見出し画像

ゆったり頑張らない京都旅行(実行編:パターンB-2 いざ京都へ!)

こんにちは、チケットオンライン中の人です。

遂に11月になってしまいました。。。。それでも最高気温夏日とか、どうなってるんでしょうね。
そう言えば、東京は90日連続で真夏日を記録!とかニュースで見かけて、友人と「夏日も含めたら、1年の半分以上夏だったりして」と笑っていましたが、どうやら本当にそうなりそうorz恐ろしい。。。。。

さてさて、今回は前回に引き続き『ゆったり頑張らない京都旅行』京都乗り込み編をお送り致します。
前回の準備編は、こちらからどうぞ。

という訳で、出発でございます。
朝7時12分発ののぞみグリーン車に乗り込んで、いざ京都へ!

動画を切り抜いてみたのですが、良い感じ

いつも家を出るような時間に、新幹線に乗っている不思議。
アレ?ゆったり頑張らないが、いきなり崩壊してるような。。。。
まぁでも、グリーン車なのでお席はゆったりです。朝早い新幹線のせいか、乗客もあまりおらず。うん、ゆっくり。

人がいなかったので、パシャリ

コンシェルジュのお姉さんからおしぼりを貰って、新幹線は東京駅を出発しました。
そして、あっという間に品川へ。
品川駅の到着を知らせるアナウンスの前に流れる『いい日旅立ち』の音楽に、ふと鼻の奥がツンとしてしまいました。特にファンだったという訳ではないのですが、何となく悲しくなってしまったようです。
そんな風にちょっとセンチメンタルに浸っていると、新横浜を過ぎた辺りで、車内販売が!
車内販売は、10月31日をもって終了してしまうということで、最後の記念にシンカンセンスゴイカタイアイスを購入。

新幹線と言えば、コレ!

中の人、ずっとシンカンセンスゴカタイアイスだと思っていたのですが、先日読んだネットの記事で誤りに気付きました。正しくはシンカンセンスゴカタイアイスなんだそうです。

さてさて、本当はキャラメル味が食べたかったのですが、バニラとチョコしかなかったので各1個ずつ買いました。名古屋直前まで放置しておいたら、良い感じに食べやすかったです。
そして、すっかり元気に。我ながら現金だなぁw

ペロリ、とアイスを平らげて一息ついていると「そろそろ京都」のアナウンスが。
荷物を下ろして、降車準備です。
そうそう、荷物と言えば。「段ボール箱持ってくるよ」とか言っていた同行人ですが、大人しくキャリーケース引っ張ってきてくれました。ギリギリまでお土産を買うことを考えると、段ボール箱よりキャリケースの方が良いかなぁ、と。。。。
私、最初からそう言ってるじゃん。。。。
という訳で、旅程から『運送会社の営業所を探す』がログアウトしました。

さぁ、京都駅に到着
そして思った以上にホームに人がいて、びっくり。。。。だって、グリーン車ガラガラだったんだもん。
金曜日だしな、とかちょっと甘く考えていました。
ホームからエスカレーターに乗って、コンコースへ降りて更に唖然。10時前だというのに人混み、やべぇ。
前回も人多かったけど、あれは時間的にもう少し遅い時間だったし、とか自分を納得させてもみましたが、どうやら時間はあまり関係なかったのかも。。。。
「嵐山とか行こうと考えなくて良かったね」と同行人と話しながら、第一の目的地である『京都鉄道博物館』へと向かうべく、JR線の乗換口へ。
鉄道博物館ですが、京都駅から歩こうと思えは歩けるんですけどね。それでも、キャリーケース等の荷物を持って20分は面倒よね、と山陰本線の乗り場へ。
そう、この時は嵐山には行かないし、バスに比べれば電車の方が俄然空いているよね、と思っておりました。土地勘ないって怖いw
亀岡駅行きの電車がホームに入ってきたので、乗り込みます。
京都駅は始発駅なので、幸いにして座れました。一駅だけどね。
と言うか、基本一駅しか乗らない場合は座らない同行人が、積極的に座りに行ってちょっとびっくり。珍しいね、と声を掛けたら「クロスシートは珍しいから…」と返ってきました。あぁそうだ、乗り鉄だったわ。
そんな遣り取りをしながら出発を待っていると、次々乗客が。。。。ラッシュアワーもかくや、という乗客数。席はすっかり埋まり、通路もギリギリ身動きが取れる程度に。
それでも、乗客はサラリーマンと言うより、圧倒的に観光客風の人が多い
鉄道博物館そんなに人気??いやいやまさかね、と思っていたら、外国人観光客の方が乗客に「ARASHIYAMA?」と一言。聞かれた日本人観光客が「YES」と答える。
嵐山行かないから~、なんて言ってたくせに、のっけから嵐山方面行の電車に乗るorz
そして一駅しか乗らない我々だが、果たして大荷物を抱えて無事に電車から降りられるのか。。。。。
そんな不安を抱えながら、電車はゆっくりと動き出しました。

そして、電車は『梅小路京都西駅』へ。
降車客が自分たちだけじゃなかったので、何とか無事に降りられました。
改札を抜けると、京都鉄道博物館!そして、その前にはたくさんの観光バス!
えぇぇ。。。。鉄道博物館ってそんなこぞって来るような場所なの?と驚きながらバスを見ていると。。。
観光バスから次々と降りてくるカラー帽子を被った幼稚園生たちの姿に、納得。そりゃぁ、こぞって来るわ。ちょうど、秋の遠足シーズンですものねぇ。

鉄道博物館近くのマンホール

団体入り口から入るちびっ子たちを見送りつつ、我々は券売機に並びます。そう、並んだのですよ。5分にも満たなかったけど。
そして、ここで登場!JR西日本グループ株主優待割引券

JR西日本グループ株主優待割引券(ホテル・レストラン・お買物・旅行割引)宿泊割引券3枚

この中にある『京都鉄道博物館 入館割引券』を使います。なんと、入館料5割引。1枚で最大2名まで使えます。ただし、同時入場に限りますが。
他の割引サイトでも京都鉄道博物館はありますが、さすがに5割引という太っ腹は株主優待だけのようなので、鉄道好きさんは是非!
詳しい使い方はこちらからどうぞ。お子さんが使う場合は、子供料金から割引されるそうです。ありがたや~。
で、優待券を冊子から切り離しつつ、券売機へ。
お金を入れて、株主優待割引の入館券を買います。入館券と切り離した優待券を持って改札(入場ゲート)へ。
2人分半額なので、実質1人分の料金(1500円)で入れました。JR西日本グループ株主優待割引券は250円(11/2現在)で絶賛販売中なので、1250円のお得

改札を抜けて、まずキャリーケースなどの荷物をコインロッカーへ預けます。空いてて良かった。。。
そして、初代だんごっぱな0系新幹線やSLなどが編成されているエントランスを通り抜け、、、、
いや、がっつり足が止まってる。。。
諸々蘊蓄を聞きつつゆっくりと歩みを進めると、同行人的メイン展示物、トワイライトエクスプレスが!

食堂車が連結されていました。

ここでも流れ出る蘊蓄。興味を持って「ふんふんなるほど」とは聞いておりましたが、やべぇ殆ど覚えてない。
車両の上のクーラーの形は年代ごとに違うので、注目すると面白いとか言われた記憶が。。。。うっすら。。。

この部分に注目すると良いそうですよ。知らんけど。。。。

心行くまで写真撮影が済んだようなので、館内に入ります。

館内にもたくさんの車両が飾られています。
同行人曰く、大宮の鉄道博物館が美術館的であるのに対して、こちらの博物館は技術より。
まぁ言われてみればディーゼルエンジンとか、車輪とかも展示されていました。

体験コーナーも充実した博物館でした。

また、現役車両を上から見ることのできるコーナーもあり、「擦れたパンタグラフを上から見る機会ってあんまりないから」と同行人が大興奮してました。

そして、京都鉄道博物館最大の見所!
転車台と蒸気機関車庫です。

是非現地に行って見て頂きたい!

車庫内にズラっと収められた蒸気機関車の数々に、興味の薄い中の人も圧倒されました。
本当かどうかは知りませんが、同行人の説明によると。
元々、ここに蒸気機関車庫があり、更に大阪の鉄道博物館が閉館するにあたり、その資料をこちらへ運んで京都鉄道博物館となったそうです。

大迫力でした。

車庫内には、お召列車や某アニメ映画のモデルとなった機関車も展示されています。そして、何より全てピカピカ。愛情持って整備されているんだなぁ、と思ったりしました。

僕たちは燃え盛る旅の途中で出会い。。。。

そうそう、蒸気機関車の車庫らしく蒸気を抜く為の設備もありました。

興味深い

そんなこんなで、割とゆっくり見学して「さすがにちょっと暑いね」と。
前回程の厳しい残暑ではないのですが、日差しが暑くて。特に蒸気機関車庫は屋外だったこともあって、じんわりと汗が。
エントランスに編成されている食堂車内でお茶ができるようなので、こちらで小休憩。
浮いた入館料がビールへと消えましたw

沁みるぅぅぅ

さてさて、お土産ショップを冷やかして鉄道博物館を後にします。
再び山陰本線に乗って、次は中の人の行きたい場所へ。
最初は、こちらに行くのは翌日にしようかと考えていたのですが、ホテルへのルートを考えると、一度京都駅に戻るのはちょっと効率的ではないな、となりまして。
そして、降り立ったのは『二条駅』です。
そこから歩いて10分。
10分なら歩ける距離だね、と思わなければ、二条駅で地下鉄東西線に乗り換えるという選択肢も思いついた筈なのに。
という訳で、鉱物モチーフのスイーツ等々のカフェ『ウサギノネドコ』へ到着!
SNSで見かけて以来、いつか行きたい、と憧れていたカフェ!
念願かなって、美しいスイーツを堪能しました!
美しいだけでなく、甘過ぎずとても美味しかったです。

ケークサレ                ジルコンのブラウニー
  青水晶のパフェ             アメジストのパンナコッタ

クールダウンもできたので、いざこの旅のメイン!フォションホテル京都を目指します!
『ウサギノネドコ』さんから『西大路御池駅』へ!
そう、この時に気付いちゃったんですよ。二条駅で乗り換えて一駅移動すれば良かった、と。。。
何しろ、歩いて3分の距離。。。。まぁ、終わっちゃったことはしょうがないね~、と地下鉄に乗ります。
で、『三条駅』から京阪へ乗り換え
ICカードが互換されていて、本当に有り難い。
あと、嵐山方面行の山陰線と違って、想像通り電車空いてました。絶対座れる。
そうそう、フォションホテル京都の最寄り駅である『清水五条駅』は、特急は止まりませんので、各駅停車か準急に乗りましょう。なので、より空いてます。
で、電車に揺られているとスマホを見ていた同行人が、とんでもないことに気付きます。
「雨、降ってるみたい」
何ですってぇぇえぇぇ!傘持ってないよ。いや、それよりもあの雲一つないド晴天のどこから雨が降ると言うのさ。
きっと何かの間違いだよ、と祈るように電車を降りて、地上階へと続くエスカレーターに乗ると。。。。

轟く雷鳴。
そして、礫のように地面を穿つ大粒の雨。

いやぁ、最近の雨雲レーダーの正確さよorz
傘の有無なぞ物ともしない激しい雨に、階段付近で雨宿りなどできる訳もなく。
「撤退!」
大急ぎで階段で改札階へと戻ります(下りエスカレーターなどなかった)
雨雲レーダーによると、15分程度待てば雲が通り過ぎるようなので、待機することに。

そして、そろそろ良いかね、と地上に出ると。信じられないくらいの青空が!
若干、遠雷が聞こえなくもないような。。。
この後にも雨が降るようなので、急いでフォションホテル京都を目指して歩きます。
ホテルまでは『清水五条駅』から徒歩6~10分程。ホテルの目の前にバス停があるので、市バスを使えば多分10歩も歩かずホテルのロビーに辿り着けると思います。

そして、いざフォションホテル京都へ!

ホテルロビーの絵になる大階段

って、チェックインする前にも関わらず、この時点で随分な量に。。。
2回じゃなくて3回、、、もしくはそれ以上になるかも。
既に若干ゆったりが崩壊しつつありますが、最後までお付き合い頂けると幸いです。
次週もお楽しみに!

株主優待券の価格は、セカンダリーマーケットの価格によって変動します。
使いたい!と思った時が買い時です。
お買い逃がしがないよう、お時間ある時にチェックしてみてください。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所