見出し画像

インハウスWeb屋7ヶ月目の振り返り -学びが広がる月-(2019年9月)

10月になってもまだまだ暑い日が多い今日このごろ。

1日も1週間も、終わってから振り返ると本当にあっという間ですね。

徐々に駆け出しとも言えなくなってくる7ヶ月目。どんな1ヶ月だったか振り返っていきたいと思います。


仕事のこと

今月は以下のことをやりました。

・ローディングアニメーションの実装
・キャンペーンページ製作
・プリペイドシステムの設計
・採用サイトの情報設計〜デザイン製作
・新規Webサイト製作のディレクション


■ローディングアニメーションの実装

カオ20」のページにローディングアニメーションをつけました。

参考にしたのは「CROISSANT & COFFEE SHOP」。

ページを読み込みはじめてから画像をすべて表示するまでちょっと時間がかかるので、ローディングアニメーションはあったほうが良さそうだなと思いました。


■キャンペーンページ製作

noteのデザインを参考にしながら、見やすく読みやすいように工夫しました。


■採用サイトと、新規サイト製作について

インハウスでWeb製作をしていると、コンテンツやデザインがほとんどお任せな状態でやってきます。

「〇〇のページを作ってください」や「××を追加してください」と。

もちろんわからないことは確認・相談します。

その上で大切なのは、聞く前に自分なりに要点を考えること。最低限何が必要で、何が決まればデザインを作れるようになるのかを。

今月はそのことを悩み考え、ディレクションの力を身につけられた気がします。



その他の活動記録

デザイナー朝活に参加
・ゆるもく朝活会に参加(定期)
Cookpad Product Kitchenに参加
・Webマーケティングのセミナーに参加

定期的に参加しているゆるもく朝活会に加えて、今月は3つWeb・デザイン関連のイベントに参加しました。

事例などの話を聞くのもタメになりますし、集まった人と話していると思いがけない共通点があったり同じ悩みを抱えていたり。セレンディピティ感じることがありました。

興味惹かれるものには10月も積極的に飛び込んでいきたいです。



9月のすきなnote・記事

情緒を生むことは心理的障壁を少なくし人の行動を変えプロダクトの個性にもなる

「わかりやすく」しようとするとき、わたしは論理的に考えることが多いです。それに加えて「どうしたらもっと情緒的になるか」、と想像をふくらませてみるのも良さそうだなと思いました。

デザインの方向性を決めるときに「なんかちがう」を集めるのもやってみたい…!


タスクを依頼する場合
注意点は以下3つ。

・前提を説明する
・優先順位と締め切りを明確にする
・成果物は何かを定義する

「何のために行うのか?」を共有できているかどうかはけっこう大事そう。タスクを依頼された人がやりやすいように、ミスコミュニケーションを減らせるように意識していきたいです。


「ご自愛する暮らし」はゆるふわスローライフではなく、強い精神力とマネジメント力を要する戦いである。

9月のわたしのテーマが「メリハリをもった規則正しい生活を送る」だったこともあり、共感する言葉が数多くあったnote。

仕事と生活。寝る時間を削って作業することと、明日のためにしっかり休むこと。どちらかを選ぶのではなく、バランスを取りながらご自愛の気持ちを忘れずに暮らしていきたいなあ。


覚えておきたいツイートたち



10月の目標〜おわりに

10月は「どうしたらご機嫌でいられるか?」を意識していきたいです。

・睡眠時間はどうしてもなとき以外削らない
・姿勢が悪くなったら歩いたりストレッチしたりする
・時には人に頼ったり甘えてみたり
・予定はゆったりめに立てて余裕をもつ
・本を読んだり甘いものを食べたり…自分のすきに触れる
・迷ったら自分をすきでいられる選択をする

メリハリのある生活を意識して9月を過ごしたら、自分の機嫌を自分でとり、仕事でよいパフォーマンスを発揮し続けるむずかしさを感じました。

どちらかだけではなく、働くことも生活することも楽しく充実したものにしたいから。心身ともによい状態・心地よい気持ちをキープできるよう自分の機嫌を自分でとっていこうと思います。



* * *

先月の振り返りnote


最後までお読みいただきありがとうございます。スキ、コメント、フォロー、気軽に頂けるとうれしいです。