見出し画像

#10 新宿中村屋 本格四川「熟成の旨み、あふれる麻婆豆腐」(2辛) レビュー

■ 結論
麻(しびれ):☆☆☆☆☆
辣(からさ):☆☆☆☆☆

< 総評 >
薄くてパンチが無い。逆にそれがイイと言う人もいるのだろうか?
麻婆豆腐を欲している人は、白ご飯をおいしく食べたい人だと思っている。
「しびれ」「辛味」で口の中を強く刺激して、白ご飯で中和する食べ方か、あるいは柔い豆腐と味濃いめ汁多めのタレでご飯を飲みたい人が食べるもの。
この商品だと後者は満たせるのかな?

この企画について


四川麻婆豆腐好きが地方移住したら四川麻婆豆腐の店が無くて困った。
諦めきれず麻婆豆腐の素を食べ比べして好みの一品を探す企画。

ここから本文


中村屋の麻婆豆腐の中で最弱の2辛(1辛は無い)。
つまり中村屋の麻婆豆腐の甘口と捉えればよいのかな?

新宿中村屋 本格四川「熟成の旨み、あふれる麻婆豆腐」

キャッチコピーは「熟成の旨み、あふれる」。それと随所に「まろやか」。
四川麻婆豆腐に”熟成”や”まろやか”を求めている人がどれほどいるのか分かりませんが、何となくおいしそうな雰囲気を醸し出しています。

作り方

用意するのは豆腐と長ネギ。ひき肉は含まれているようです。
ひき肉はこだわりがあるようで、鶏、豚、牛を合わせてうまみを引き出しているとのこと。
もう一つ特徴的なのは ”ごま油”を使うところ。

中身

中身はパウチタイプで花椒ホアジャオが別についています。
事実上の甘口に花椒を付けているメーカーというのはレア中のレアじゃないでしょうか?

完成

辛さゼロ。しびれもありません。
事実上の甘口なのでしょうがないか。
ただ、味が薄い。ギリギリご飯のお供になれるかな…ぐらいの薄さ。
白ご飯のために麻婆豆腐を食べてると言っても過言ではない私からすると、ちょっと物足りませんでした。
それと、なぜか中村屋独自の香ばしさもそれほど感じませんでした。ちゃんとごま油を使ったんだけどな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?