見出し画像

新おかあさんといっしょ🌸


2022年4月2日
6年間、娘と一緒に成長を見守ってきたあつこお姉さんが卒業

2022年4月4日
22代目としてまやお姉さん初登場

どんなお姉さんなんだろう?雰囲気はどう変わるだろう?数日間ちょこちょことその姿を見せていた新しいキャラクターたちは?
いろんなドキドキを感じさせながら始まった新たなおかあさんといっしょ。次にお世話になる次女はその姿を見るたびに今も「あ!新しいおともだちー!」と嬉しそうに反応しています。その目はキラッキラ°˖✧…眩しい。

あつこお姉さんの初登場はこちらにも伝わる緊張の中でとても初々しく頑張っていたなという記憶があるけれど、まやお姉さん…経験者?初めから堂々としていて貫禄すら感じられました(とても褒めている)

あつこお姉さんの鈴が鳴るような輪郭のはっきりした声質とはまた全然違って、まやお姉さんはそれこそ「ふんわり」という言葉がよく当てはまるような、≪風船≫ではなく≪ふうせん≫のような、優しくふわほわっとした声質。とても優しくて温かみのある歌声だなと思いました。
そのふんわりとした歌声から少し離れたメリハリのある動き、ダンス。おー、なるほどそこで見せてくるか、と。まだまだいろいろな表情を見せてくれそうなまやお姉さん、これからも楽しみです。

そして新たなキャラクター、みもも、やころ、ルチータ
みももはアマビエがいるぞと思ったらカッパだと言うし、やころはピーナッツがいると思ったらひょうたんだし、唯一合ってたのライオンのルチータだけだったというスタートだったけど、相変わらずわちゃわちゃと可愛らしいやりとりに癒されながら目を細めて見ています。もうほんとキャラクターにすら親心。

小学生になった長女は時間の都合で見ることはなくなって卒業してしまったけれど、その役割は次女が受け継ぎます、大丈夫。

コロナは未だ増えたり減ったり、世界もなかなか落ち着かず心痛める日々が多いけれど、涙の中にも笑顔があるように、ふんわりまあるく優しい世界になるといいな。願いを込めて。

またおかあさんといっしょでも、お兄さん、お姉さんとはしゃぐ元気な子ども達が見られる日が来るといいね。新しい歌のお姉さん、新しいキャラクター達、新しいおかあさんといっしょ。これからも楽しみにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?