見出し画像

3年ぶりの海外旅行✈️機内で気をつけるべきこと

「3年ぶりの海外旅行✈️」シリーズ
(勝手にシリーズ化しました!笑)

今回は機内で気づいたことについて6つシェアしていこうと思います!

①上着は必須

今回の搭乗は7月でしたが、機内は当たり前に寒かったです❄️

季節関係なく、機内は冷房ガンガンの温度なので、

厚手のカーディガンやフーディを持っていくことをオススメします!

手荷物のリュックに入れとくといいかもしれません。

②窓際の席はラク!

長時間のフライトでは体勢を変えたくなるもの。

窓際の席は隣が壁なので、

隣の人(片方)や通路を気にすることなく足を曲げられます!

最もストレスなく座れる席だと個人的に思いました。

でも、お手洗いに行く時は申し訳ない気持ちになります(飛行機あるある笑)

③乾燥がひどい

濡れマスクは事前に買っておくか、空港内の薬局でも手に入るので、

手荷物に入れておくことをおすすめします。

追加で、今回は途中で炭酸のサービスがあったのですが、

それを飲んだら少し和らいだ(気がしました)。

喉の乾燥が気になったら、ドリンクサービスで炭酸を頼んでみるのがおすすめです。

④食べすぎ注意⚠️

夜ご飯→パン→パン→朝ごはん

ご飯がどんどん提供されます🍚

もったいないと思って全て食べていたら、

お腹がパンパンで座ってるのもツラいほどになりました(笑)

無理せず、受け取らないなどの対応で

心地よいフライトにしましょう✈️

⑤お味噌汁が沁みる

JALのドリンクサービスにはお味噌汁がありました!🇯🇵

肌寒い、そして日本食が恋しかった私の心と身体に

沁みわたりました♡

⑥お酒は辞めといた方がよさそう(※弱い方のみ)

これは完全に人によるのですが、

私は元々、あまりお酒が強くない、かつ

飲んだら、ゴロゴロしたくなってしまう性分なので、

機内で白ワインを飲んで狭いエコノミーの席に座ってないといけないのは苦痛でした😂


ぜひ国際線(一部国内線)に乗る際は参考にしてください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?