Generative Design with p5.js 1周目

買った。

hontoさんのフィルムコートを初めて利用したが、大変よかった。

さて、Generative Design(Creative Coding)に挑戦するのは、これで3度目。
以下が過去2度の挫折の残骸。

https://github.com/tnantoka/generative-swift
http://www.programmaticart.com/

今度こそ諦めずにやるぞ。

というわけで早速読んだ。(1回目)
気軽に全体を読みながら、ここにこう手を加えたらおもしろいんじゃないかな?みたいなのを雑にメモ。

P.35 ビットコインのトランザクション。おしゃれなだけじゃなく意味のあるビジュアライズ。
P.70 縦に並べるとかどうだろう。
P.83 やはりこれ好き。マウス操作なしでやりたい。いっぱい並べたり、平面充填したり。
P.84 縦線とか斜め線以外の表現。
P.86 画像じゃなく普通のシェイプとかでもいけそう。
P.91 割れた見たいでオシャレ。一部だけを割れさせるとかやりたい。
P.92 直線の束が形にみえる。3Dも面白い。
P.95 半透明やめてもよさそう。
P.96 チェックボックスネタおもしろい。スライダーが動いたら全く違う絵になるとかできないかな。
P.100 いろんなモアレ試す。
P.108 エージェント!
P.118 円以外で試す。
P.122 スピログラフ!
P.130 いろんなブラシ。
P.134 文字で形を書くのおもしろい。
P.146 シェイプでやる。これ単体でアプリになりそう。
P.148 もっと万華鏡っぽく見せてみるとか。
P.155 アイコンフォントとかドットフォントとかでも面白そう。
P.156 音とか付ける。
P.158 文字の代わりに形や記号で。既存のテキスト食わせる。textlint的なものと連携とか?
P.164 tweetを解析したり、意味のある表現の第一歩。品詞とか。
P.172 いろんな形に変える。
P.176 文字だけじゃなく普通のシェイプにも使えそう。ラフな線画っぽくなる。
P.180 マジックでにじんだ字みたいにできそう。
P.206 点画像に変えるのよいな。これhtml要素でやったり?
P.210 アスキーアートみたい。
P.218 カメラ使わずこういうの作りたい。
P.243 良い。GitHubのソースコード情報(編集日時とか行数とか)から作れそう。メソッドの呼び出し関係とか?これも意味のある表現。
P.250 nodebox?basil.js?

書籍のソースコードはApache 2.0ライセンスで提供されているので、心置きなく手を加えて公開することができる。

出版記念ワークショップの資料も公開されてた。参考になりそう。

さて、2周目からは、メモしたところを重点的に読みつつ手を動かしていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?