見出し画像

あなたのVALUを発掘するワークショップ



【全体の流れ】

1.アイスブレイク20分
2.VALU発掘 50分
3.VALU取引 40分


【ゲームの準備】

用意するもの
A3用紙1人1枚 人数分
水性カラーペン 人数分
赤色ポストイット
緑色ポストイット
黄色丸シール
青色丸シール
養生テープ

テーブルセッティング
一つのテーブルに4人から6人の島を作る
テーブルの上にA3用紙とポストイットと水性カラーペンを用意


【進行内容】

1.アイスブレイク

(テーブルごとにテーブル内で自己紹介)
アイスブレイク

嘘自己紹介 ルール

三行で説明
紙に自慢を書きます。
3つに本当の事、1つだけ嘘を書きます
みんなで嘘を見つけます。

ゲームの目的
このゲームの目的は、
『初対面の人同士を和ませコミュニケーションをとりやすい雰囲気を作り、緊張をときほぐす』ために行います。

プレーの準備
赤色のポストイットを4枚
マジックペン
(1人1セット用意します)

プレーの手順
まず、自己紹介のテーマを決めます。
今回は『私の自慢』です。

赤色のポストイットを4枚自分の前に並べてください。
1枚につき一つ自慢を書きましょう。
そのうち3枚には本当の事のことを書き、1枚には嘘の自慢を書きます。
1枚につき1つの自慢を書きましょう!

書けた人から順番に自己紹介をしましょう。
4つの自己紹介が終わったら、嘘発見タイムです。
「せーの」の掛け声で嘘がどれか、みんなで指差して見破りましょう!

最後に正解を言ったあと、付箋に×罰を書き加えて、次の人の自己紹介にバトンタッチです。
全員の自己紹介が終わりましたら、嘘が書かれた付箋は回収します。


2.VALU発掘

(テーブルメンバー内でそれぞれの良いところ見つける!)
自己紹介で相手のイメージを掴めたところで、
お互いに何をしているのか?
何が得意なのか?
何が好きなのか?
何をしている人なのか?
インタビュアーを中心に、それぞれみんなの良いところを見つけあって、ポストイットに記入し、その人の前にポストイットを貼っていってください。


【VALU発掘 ルール

三行で説明
グループになって
メンバーの良いとこを緑色のポストイットに書いて
メンバーの価値を発掘する

ゲームの目的
このゲームの目的は、
『自分では知ることもなかったであろう自分の価値を
グループワークで話し合うことで再発見し、
自分の価値向上、そして自分だけではなく、話し合った相手、そしてVALU全体の価値を再発見すること』
です。

ゲームの勝敗及び順位
含むを持たせた感じで、勝負・ゲームといった煽りをいれる(アドリブ)
多くのVA(良いところ、いいなぁと思ったところ、すなわち価値)を採掘したグループの勝ちです。

ゲームの参加人数
1グループにつき4名〜6名で行います。
グループの数は幾つでも構いません。
プレーヤーは、
質問をするインタビュアー 1人
いいなと思ったことを書くマイナー 全員
を置きます。(たーくんとシミュレーション実演)

ゲーム時間
50分ぐらいをVALU発掘タイムとします。

プレーの準備
ゲームを始める前に、以下の準備を行います。
テーブルの真ん中に
緑色のポストイットの束(買VA)と
赤色のポストイットの束(売VA)、
マジックペンを置きます。

各プレイヤーの手元には、
A3の紙を敷きます。

自分の席の目の前にA3用紙を縦に置き、
上部に自分の名前を横書きで書いてください。
名前はニックネームでも本名でもVALUアカウントでも構いません
これを板といい〇〇板(〇〇はメンバーの名前)と呼びます

プレーの手順
予めいくつか質問を用意しています。
インタビュアーはそれに沿って、プレイヤーひとりずつインタビューをしていきます。

マイナーは、インタビュアーの話を聞いていいところを見つけたら緑色のポストイットに書いていきます。
このポストイットをVAと言います。
VAは相手の板に貼っていきます。
VA一枚につき良いところは一つだけ書いてください。

インタビュアーはみんな平等にポストイットが貼られるように話を聴き出します。

また、マイナーも1人に集中しないように、みんなが自然と発言しやすいように促します。

インタビュアーがグループを取り仕切ります。
インタビュアーは、みんなが話しやすいように気遣いながら、
否定をせずに、良いところを見つけて行きましょう。

ある程度インタビューが終わったら、最後に自己PRです。「これだけはみんなに知って欲しい自分のいいこと」を赤いポストイットに書いて発表しましょう!

自己PRが終わったら、次の人へインタビューをします。

一巡して、最後はインタビュアーの番です。
これまでインタビューしてみて話の聞き出し方が上手そうな方にバトンタッチして、インタビューをしてもらいましょう。

全員のインタビューが終われば後は自由にインタビューをしあってポストイットをいっぱい増やしましょう。
制限時間に達したらVA発掘タイムは終わりです。

ポストイットの数がそのグループのVALUです。

質問の内容例
Q.なぜその仕事をしているのか?したいのか?
Q.夢やビジョンありますか?内容も教えてください
Q.これまでで一番うれしかったこと。人から褒められて一番うれしかった言葉は?
Q.これまでで一番どん底だった時期ことは?そこからどうやって立ち直りましたか?

4.VALU取引

交流タイムです。
自分の板を、それぞれ自身の背中に貼り付けて、みんなの板をみながらお話ししましょう!
ちょっとしたお話しのきっかけになるかもしれませんね。

参加者全員に黄色〇シールを配ります。
ウォッチしたらウォッチしたよ!の印として、みた人の板に黄色い丸シールを貼りましょう。

VALU付箋の数だけ青色〇シールを配ります。

「あ、この人のVALU素敵!」と思ったら、そのVALU付箋に青色〇シールを貼りましょう
 ※青色シールの枚数は要調整
   (例)発掘タイムに獲得したVALU枚数と同数

VALU取引 ルール

三行で説明
みんな席を立って自由に行動
みんなの背中に貼られた板を見よう
いいね!と思ったらシールを貼るよ!

ゲームの目的
このゲームの目的は、
『せっかくの交流会なのだから、みんなとお話しすること。何を話したらいいかわからない人も、あなたの板を見に来たよ!って話しかけるだけでも大丈夫!興味があることはどんどん質問して見よう!そして仲良くなることが目的』
です。

ゲーム時間
35分のVALU取引タイム。

プレーの準備
ゲームを始める前に、以下の準備を行います。
VALU発掘で作成した板を自分の背中に貼ります。
1人につきイベント参加者の数だけ黄色〇シールを配ります。
自分の板に貼られたVAの数だけ青色〇シールを配ります。

プレーの手順
シールを手にしたら、スタートの合図と同時に皆さんに話しかけていきましょう!
黄色〇シールは話しかけた人には必ず貼ること。見たよ!の合図なので(VALUのウォッチリストみたいなものです)
青色〇シールは、この人いいね!って思ったら貼ります。持っている限りいくつ使っても構いません。
めちゃくちゃ好きな人がいるなら、その人に全部青色〇シールを貼るのもOK!
ただし、自分に青色〇シールを貼ることはできません。


緑の付箋は買いVA、赤い付箋は売VAのイメージ。VAの実際の取引とは違うけれども市場感を出したかった。自分はこんなんできる!ってPRも大事だし、他の人がいいね!って思うこと。このバランスで市場ができているからね。その取引の出来高に応じて青い丸シールを配りました。これはBTCです。その青い丸シールを貼っていって取引を成立させます。最後はいろんな人に貼ってもらった青い丸シールの数を競って、一番多い人がみんなから売れるVALUだ!ってことがわかれば面白いかなぁ〜と思ったのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?