見出し画像

スポーツ雑学 ~ ラグビーボール ~

パワフルなスポーツ、ラグビー。

正式には、ラグビーフットボールといいます。

しかし、球技でありながら球形でないそのボールは、

どこにバウンドするかわからない、蹴りにくいし、取りにくい・・・

なぜ、ラグビーボールはあのような楕円形なのでしょうか?


 ┏━┓
 ┃★┃イギリスのラグビー校が発祥?
 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━

19世紀のはじめごろ、

イギリスの名門校「ラグビー校」のエリス少年が、

フットボールの試合中にボールを手に抱えてゴールに飛び込んだ・・・。

ラグビーの発祥には、そんな説があります。

そして当時は、

豚のボウコウを膨らませ、それに皮を張り合わせてボールを作っていた、

とのこと。

軽くて丈夫だったそうですが、当然、球形ではなくいびつな楕円形。

しかし、どこへバウンドするか分からない面白さから大人気に!

以降、改良を重ねながら現在のボールになったそうです。

 
今度、ラグビーボールに触れる機会があったら

ぜひ、想像を膨らませてみて下さいね~(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?