見出し画像

自由になりたい思いと我慢の心

さて、3回目の緊急事態宣言が発令されました

自分が住んでる宮崎県は2度目となる宮崎県独自の緊急事態宣言が発令さました。

宮崎県独自の緊急事態宣言の内容は

・県外との往来自粛

・県外からの来県自粛

・イベントの開催延期・中止

・会食の制限

「緊急事態宣言」の発令について
リンク
www.pref.miyazaki.lg.jp

画像1


そんでもって、東京で発令されている緊急事態宣言の内容は

都民向けとして

・日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛要請

業者向けとして

・施設の使用停止の要請(休業の要請)

・施設の使用制限の要請(営業時間短縮の要請)

・催物(イベント等)の開催制限

都民向けの不要不急の外出・移動の自粛要請とは

日中も含め医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要な場合を除き、原則として外出しないこと等を要請

上記にと合わせて下記を特に気を付けてほしいと書いてあります

・20時以降の不要不急の外出自粛

・混雑している場所や時間を避けて行動すること

・感染対策が徹底されていない飲食店等や休業要請又は営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用を厳に控えること

・不要不急の都道府県間の移動は、極力控えること

この内容は下記に書いてあります

新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等について(令和3年4月23日発表)
東京都総合防災部の公式ホームページ。東京都内の避難情報など災害に関する情報を発信するとともに、事前の備えや都の取組を紹介しています。
リンク
www.bousai.metro.tokyo.lg.jp

ってことですが、都内に住んでる人で守れている人ってどれくらいいるんでしょうか

ま、これだけ緊急事態宣言が連発されちゃったり政治家がいってる事が矛盾してたりしてたら

従わなくなっちゃったりしますよね、きっと・・・

自分が東京に出て一人暮らしを始めたときの事を思い出したりすると

高校生の時に感じていた自分が住んでいる宮崎県は何もなくて面白くない場所、そして窮屈な場所って思ってました

今はまったくそんな事は思ってなくて楽しい場所って思ってます

きっと、高校を卒業したり大学を卒業して東京や大阪など都市圏に出ていく人は

自分が高校生の時に感じてたような思いを少なからずもって出て行ったんじゃないかなと思うんです

仕事は別としてそれ以外のプライベートな部分については指図などされず自分の好きなようにしたいみたいな

もしかしたら完璧な思い過ごしかもしれませんが・・・

だからきっと誰からかこうしなさいとかあ~しなさいって指示されるのが嫌いなんじゃないかなと思ったり

政治家の説明が論理的に守らないといけない理由をもとに説明できてたら違うのかもしれませんが、今の状況だとそんな事はまったくないので

都市圏で越県したり旅行にいったりしている人をみてたりすると

なんだか緊急事態宣言やまん延防止、県独自の緊急事態宣言が出ている中で県を越えての移動や旅行をしている人をみるとそんな感じに見えてしまいます

ほんとなんだかなぁ~って思っちゃう世の中ですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?