見出し画像

【ダイの大冒険ファンは必読】過ぎ去りし勇者アバンの時代を体感せよ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』

【レビュアー/澤村晋作

現在、『ドラゴンクエストダイの大冒険』のアニメが好評放送中ですね。
本作は、その外伝であり、前日譚となります。

原作を、本編と同じく三条陸先生が担当しており、まさに『ドラゴンクエストダイの大冒険』の持つ魅力を備えています。(ちなみに作画の芝田優作先生の父である芝田浩樹氏は、旧アニメで演出や劇場版の監督をしていた方であり、意外な縁があります)

というわけで、ぜひ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』好きに読んでほしい作品として、本作を紹介したいと思います。

1・導かれし者たちの謎

本作の時代設定は、ダイたちの冒険より十数年前アバン勇者の家庭教師ではなく勇者そのものとして、魔王と戦うお話です。

勇者アバンが魔王ハドラーを倒したことは本編でも語られており、旅のスタート時点、それから最終決戦については断片的ながら描かれています。

しかし、その道中については、大魔道士マトリフと拳聖ブロキーナとの三人パーティ時の1エピソードを除くと、ほとんど謎に包まれていました。

中でも一番の謎と言えば、僧侶レイラと戦士ロカについてです。

この二人は、本編のヒロインのひとりであるマァムの両親であり、アバンのパーティメンバーです。それだけの重要キャラクターですが、両者ともほとんど戦闘シーンがなく、どんな戦い方をしていたのか、アバンとどう連携していたのか、それから馴れ初めはどんなものだったのかなど、謎に包まれていました。

本作では、彼らにスポットが当たると同時に、アバンがどのようにしてアバン流刀殺法を編み出したか、マトリフやブロキーナとどう出会ったかなど、長年の謎がどんどん明らかになっていく快感があります。

同時に、全く新しい要素が盛り込まれるのも魅力です。

例えばレイラの意外な戦闘スタイルには、度肝を抜かれることでしょう。

2・目覚めし四つの幹部

全く新しい驚くべき要素といえば、ハドラー率いる魔王軍にも言えます。

具体的には、魔王軍には四人の幹部がいたことが明らかになりました。このうち、地獄の騎士バルトスは、本編の重要人物である魔剣戦士ヒュンケルの養父で、魔王軍最強の戦士と明言されていたキャラクターであるので、四人の一角を担うのは自然でしょう。

驚きなのは、幹部の中に鬼面道士ブラスがいたことです。

そう、ダイの養父であるじいちゃんこと、あのブラスです。

魔物ですので、魔王軍に与していた過去があるのは当然ですが、まさか幹部として登場するとは……!

彼ら既存のキャラクターに加え、2体の全く新規のキャラクターがおり、早くも個性を溢れさせています。また、ハドラーも魔軍司令時の保身を図っていた彼ではなく、魔王として威厳ある姿を見せています。

おなじみの温かみあるモンスターたちと、現代的にアレンジされた幹部たちのバランスが絶妙で、そのカッコよさにしびれることうけ合いでしょう。

3・ゲームタイトルである「ドラゴンクエスト」

現代的にアレンジと言いましたが、だからといって本作は、『ドラゴンクエスト』らしさを放棄しているという意味ではありません。

むしろ『ドラゴンクエスト』らしさを随所に感じることができる作品です。

一例をあげれば、本作で明かされたアバンのポリシーは「初めて来た村では全員に話しかける」というもの。

これは、まさに原作ゲームのプレイヤーも、よくやる行動ではないでしょうか。

それは原作ゲームの要素をただ使うのではなく、ボスモンスターの連続攻撃から生まれたかの有名な天地魔闘の構えのように、うまく漫画に落としこまれたより深い愛からのものであり、ドラクエファンほど胸躍るものとなっています。

そして伝説へ…

本作は現在、単行本1巻が発売されており、入りやすいタイミングだと思います。

これを読むことで、本編のアニメもより楽しくなること間違いなし。見せ場のオンパレードで、お話もどんどん掘り下げられていきます。

ぜひこの機会に、過ぎ去りし勇者アバンの時代に、そして伝説へ飛び込んでみませんか?