見出し画像

【よくあるUIパーツ収集】モーダル(ポップアップ)

今回はモーダルです。
「新規作成する」という1つのタスクでも、複数の「XXXで新規作成する」「YYYで新規作成する」といった形で、完全に異なるプロセスでタスクを完了させる…といった流れのときに、モーダルの利用を検討したいのですが、
一方で「そのときのモーダルってどんな形か?」がしっかりインプットしきれていないため、他のサービスでどんな形になっているかリサーチしてみました💡
※調べた結果モーダルではないものも含みますが、「モーダルっぽいポップアップが表示されるもの」という観点でまとめました



Youtube

  • タスク完了までのポップアップ数:5つ

  • 装飾

    • 角丸:有り

    • シャドウ:無し

    • カバーレイヤー:黒(半透明)

    • ステップバー:有り

  • ポップアップ内に含まれる、アクションが発生するコンポーネント

    • テキストフィールド

    • ラジオボタン式の設定選択

    • チェックボタン式の設定選択

    • アコーディオン形式の設定選択

    • 日時選択

  • その他

    • ナビのタイトルに、入力した動画タイトルがその場で反映される形なのが独特

Googleドライブ

※モーダルではないですが、参考にしたい流れだったため掲載

  • タスク完了までのポップアップ数:2つ(テンプレート使用時)

  • 装飾

    • 角丸:有り

    • シャドウ:有り

    • カバーレイヤー:なし(モーダレス)

    • ステップバー:無し


X(旧Twitter)

  • タスク完了までのポップアップ数:1つ

  • 装飾

    • 角丸:有り

    • シャドウ:無し

    • カバーレイヤー:黒(半透明)

    • ステップバー:無し

  • ポップアップ内に含まれる、アクションが発生するコンポーネント

    • テキストフィールド

    • アコーディオン形式の設定選択

    • 日時選択

    • 位置情報登録

  • その他

    • 明確なナビ部分が省略されている

    • 位置情報登録などの任意のアクションは、次のステップとして用意されているのではなく、さらに別のモードが重なっている形(そのため「戻る」ボタンはなく「✗(キャンセル)」になっている)

    • 文字数カウントと、別のポスト追加+ボタンがどっちも◯なので、区別のために線がひかれているのかなあ…と思ったり。


Meta

  • タスク完了までのポップアップ数:2つ 
    ※タグ付けなどが任意のステップで用意されている

  • 装飾

    • 角丸:有り

    • シャドウ:有り

    • カバーレイヤー:白(半透明)

    • ステップバー:無し

  • ポップアップ内に含まれる、アクションが発生するコンポーネント

    • テキストフィールド


Pinterest

  • タスク完了までの画面数:1つ
    ※モーダルではなく画面として存在。作成画面内で、「素材を選択をして初めて入力に進める」といった形のモーダルになっている(非ポップアップ)

  • 装飾

    • モーダルポップアップではなく、1つの画面として存在しているためなし

  • ポップアップ内に含まれる、アクションが発生するコンポーネント

    • アコーディオン形式の設定選択

    • スイッチボタン


Instagram


  • タスク完了までのポップアップ数:4つ

  • 装飾

    • 角丸:有り

    • シャドウ:無し

    • カバーレイヤー:黒(半透明)

    • ステップバー:有り

  • ポップアップ内に含まれる、アクションが発生するコンポーネント

    • テキストフィールド

    • アコーディオン形式の設定選択

    • スライダー

    • スイッチボタン

  • その他

    • ステップが多い割とステップバーが無いんだなあ…と思いましたが、

      • 表示される画像も大きいため省略した?

      • ある程度慣れている作業のため省略した?
        …などなど想像したりしました

結果と気づき

  • モーダル内で複数のアクションをさせるのって(ポップアップが複数あるのって)どうなんだろう?と思っていましたが、YoutubeとInstagramでは採用していることから、うまく設計できれば必ずしも悪ではない、と思いました。

  • カバーレイヤーとしては黒(半透明)を採用しているものがほとんどでしたが、白(半透明)もありました。ただこの場合、シャドウをつけたりとコントラスト差を出す必要があるのかな?と思うと、黒(半透明)が無難にいいのかな、とも思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?