たー坊

スポーツビジネスに関わりながら将来的にはサッカークラブ経営者を目指してます。サッカーを…

たー坊

スポーツビジネスに関わりながら将来的にはサッカークラブ経営者を目指してます。サッカーをする/支える/見る/語ることが好きです。ビジネス面から育成、グラスルーツまで全分野興味あります。

最近の記事

ふと思う。スタジアムでサッカー観戦をすることの楽しさって何だろう。

「自分が応援するチームに自分の気持ちが入り込み、応援という形でチームと一緒に、または贔屓の選手と一緒に戦う。勝ったら共に喜び、負けたら一緒に落ち込む。その繰り返しを楽しめるのがスタジアム」 僕の中の究極のスタジアムでサッカー観戦を楽しむことの楽しさはまさにこれである。最近はそういうことを抜かして ①試合前後の試合以外のイベント ②充実したグルメ ③ユニークなチケット こんなところばかりがフォーカスされることが多い気がする。勿論、今の日本のサッカーを取り巻く環境では、サッカ

    • ~フットサル人口の激減から見えてくるもの~

      この前、ふとちょっと前の記事だがこのような記事を見つけた。「Fリーグ」自体が非常に厳しいのはスポーツビジネスに関わるものとして大枠は把握しておりますが、今回僕が気になったのは「フットサル人口」の減少の部分。 たった4年でフットサル人口が半分以下に・・・!!日本生産本部が発表する「レジャー白書2017」によるとフットサルの競技人口は2011年のピーク時の「370万人」から2015年では「150万人」になっており、今はさらに減っていると予想されている。 「え、こんなに減ってい

      • A代表の試合を観戦することがグラスルーツの発展に繋がる!?

        今日はサッカー日本代表の試合について「見る」という視点を中心に、それがグラスルーツや日本のサッカーの育成につながるということをnoteに書きたいと思います。 (あくまでも筆者の個人的な意見ですので、賛否両論どちらもあると思っております) 僕は2~3年前までサッカー日本代表の試合をスタジアムで見るのがあまり好きではなかった。選手のプレーが云々、ということではなく「普段サッカーを見ない人たちが集まり、お祭り騒ぎをしている。そんな人ばかりが集まったって日本にサッカーは文化として根

        • サッカーを辞める人を減らしたい

          今日はサッカーを「する」という目線からのnoteを書きたいと思います。 (高校卒業以降の話をします) 僕は大卒ではあるのですが、実は高校を卒業した時に「もうサッカーはやめよう」と思いました。理由はいくつかあるのですが一番は「サッカーをすることに楽しみを感じなくなったから」です。 そんな思いで大学に入学したのですが、今までサッカーしかやってきていないこともあり、中々サッカー以外の友達を作る気になれませんでした。そんな中、サッカーサークルの先輩方に声をかけてもらい一度練習に参

        ふと思う。スタジアムでサッカー観戦をすることの楽しさって何だろう。

          サッカーをする/見る/支える/語る

          今まであまり文章を書くのは好きではなかった(むしろ苦手)だったのですが、自分の考えの整理や自分が思っていることをなんとなく発信しようと思ったので今日からnoteをスタートします。 内容は不定期ですが、サッカーをする/見る/支える/語るの項目でそれぞれ書くつもりです(たまには脱線するかもしれないですがお許しください) そして今回はどうして僕がサッカーをこの4つの視点(①する②見る③支える④語る)に注目してわざわざnoteに書くのかをお話ししたいと思います。 ①サッカーをす

          サッカーをする/見る/支える/語る