見出し画像

中学受験情報を発信する理由とこれからやりたいこと

noteを書き続けて早3年。
改めて、noteを始めた理由と、これからやりたいことを書きます。

noteを始めた理由

①長男(2022終了)中学受験生活を発信する
②日々の生活で感じたことを自由に書く

もともとアメブロでブログを書いていましたが、2020年頃に、noteに変えました。アメブロでブログを書いていた理由も、上の2つです。そのまま続けていても良かったのですが、どんどんアメブロの派手な画面が受け入れがたくなり、文字メイン・シンプルなnoteに移行しました。

塾にいかずに長男の中学受験の勉強を始めようときめた当初、塾なし中学受験の情報を探すのにかなり苦労しました。数が圧倒的に少ない上、発信している人は御三家を狙うような超優秀層ばかり。目的も子どものレベルもほとんど重ならない情報の中から、自分に取り入れられるところはないか、試行錯誤のくりかえしでした。

そんな経験から、同じように塾にいかずに中学受験の勉強をしたい、できないかと考えている人に向けて、長男の経験を発信することにしました。

王道の中学受験界において、塾なしは異質。かなりマイナーな存在です。しかし、コロナを経て、オンラインが浸透し無料コンテンツがあふれる現在、勉強スタイルはさらに多様化し、通塾一辺倒ではない中学受験勉強のあり方が広がっていくように感じています。それに伴って、通塾しないスタイルの中学受験の勉強方法に関する情報は、一定の需要があるのではないかと思いました。

現在次男は小4。長男の時と同じように、半年ごとに本人の継続意志を確認しながら、本人がやりたいというところまでは、中学受験の勉強を続けていきます。そして、次男が中学受験の勉強を続ける限りは、発信も続けていく予定です。

逆に、次男が「やめたい」と言った時はやめる予定です。ただ、その場合も②の目的のために、noteは続いていくと思います。文章を書くことは、純粋に好きなので。

これからやりたいこと

これまでやってきたnoteにわがやの経験を書くことに加えて、下記の2点をはじめたいなと思っています。

①塾なし中学受験にかんするブログ作成
②塾なし中学受験を経験済みor経験中の家庭からの情報収集
③②を①に掲載して発信

ブログは「塾なし中学受験」とするか、もっと幅広く「多様な中学受験」などとするかは迷い中。いずれにしても、その家なり、その子供なりの、王道にとらわれないもっと多様な中学受験生活を発信するようなブログにしたいなと思っています。

とはいえ、肝心の②がどこまでできるかが不透明なので、途中で変更するかなくなってしまうかもしれませんが…💦

とりあえず、今年はこの目標に向けてやれることを少しずつ進めてみます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?