見出し画像

チーム主導!インサイドセールス ”初"のMeetupを実施してみた! #今日のヤプリ

こんにちは!
おしゃべりとアートが大好きなインサイドセールス部の元井です!今回はインサイドセールス(以降:IS)部だけで、初めて企画から運営まで行ったMeetupをちょこっと紹介したいと思います🤏
その前に、最近公開されたこちらの記事、みなさん読んでいただけましたか?

こちらでも紹介がありましたが、私たちのチームは課題を見つけて、何かを提案したり企画することが活発で、今回のイベントも「自分たちの仲間は自分たちで見つけたい!ヤプリのISの良さを直接感じてもらいたい!」というメンバーの意見から実施が決まりました👏

「Yappliねほりはほり」とは

「Yappli ねほりはほり」は、ヤプリの様々な職種のメンバーから事業や組織、働く環境についてお話しするイベントで、これまでにもカスタマーサクセスやAndroidエンジニアなどさまざま職種で実施をしてきました!今回はISとして働かれている方やご興味のある方対象のイベントとなります!

コンテンツ紹介

1.会社・部署・仕事に関する紹介

まず最初に、部長のながえりさんからヤプリのサービスやISの業務内容についてご紹介!チームの体制や働き方、入社後のキャリア、ヤプリのISだからこそ感じられる楽しさなど、情報が盛りだくさんで、参加者のみなさんも真剣な眼差しで聞いてくださいました!

2.現場社員との座談会

次はみっぽ(チーム内の癒し担当)と湯田さん(チーム内のエンターテイメント担当)に来てもらい、座談会を行いました!2人のことについて気になる方は、先ほどご紹介したこちらの記事をチェック!
(フランクな部分と真面目な部分の両方が見れちゃうかも…!)
参加者の方からは、ヤプリの社風や業務内容についての真面目な質問や、座談会だからこそできるフランクな質問まで、たくさんして頂きました!
参加者の方からもらった質問を、回答と合わせて一部公開🤏

💡ヤプリには何で入社したの…?
様々な社員がいるので理由も十人十色ではありますが、以下の理由が多い印象です。
・プロダクトの面白さ/将来性
・選考過程で話した社員が気さくで話しやすく、良い人が多いと感じた
・商談獲得した企業のアプリが公開され、多くの人に使ってもらえる達成感と面白さ
是非こちらの記事もご覧ください!

💡部活動などの他の部署との交流は...?
ヤプリでは社内コミュニケーションの促進一環として、部活動が盛んに活動しています。

💡「lily制度」ってなに…?
未来への選択肢を増やし、ヤプリで長期的に安心して働ける環境を整えるために、働き方支援制度「lily制度」を導入しています。実際にパパママ社員も多く、インサイドセールス部でも産休育休をとっているメンバーもいます!

これがもう大盛り上がりで…
元々は30分の予定が気がつけば1時間経っており、このまま懇親会へ!

3.懇親会

Meetupの締めくくりに、ご飯を食べながら交流会!
座談会に続き、ヤプリのことや現職、趣味などなど…ざっくばらんに会話する素敵な時間を過ごすことができました!

最後に

今回の Meetupは、現在ISとして活動されてらっしゃる方はもちろん、ISという職種が気になる!という方々にもご参加いただきました!

そして、実は…このイベントを通して新たな仲間が増えたのですが、そのメンバーからは「インターネット上ではわからない雰囲気や組織体制の話などを理解することができて、GAPがほとんどない状態で、面接でお話をすることができました!」という声が!

ちなみに…
まだまだインサイドセールス部は、積極的に採用中です!少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度お話を聞きに来てください!バラエティーに富んだ楽しいメンバーでお待ちしています!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,964件