見出し画像

夏の甲子園球場はエモのかたまり

8/7に高校野球を観に行ってきた日記。

数日前からフォロワーさんが「誰か観に行かない?」と言っていたのに食いつきたくて、でも夕方から歯医者の予約を入れていたからどうしようかな~と悩んでたんだけど、一度くらいは夏の高校野球見に行きたいって思ってたし、そのフォロワーさんが何度か高校野球観に行ってる人っていうのも知ってたので意を決して声をかけさせてもらった。

なんだって勝手がわかっている人と行くのがいいよね。

高校野球は春のセンバツしか観に行ったことがなかった。しかもほぼ10年前。高校野球自体を観ることよりダイヤのAが作品として初めてコラボイベントをやるっていうので観に行ったほうが大きかったんだけど。
そして去年も甲子園には行ったけどこれも阪神のダイヤコラボの試合だったから行ったわけで。9月の頭だったけど曇だったし。

夏の甲子園球場、あまりにもエモい。

え?激エモじゃんなんだこの写真本当に自分で撮ったのか?

見られたのは第3試合の途中まで。
第1試合は乱打戦、第2、第3試合は好投手同士の投手戦で大満足であった。特に津田学園の前くん。メッッッッッッチャ良い…。最後まで球威の衰えない投手としての能力の高さはもちろんなんだけど、最終回のピンチに140キロ超え連発するところに気の強さっていうか負けん気の強さっていうかとんでもない負けず嫌いを感じた。良すぎ…エース…お投手様…。
フォロワーさんもそういう投手が好きな人だったので一緒に「え…メッチャいい…投手って最高…」みたいになってた。
生で見ているからこそ、気迫とか絶対に負けん!!っていう気持ちとかが出てきているのがよく伝わってきて最高だった。

あとは霞ヶ浦も静岡も二番手に投げた投手が左投げのセットポジション、テンポよく投げ込むタイプで見ていて気持ちよかった。ああいう投手って高校野球でしか見られない気がする。

星稜奥川くん、153キロにどよめく球場の雰囲気を生で感じられたのはすごくよかった。7月にヤフオクドームで甲斐野くんの150キロ超えのやべー球を見ていたので、あれと似たような球速を高校生が出してるのかっていう戦慄。すごい。(それ以上の言葉が出ない)

普段ほとんどドーム球場にしか行かないのもあって、屋外球場は新鮮。プロ野球でも観戦スタイルは人によって異なるけど、高校野球はもっと多岐にわたる感じがした。各々が好きなように見ている。アルプススタンドだとまた違うんだろうけど。

強豪校の試合はスコアブックをつけていた人や、いろんな球団のユニフォームを着たり帽子をかぶっている人や子供がいたり。どんなプレーにも拍手をしたり、プロ野球にはない雰囲気でこれはこれでいいものだなと思う。

あとは座った席の前に地元(かどうかはわからんけど)の野球部の子たちがいて、めちゃくちゃごはんをたくさん食べていたのがよかった。いっぱい食べていっぱい飲んでいた。持っていたかばんが、よくある学校指定のスポーツバッグが小さくなったようなやつでかわいかった!あれいいな~稲実のああいうグッズ作ってほしい。
みんな奥川くんが目当てだったようで、わりと自由に動画見たりゲームしてた子たちが、奥川くんが投球練習始めたりすると一斉に動画を録り始めていたのが印象的だった。

甲子園球場自体は去年行ったときもすごく綺麗な球場だなと思っていたけど、夏の空のもとで見た景色は人の心に焼き付く。

夏の空の青さ、芝の鮮やかな緑、美しく手入れされた黒い土。黄金比のコントラストがただただ美しい。

こんなに美しいものなのか、と単純に感動した。
小さい頃に甲子園を観に行ったから、絶対に高校生になったら甲子園に出ると思っていたという話をよく聞くけど、こんな景色を生で見たらそう決意するのも当たり前だなと思う。わたしも来世は高校球児になって甲子園に出たい。

特に午前中はずっと蝉の鳴き声も聞こえていたのがよかった。(昼以降は気温が上がりすぎたからか聞こえたり聞こえなかったりだったけど)
打球音、歓声と拍手、蝉の声、吹奏楽部の演奏、サイレンの音。
日本人なら絶対に聞き覚えのある音があふれていて、甲子園球場っていいなあ、高校野球っていいなあと心から思った。100年以上続く理由がわかる。みんなあの球場の中に、夏という記憶の源泉のようなものを求めてるんじゃないかな。いろいろな問題があることはわかるけれど、少しずつでも改善していつまでも末永く続いてほしい。日本人に生まれてよかったとすら思った。

ただひたすら7時間野球を見続けただけだったんだけどめっちゃくちゃ楽しかった…。梅村さん本当にありがとうございました…。

読んでくれてありがとうございます!\\\\٩( 'Θ' )و //// いただいたサポートでおいしい雪苺娘かモンブランを食べます!