ちょっぴり肌寒さを感じるようになりましたね。
そそくさと半袖をしまって、7分袖と薄手の長袖の服を引っ張り出しましたが、来週からは更に気温が下がりそう。。。。そろそろ毛布も出さないとダメですかね。。。。もう少し緩やかで良いのよ、令和ちゃん。

さてさて、先日旅行熱が冷めなくて、と下記の記事で京都旅行の計画を立てまして。

という訳で、有言実行!行ってきました京都!
阪神がアレした後だったので、何か街中が寅年の正月みたいになってたけどw

フォションホテル京都の【FAUCHON Sale】【お得に宿泊】最上階のレストランで優雅な朝食を(朝食付き)」のスーペリアルームを現地決済を選んで予約して、レッツゴー!
(ウェルス・マネジメント特別株主優待券を使うには、現地決済が絶対!)

ウェルス・マネジメント特別株主優待券(10000円)
10月6現在:5700円にて販売中
ウェルス・マネジメント特別株主優待券(5000円)
10月6現在:2800円にて販売中


品川からのぞみで京都に向かいます。
JR東海の株主優待券を使おう、と思っていましたが、なんと手元にJTBの旅行券が。。。。
これを使わない手はないだろう、とJTBの窓口で新幹線の切符を購入。
なんと、JTBの窓口だとみどりの窓口で買う金額と同じ金額で購入可能
しかも、手数料とかも取れない!
場合によっては、これは便利かも。

のぞみは思った以上に混雑してました。。。。やはり、皆さん旅行熱高まってますね~。まぁ、中の人もですが。。。。

という訳で定刻通り無事、京都に到着!

ゲームしていたらとアッという間に到着!


待って、9月末なのに暑いorzさすが、盆地の京都と言うべきか。。。。。
で、のぞみも混んではいたけれど、見渡す限り人人人。人しかいない。スーツケースを押すのも一苦労orz
これがオーバーツーリズムか。。。。。
フォションホテル京都は、市バス4・17・205に乗って河原町松原バス停降りてすぐ!とのことだったので、バスに乗ろうと思ったら…!
バス停にも黒山の人だかり。。。。
「これはダメだ…」とあっさりタクシーを選択。
オーバーツーリズムとは聞いていたけれど、ちょっと想像以上orz
そう言えば中の人、人混み嫌いだったよ。。。。

で、しみじみ思いました。
さすが、世界のフォション!
タクシーの運転手さんにホテル名を告げたら、サクっと連れて行ってくれました。更に、ホテル前にタクシーが着いたらコンシェルジュさんが出て来てくれて、チェックイン時間前でしたが宿泊者名を告げたら、サラっと荷物を運んでくださいました。フロントに行ってアレコレしなくて良いのは、本当に助かる。

荷物を預けたので、京都旅行で一度はしてみたかった着物を着ての市内観光に向かいます。
ゆったり頑張らない京都旅行はどうした!?との声が聞こえてきそうですが。。。。。
いや、せっかくの京都だし、着物観光憧れてたんですもん。京都行くならやっちゃう?やっちゃえ!となりました。貧乏性って、いつでもどこでも顔を出してくるorz

で、いざレンタル着物ショップを検索してみたら、凄い数出てきて。。。。更に土地勘も微妙なので、ホテルからの距離も分からず。。。。判断に困ったので、実は京都に行く前にフォションホテルのコンシェルジュさんに、ホテルオススメのレンタル着物屋さん相談していたのです!そりゃもぉ、丁寧にご返信頂いて有難い限り。
という訳で、オススメ頂いたレンタル着物屋さん「夢館 五条店」に向かいます。
こちらのレンタル着物屋さん、HPからも予約ができて便利。学生割引やカップル割引もあるので、オススメ。
予約は余裕をもって12時半からにしていたのですが、何しろ京都着が11時。1時間も余裕があるよ。。。。
さすがに1時間前に行くのはどうよ、と思ったので途中のカフェで休憩。何より、夏の京都の暑さよ(9月も終わりなんだけどね)

そして入った「マールカフェ」からの眺めが、良過ぎた!

1日限定10食のハンバーガー

カフェがビルの8Fにあって、京都の景色を一望しながらお茶ができるとか、最高!
どうやら、ビルの屋上でBBQもできるそうで、京都の夜景を見ながらBBQするのも楽しそう。
とても良いカフェを見つけました。

そうこうしているうちに、レンタル着物屋さんの予約のお時間に。お腹も満たされたので、気分良く出発。
「夢館 五条店」さんに着いたら、海外からの団体客で混み合ってた。。。。オーバーツーリズム恐るべし。
頭に何かの着ぐるみ帽子を被りつつ、浴衣を着ている外国人観光客がいて、思わず2度見しちゃった。
コミュ力と英語力が高かったら聞いてみたかった。。。。暑くないの?と。。。。

で、こちらのレンタル着物屋さんは、選択したプランによって選べる着物が決まっております。
中の人は、スタンダードプランにオプションでヘアセットを付けてみました。
このヘアセットプランが、後にあんなコトになるなんてorz
「夢館 五条店」さん、とても着物の種類が充実しておりまして、デザインも色も豊富。無計画に突っ込んだら、観光の時間がなくなる程に悩むこと請け合い。行く前に色やデザインの見当を付けて行くことをお勧めします。
で、中の人が選んだのはレースの着物!
9月末は浴衣でも着物でも違和感ない、と言われましたが、レースの着物なんて着たことがなかったので、思い切って選んでみました。サイト見ながらアレコレ悩んでいた時は、派手柄の着物に名古屋帯とか思っていたのに、結果、首回り以外はレース素材になりました。まぁ可愛い♪
着付けは専門の方がして下さるので、とってもスピーディー。何より、着崩れしにくかった。やはり、餅は餅屋だ。
で、残るはヘアセット!
…ところが、お待ちくださいと言われたまま、待てど暮らせどスタッフさんは来てくれず。。。。どうやら、写真撮影プランを選んだ方がいたようで、スタッフさんの手がそちらに取られてしまっていた模様。。。。しかも、別のスタッフさんに確認したら、1時間程待って頂く的なことを言われましてorz悠長に待っていたら観光に行けなくなるじゃん!と言うことで、無理言ってヘアゴムとピンを借りて自分でアップスタイルにセットしてしまいました。もちろん、ヘアセットはキャンセルです。
ヘアセットのオプションを付ける時は、当日ヘアセットの待ち時間とか確認した方が良いかもしれませんね。

という訳で、気を取り直して市内観光に向かいます!
さすがに着物で長時間歩くのは難しかろう、ということで観光先は比較的近い『伏見稲荷大社』に決定!
「夢館 五条店」さんから歩いて5分程の所に京阪の清水五条駅があるので、ここから電車にのって約10分。伏見稲荷駅で降ります。
大概の人が『伏見稲荷大社』目当てのなので、後を付いて行けば、はい到着!

自然の流れに身を任せて

参道の両側は、お祭りの出店状態!カフェでお腹を満たした筈なのに、その良い匂いでお腹が鳴りそうwそして、やはり観光客と修学旅行生でごった返しておりました。

さてさて、『伏見稲荷大社』は、全国に30,000社あるといわれている「お稲荷さん」の総本宮。そして、稲荷信仰の原点が、稲荷山になります。
今回は、本殿→千本鳥居→奥社奉拝所に向かいました。
伏見稲荷大社を全部回ろうとすると、稲荷山を一周することになるので、着物は不向き。何より、草履で坂は無理。レンタル着物屋さんではブーツも選べるようだったけど、稲荷山一周するならスニーカー一択ですな。

伏見稲荷大社入り口付近

本殿を見つつ、千本鳥居へ向かいます。
千本鳥居の入り口は、写真撮影する人でいっぱいでしたorz人の顔が入らないように撮影するなんて、絶対無理!と諦めつつ中を進んで行くと、、、、不意にぽっかりと誰もいない空間が現れました。
入口付近の人でごった返している所より、千本鳥居の中の方がステキな写真が撮れると思います。

ステキな写真が撮れました

そうそう、千本鳥居は一方通行なのでご注意を。
ゆっくり写真を撮りつつ奥社奉拝所まで行ったところで、Uターン。着物なので!
改めて本殿付近を眺めつつ、帰路へ。

帰りの参道では、行きに見て気になった「スズメ」と「ウズラ」に挑戦!
そう、スズメとウズラの焼き鳥です!

まるっと1羽

伏見稲荷にスズメの丸焼きがある理由として、諸説ありますが、スズメは豊作の象徴である稲の大敵と考えられており、昔の人が日本各地にあった稲を食い荒らすスズメを退治するために「スズメの丸焼き」が生まれたと伝えられています。
伏見稲荷は、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、広く信仰されていますからね。
てなわけで、ビール飲みながら、頭からバリバリと頂きました。
で、肝心の味はですね。
スズメの頭は、脳みそがあってトロっとした食感。個人的には、本体をバリバリ食べる方が好きでした。ウズラは、既に食べやすいサイズになっていたので、本当にパクパクといきました。
ちなみに、翌日に錦市場で見たスズメの方が大きくて身が厚そうで、食べ応えありそうだった><

塩味食べたら甘味だよね、ということでもう1軒。
こちらは、店先の写真で気になった「串和菓子」
可愛いし、映えます。

左が白くま、右がくだもの

もう一度言います、美味しい、可愛い、映える。

お腹が満たされたので、はい京阪乗ってホテルに戻ります。

で、チェックインですよ!
ホテルの1Fではなく最上階10Fでフォションのマカロンとキンキンに冷えたアイスティーを頂きつつ、お手続き。優雅!
ただ、本当にこの日の京都は暑くて、喉が渇いていたこともあって、一気に飲んじゃった。冷えたアイスティーが、火照った体に染みる。。。。
伏見稲荷で飲み食いしてたけど、マカロン美味しくて、コラムのこととか写真とか全部忘れましたね(割と良くやるw)
みなさん、可愛らしい色をしたマカロンを頭の中で思い浮かべて、脳内補完をお願いします。

この日のディナーは祇園のちょっと、、、いや大分良い所を予約していたのですが、京都の暑さに髪がボサボサにorz
せっかくの祇園ディナー。テンション爆上げで行きたかったので、チェックインしつつコンシェルジュさんに近所でヘアセットしてくれる所を探して貰っていました。
コンシェルジュさんに頼りまくり><お陰様で、ステキな旅行になりました。
チェックインが済んだら、さっそくタクシーに乗り込んで、コンシェルジュさんが予約までしてくださった「hair make Dress -Kiyomizu-」へ。
ヘアセットして貰いながら、京都の観光事情をヒアリング。
外国人観光客の方もヘアセットにいらっしゃるそうなのですが、自分の大好きなアニメや漫画を片手に「これと同じ髪型にしてください!」という依頼が多々あるそうです。京都が舞台のアニメもありますもんねェ。ただ、重力に逆らっていたり、物理的に不可能な髪型も多いので、中々ご苦労されているようです。
そんなお話を聞きながら綺麗に仕上げて貰い、テンションアゲアゲでディナーに向かうのでした。

…って、まだ一日目の夕飯にも辿り着かないorz
頑張らない筈が実は結構頑張っちゃったようで、まだまだ話題が尽きません。
てなわけで、京都編のコラムは複数回に分けようと思います。

続きは、また来週><
ディナーは祇園の長屋を改装した日本料理屋さんです!
お楽しみに!

株主優待券の価格は、セカンダリーマーケットの価格によって変動します。
使いたい!と思った時が買い時です。
お買い逃がしがないよう、お時間ある時にチェックしてみてください。