見出し画像

小3・2月 はじめての組分けテスト

一昨日は、はじめての組分けテストでした。

組分けテストは全コース同じテストを受けるので、Bコースの次男にとっては、普段の週テストより、難易度の高い問題が出題されます。

毎週、テストは土曜日の正午からダウンロード可能。最近、私は土曜日出勤が続いているので、夫がプリントアウトしています。

土曜の午後、夫が次男と一緒に算数・理科・社会を解き、夕方私が帰宅後、次男と一緒に国語を解くというのが定着しつつある、毎週のテストの流れです。

今週も私は土曜日出勤だったので、↑と同じ流れで解きました。約2年ぶりに組分けテストを解きましたが、やっぱり週テストに比べて難易度も高く、時間もギリギリ、問題量も多いですね。私は国語しか解いていませんが、記述を2つ埋めるのは大変だろうなぁと思いました。

テストが終わって次男の答案を見てみると、予想通り、物語文の記述はまるまる手を付けず残していました。本人いわく「時間をみるとできないと思ったから、あとのほう(論説文)の記述を埋めた」とのこと。こういう判断力を培っていくのも、テストの大切な目的の一つですね。自分の頭で考えて判断したということに「いいね!」と言っておきました。

さて、一日たって昨日。

昼頃夫が「結果がでてるよ」と言っていたので、私も進学くらぶのマイページで確認。まだ順位や偏差値は出ていませんでした(たぶん…まだマイページの使い方に慣れていない)が、採点はされていました。

次男に伝えると自分で採点済み答案をチェックし、そのまま夫と間違い直しをしていました。

一緒に解答も見れたらいいのになと思うんですが、この時点ではまだ解答は復習ナビで見るしかないんですよね(と理解してるけど合ってるかな)。次男は復習ナビを見るのは嫌がるので、国語はテキストで解答が確認できてから答え合わせすることにしています。

ただ、それだと週半ばくらいになっちゃって、問題を忘れてたりするので、ちょっと効率悪いよなとも思います。解いて、すぐ採点、間違い直しができればいいんですけどね。全国で一斉にたくさんの子供達が解くテストだからなんともね、難しいですね。コースとか点数とか特にいいので、解答だけ早くほしいです。

長男の時は進学くらぶは使っていなくて、週テスト問題集を買っていたので、すぐに解答を確認でき、こういうストレスはありませんでした。週テスト問題集は前年の問題が収録されているから、コースとか偏差値は出ませんが、すぐに答え合わせできるのは良かったなと思います。そっちに切り替えるか?うーん、でも利用料にテストの分も含まれてるしなぁ。順位や偏差値がでるほうがモチベーションが上がる次男には、拒否されそうな気もします。

話は戻って、今回の組分けテスト。

コースとか順位は出てなかったけど、たぶんBコースから変更するのではないかな?と思います。そうしたら、いつの動画から変わるんだろう。先生も変わるのかな。

はじめての組分けなので慣れませんね。

いつもどおり、算数・理科がよくて、続けて国語か社会という感じです。算数は時間が足りなくて、最後の一問だけできず?なのかやったのか間違えたのか?わかりませんが、一問間違いだったそうです。答案見ていませんが。悔しそうにしていました。自宅でゆっくりやっていると、なかなかスピードに慣れるのは難しいですね。週テストではいつも見直ししても時間があまっているので、組分けの厳しさを感じます。

感想としては、もっとたくさん間違えてしまって、落ち込むのではないかと思っていましたが、予想より間違いも少なかったし、泣くことなく落ち着いて間違いなおしもしていたので、成長を感じました。

小さい頃から早熟な次男ですが、中学受験の勉強を経て、ますます大人びていきそうな気配です。精神的にもあっという間に追い越されそうで焦ります…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?