見出し画像

なるほどGUITARじゃねーの な話

ギターについて語ります。マニアックです。
マニアックなギターの話や、インスト音楽に興味がある人は、読んだらちょっと楽しめるかもしれません。


最近はギターを弾いています。なんかギターって、いいよね。
ジャキーンってやったり、キラーンってやったり。楽しいですね。


そんなギターについて、好きな音を語りたいと思います。

個人的な趣味嗜好ですが、クリーントーンが大好きです。
フルアコ/セミアコのフロントピックアップによる、
エアー感のあるジャズトーン。これこそ至高だと思います。

言葉じゃわからんかもしれないので、参考に。


(パット・マルティーノはブルーノート公演見に行った。最高だった)

ジャキーンとか、ギラギラズギューンみたいな、
いわゆるロックギターとはちがうんだなーって感じは伝わるでしょうか。


ジャズトーンすきすきマンなので、クリーントーン以外使いたくなくて、
歪みのエフェクターを持っていない時期もありました。


「歪ませたらどのギターも全部一緒じゃん」
「クリーンじゃなきゃダメっしょ」
と思っていました。
歪みのよさがようわからん期。

しかし、ラリー・カールトンに出会い、
「歪みもええやん!」てなりました。

※歪み(ひずみ)っていうのは、いわゆるエレキギターの音のひとつで
ロックな感じ。ジャキーン、ズキューン、ギャーンみたいな。


ラリー・カールトンとの出会いは「Room 335」なんだけど、
もっと刺さったのが「strikes twice」っていう曲で。

コテコテのシンセサウンドに時代を感じますね。この時代ならではの旨味だと思います。

ジャケットはなんていうか…うん、個性的だよね!って感じですね、時代を感じます。

ちなみに日本公演(しかも誕生日に)を見に行ったことがあるけど、
まあーーーーーよかった。

ラリー・カールトンの歪みは、とてもツヤがあるんですよね。
深く歪んでいるんだけど、音に1本美しい線が入っているというか、上品なんですよね。

上の動画の3:15くらいから始まるソロはぜひ聞いてほしい。
とてもツヤがあってきらびやかで美しい。
(スコアみたら28フレットでピッキングハーモニクスって書いてあって、
普通ギターってそんなフレットないんよって思ったなそういえば)

音の良さはもちろんなんだけどフレーズの歌心がとにかく素晴らしい。

一生聴いていられる。
…いや、やっぱ一生は無理。さすがに耳痛くなる。笑


そんなこんなで、ラリー・カールトンによって
歪んだギターも、ものによってはいいんだなと。

ラリー・カールトンから始まり、いわゆるフュージョンやクロスオーバーなんて呼ばれる音楽に興味を持ち、ハマっていきました。

リー・リトナー、高中正義さん、渡辺香津美さんなどなど…

https://www.youtube.com/watch?v=gRFMLd18ZrU


あとこういうジャンルは
ベースの名手たちとの出会いもたくさんあった。
アンソニー・ジャクソン、ポール・ジャクソン、エイブラハム・ラボリエルなどなど。



ギターにたいする個人的な話ですが、
ギターはプレッシャーゼロで弾けるのもいいんですよね。
遊ぶように弾けるというかなんというか。

これは決して「適当にやればいい」という不誠実なモノではなく、
曲/演奏に遊び心を持ってアプローチできるというか、
開放的な感じでなんかこう楽しい、みたいな。


一方ベースは、シリアスに考えすぎてしまうんですよね。
肩に力が入ってしまう、どうあがいても。

ギターは音楽の楽しさを存分に感じられるというか、
わちゃわちゃっと楽しく弾ける。


そんな音楽雑談でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?