見出し画像

Claim できない時の対処①

※ こちらは、2022/10/18 の 現在の情報です。

Astar Portal  で dApp Staking をしているときに下記のような状態に出会って、「Claim」できないとい状態になる報告が確認されています。ケースが2つありますが、基本的に対処の流れは同じですので試してみてください。

もし、このやり方で現象を回避できなかったら、Astar Network の DiscordTelegram でご連絡ください。

Astar Portal は今後バージョンアップが予定されておりますので、ワークアラウンドとしてご案内いたします。

以下の、2つのパターンが確認されています。

1.Claim ボタンを押したら「Invalid injector」というエラーがでた

2.Claim ボタンが押せない状態になっている

対処の方法は、どちらも同じです。

まず、チェックしてみる事

Astar Portal の Metadata のアップデート

Astar Portal の右上の方に「Update Metadata」と出ていたらまずこちらを実施してください。

ブラウザのスーパーリロード

ブラウザの「スーパーリロード(Shift + F5)」を試してみてください。それだけで回復する場合もあります。

上記でも現象が回避できなかった場合、以下をお試しください。

回避方法

0,ウォレット Disconnect (Astar Portal からウォレットの接続を外す)

1,ブラウザのキャッシュのクリア
  参考:Chromeの場合のキャッシュのクリア方法

2,ブラウザのリスタート

画面から消えてもメモリに常駐して起動状態となっている場合もあるため、Windows であればの”タスクマネージャー”などできちんとブラウザが停止しているのを確認してから再度起動してください。

3,ウォレット の Connect(再度 Astar Portal に接続する)

4,エンドポイントを変更する

エンドポイント(Endpoint)の変更は、ブラウザの右上の「Astar Network」を押すと下記のようなページが現れますので、ここで変更します。いくつかあるので、Claim できない Endpoint 以外のものを選んでみてください。

なお、0から4まで順番に書いていますが、途中の段階で回避できることもあります。(例えば、3の後とか)



以上です。

別の事象について、こちらもご参照ください。

参考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?