タカタユナ 【サマリーデザイン / グラレコ / 構造化】

グラフィック/レコーディング/視覚化を模索中。 グラレコやイベントレポ、考えていること…

タカタユナ 【サマリーデザイン / グラレコ / 構造化】

グラフィック/レコーディング/視覚化を模索中。 グラレコやイベントレポ、考えていることの図式化など諸々書き残していきます。

マガジン

最近の記事

初めてのユーザーインタビューを振り返る

こんにちは。情報整理×デザインをメインに制作をしているタカタです。 今回はユーザーインタビューを初めて行ったときの振り返りをしていきます。 私の属性としてはこんな感じです。参考までに。 ・グラレコや資料デザインを主に取り組んでいる人 ・UI/UX 初心者 ・情報整理屋さん ・アドリブが苦手で話が上手い方ではない ・緊張しやすく心配性 ・人のモチベーションや行動心理に興味あり なぜユーザーインタビュー?個人としてのデザイン制作を行いながら、最近はAlphaDriveという会

    • 2022年の制作まとめ

      こんにちは。対談や議論、人の想いなどをグラフィックでビジュアル化しているタカタです。 主に情報整理×デザインを組み合わせて、制作をしています。 この記事では、2022年の制作をまとめていて、随時追加していく予定です。 ポートフォリオについては1年ごとにまとめているので、過去の制作についてはこちらをご参照ください。(ちょっと多層的になってきたので、そのうち目次的記事が出るかもです。) ご依頼についての詳細はこちらを。 ● 資料デザインmarugoto / 会社紹介シー

      • デザインの依頼について 【グラレコ / 図解 / 提案書 / イラスト】

        こんにちは。タカタユナです。 主にイベントでのグラフィックレコーディングや、想いを構造化してグラフィックでお伝えするサマリーデザインを行っています。 今回この記事をまとめた目的は2つ。 「自分の提供できることの整理」と「ご依頼の導線整理」です。 前々から、知り合いから繋いでいただくなどのシーンがあり、それ以外にも窓口を作りたいという、特に後者の意味合いが大きいです。 最後に依頼先も記載しているので、興味を持っていただいた方はご連絡いただければ幸いです。 1.自己紹介改

        • ビジュアル化(グラレコ)まとめ_2021

          対談や議論、人の想いなどをグラフィックでビジュアル化しているタカタです。 Adobe Illustratorを使って、イベントや1on1、ディスカッションの場で書いたり、テキストからグラフィックに起こしたり、いろいろな場面で書かせていただいています。 仕事依頼についてはこちらをご覧ください。 2020年までの過去の制作物はこちら。 この記事では2021年に作ったものをまとめていきます。 2021.12.06_ ユニファイドサッカーの賛同の輪を広げるアイデア 202

        初めてのユーザーインタビューを振り返る

        マガジン

        • デザイン成果物まとめ
          6本

        記事

          「とにかく続けてみた」の次のステップの話。

          こんにちは。サマリーデザイナー/グラフィックレコーダーのタカタです。 約2年ほど前にイベントでグラレコを書かせていただいてから今まで、様々な場・用途のレコーディングを書かせていただきました。 (直近一年の振り返りはこんな感じです。) 書き続ける中で、夏頃から、そろそろの次のステップに進む「べき」という気持ちが大きくなってきました。 「始めてみた」→「続けてみた」と続いて、次は「やりたい方向性を定めて追究していく」かな、と思いました。 それからはひたすらに、やりたいこ

          「とにかく続けてみた」の次のステップの話。

          2020年、可視化にまつわる振り返り。

          こんにちは。サマリーデザイナー/グラフィックレコーダーのタカタです。 イベントやオンラインサロンを中心に、グラフィックでまとめ始めて2年目の今年。 書かせていただいたのは、全部で100件ほど。だいたい3〜4日に1つは作っていたことになります。 内容としては、イベント、オンラインセミナー、求人、概要資料、提案書、月刊誌、写真集、シーンイラスト、テキストディスカッション、など。 (公開できるものはこちらに↓) 1年間書き続けると、作ったものを振り返って「これは見やすくま

          図解の価値ってなんだろう。

          イベントや想いをグラフィックでまとめるグラフィックレコーダー/サマリーデザイナーのタカタです。 今回、図解のアドベントカレンダーの企画で、記事を書いてみようと思います。 この1年の総集編的な記事を更新しようかとも思ったのですが、せっかくの図解アドベントカレンダーなので、私にとっての図解のお話をしようかと。(1年のまとめ記事はまた改めて。私がいつも作っている成果物のまとめはこちら。) https://note.com/tktyn/m/m641cf37bbb58 普段はイベ

          生きるための武装を更新する時がきた話。

          こんばんは。タカタです。 いつもはグラレコの話や成果物の置き場に使っているnoteですが、今回は久しぶりに言葉の置き場に使ってみようかと思います。備忘録的に。 きっかけは、ひとりぼっちの自立には限界があるらしい、と思ったところから。 元々あまりセルフコントロールが得意ではないタイプだったのが息苦しくて、「今どういう感情なんだろう」「なんでそう思ったんだろう」「息苦しくならないためにはどう置いたらいいんだろう」と、自分なりのシステムを作るようになっていきました。 その結

          生きるための武装を更新する時がきた話。

          「コミュニティの教室」第5期、グラレコと感想シェア。

          イベントや議論、伝えたいことなどをグラフィックで整理するグラフィックレコーディング/サマリーデザインをしているタカタです。 ご縁を繋いでいただき、グリーンズさんの「コミュニティの教室」にてグラレコ書かせていただきました。 全8回のプログラムのうち、私が書かせていただいたのはゲスト回の5回分。せっかくのシリーズ物だったので残しておければと思い、記事にしてみました。感想を添えてまとめていきます。 ちなみにこちら↓運営の方のイベントレポート。とっっってもわかりやすいので、詳し

          「コミュニティの教室」第5期、グラレコと感想シェア。

          イベントのグラレコをするときの行動や考えていること

          イベントや想いをグラフィックでまとめるグラフィックレコーダー/サマリーデザイナーのタカタです。 振り返りのために、イベントやセミナーをグラレコするときに考えていることや行動を残しておこうかと思います。 「いつも意識していること」というよりは、沢山書いた中で「気がついたらやっていること」が近いかもしれません。 ※ちなみに私の「グラレコ」はイラストレーターというグラフィック作成ツールで行っているため、一般的な模造紙やiPadを使った物とは少し異なります。成果物はこちら。

          イベントのグラレコをするときの行動や考えていること

          グラレコ1周年、振り返りと再定義。

          久しぶりの投稿です。こんばんは。 Illustratorでグラレコを書いているタカタです。 正式な場でグラレコしたのが2019年2月15日なので、始めてから1年ほど経ちました。好奇心と勢いで始めてみたグラレコ、一年でこんなにのめり込むとは思ってもいませんでした。笑 「グラレコしたいです!」と言える環境に感謝しつつ、せっかくの節目なので振り返りと今後を記録しておこうかと。 (振り返りついでに、一年間で書き書きしたのがこちら。という宣伝。) ざっくりダイジェスト。・兼業

          【想い編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ3

          対談や議論、人の想いなどを要約してグラフィック化しているタカタです。 この記事では、今まで書いたグラレコをポートフォリオ的にご紹介。 今回は、話し合いや会社概要資料、個人との対話をグラフィックでまとめた「想い編」になります。 ↓イベント編 ↓議論編 (2020.04.13)なわのわ コミュニティマネージャー求人 鳥取県大山町の名和の地域自主組織「なわのわ」さんの求人。 想いをまとめることで条件のマッチングだけでなく共感でマッチングを。 (2020.04.10)月

          【想い編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ3

          【議論編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ2

          対談や議論、人の想いなどをグラフィックでビジュアル化しているタカタと申します。 今回は、主に議論メシというコミュニティで行われているディスカッションのまとめ。 問いの深堀をする人もいれば、アイデアを共有する人いたりと、様々なジャンルの様々な視点を持つ人が集まる議論メシだからこそ、いろんな角度から共有がされます。 それらを整理し、話の流れやアイデアを分類してまとめているものになります。 リアルタイムなコミュニケーション(対談・講義など)をまとめたイベント編↓ 誰かの伝

          【議論編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ2

          【イベント編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ1

          対談や議論、人の想いなどをグラフィックでビジュアル化しているタカタです。 Adobe Illustratorを使って、イベントや1on1、ディスカッションの場で書いたり、テキストからグラフィックに起こしたり、いろいろな場面で書かせていただいています。 最新の成果物はこちら↓ 2021年より前のイベントのビジュアル化を載せています。「議論編」「想い編」はこちら。 (2020.12.09)テレ東さんとサブスクリプションについて考えるセッション 主催:議論メシ (20

          【イベント編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ1

          登壇者が複数人いるイベントのレコーディング【お金と仕事ってなんだ? 〜ゆとり世代に見る、これからの生き方と働き方〜】

          お久しぶりです。 AdobeのIllustratorを使ってグラレコをしているタカタです。 グラレコはちょくちょくしていたのですが、振り返りをしばらくお休みして、諸々の準備をしていました。その間更新できず、、、3ヶ月坊主は良くない。 今回は、「新・ゆとり論 ―思想でつながり、ゆるく生きる若者たち」という本を出版された、すみたさんのイベントです。 著書についてはこちらを。 著者であるすみたさん、編集に関わる若尾さん、会場・BathHausのオーナーであり出版のためのク

          登壇者が複数人いるイベントのレコーディング【お金と仕事ってなんだ? 〜ゆとり世代に見る、これからの生き方と働き方〜】

          グラレコでイベントの編集 【繋がりの先の”重なり”を日常に作る。〜”ビジョン”と”役割”で考える未来〜】

          イベントでグラフィックレコーディングをしているタカタです。 adobeのIllustratorというツールを使って、イベント中にその場でグラフィックを作成しています。 今回もはじまり商店街のイベント、「繋がりの先の”重なり”を日常に作る。〜”ビジョン”と”役割”で考える未来〜」というトークセッションでレコーディングを作成してきました。 このイベントでは、株式会社ファイアープレイスの代表の渡邉知さんをゲストに迎えて、人との繋がり方や言語化、価値観など様々なテーマで熱く語ら

          グラレコでイベントの編集 【繋がりの先の”重なり”を日常に作る。〜”ビジョン”と”役割”で考える未来〜】