見出し画像

出版社、わからないから調べる本を読む

タイトル画像と内容は全く関連性はありません。誰ですか、こんな素敵なきのこ写真を使わせてくれる神様みたいな方は。。。キノコ、もちろん大好きさ!ついうっかりタイトル画像に使わせてもらうくらい、大好きのこ。

ほら、あの、有名玩具メーカーの有名タイトルの有名なキノコも昔ぬいぐるみ持っていたくらい好きだし、今もぬいぐるみのキノコ椅子があれば買いたいと悶絶するくらい好き。あ、多肉植物であるサボテンも大好きなので、某有名タイトルゲームのなんとかダーも好きです。ついでにカエルも好きです。結構高かったけど、ワイヤーアートのカエルを買ってしまうくらい。

タイトル画像だけで、小一時間くらい語れそうなキノコ好きの私ですが、違う、そうじゃない。出版社わかんないから色々経験者に聞いたり本を読んで見ているよということです。

画像1

ダメじゃん、私、撮った画像がデカすぎる。

なんか面白そう?もしかしたら、何か理解できるかも?と思って買って今読んでいる最中です。

でも、一番よく理解できるのは、こういう本を読みながらわからんことを出版業界経験者に聞くことです。

読む→わからんことが出てくる→調べる→やっぱりわからん→聞く→超経験談&具体例で理解!

本当に相棒には頭が上がらないですよ。。。デザイナーの相棒は出版業界も経験して、私と同じように大失敗もして(私?有名企業のシステム止めたよ?)、そこから学んでさらにブラッシュアップして、、、頭が上がらんわい、、、、

色々見ていけば、いわゆる「一般の出版社」とか「出版業界のお仕事」がちょっとでも理解できるんじゃないかなと思っております。

でも、、、今経理している出版社は色々そういう「ほとんどの企業がやっているよ」的なものを一切やっていないようなので、さらに戸惑うかもしらん。。。。

でも、、、せめて年間スケジュール、4期スケジュール、月間スケジュール、週間スケジュール、、、まではできなくてもいいから、年間と月間のスケジュールを作って欲しいなぁ、と思うところ。。。

フィーリングで仕事しているのかな?と思うくらい謎、、、

!!!!!!!!!

そうか!本を読んだら感想を書けばいいんだ!全然気づかなかった、、、

読んだら感想を書くぞ!

その前に、我が家の伝統レシピでもあげようかな。うちの伝統レシピは伝統というわりにはそんな長くない、母方のばーちゃんがかーちゃんに教えて、それを私が教えてもらったというものでござるから、そんなに伝統はないでござる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?